オオサワマンション(国分寺)
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:2件 |
---|
オオサワマンション(国分寺)の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武国分寺線/恋ヶ窪駅 徒歩9分
JR中央線(快速)/西国分寺駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『恋ヶ窪駅』 西武国分寺線
『西国分寺駅』 JR武蔵野線 JR中央本線 JR中央線(快速)
-
所在地(住所)
東京都国分寺市東恋ケ窪4丁目26-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1989年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【オオサワマンション(国分寺)の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
オオサワマンション(国分寺)の口コミ・評判
2022年8月
kawaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 国分寺までいけばだいたいのものは手に入る |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 徒歩2分でスーパーにつく。ペットボトルなど捨てやすい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理人が定期的に掃除にきてくれるので綺麗 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2階より上はすべての部屋にベランダがあります。日当たり良い |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩2分でスーパーにつきます。お店も中に入っています |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | オートロックはないのでもしものとき逃げやすい。アマゾンの置き配が楽 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 西国分寺駅
りりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR中央線の快速(各駅)と武蔵野線が通っている。駅すぐにバスロータリーがあり、立川バスや国分寺のぶんバス(高齢者向けバス)など利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅すぐのマインというスーパーは美味しいお肉屋さんが入っていたり品揃え豊富で、本屋や薬局も近くにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅すぐの所に、パスタやさんとカフェがあり、住宅街にも飲食店が点在している。駅から徒歩3分ほどの所に、クルミドコーヒーという人気のカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 国分寺市立第四小学校、第四中学校、武蔵国分寺公園という広い公園が南側にある。北側には学習塾が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良い。駅周辺に塾が多いので学生が多い。繁華街もなく静かで落ち着いているエリア。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | JR中央線で新宿まで40分くらいの場所で、近隣の駅と比べると同じ家賃でも広めの部屋を探せるエリア。 |
2023年6月 西国分寺駅
かなたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線と武蔵野線があってめちゃくちゃ便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに中規模のショッピングモールがあります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ロッテリアやビアードパパみたいなチェーン店が充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し遠いが中学小学が結構沢山あっていいです |
治安 |
5 |
メリット | ゴミやヤンキーやヤクザなどはいなくてなかなかいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 値段は高いがそこそこ栄えててアクセスもいいのでいい |
2022年2月 西国分寺駅
ゆさん
1件投稿【メリット】 JR中央線と武蔵野線が交差しています。小さな駅ですが、駅構内やホーム上には飲食店やテレワー……
2021年11月 西国分寺駅
【メリット】 駅がきれいで駅内も充実。駅の周辺は飲食・雑貨・喫茶・大きい図書館・歴史のある寺などがある。……