レオパレス前原第2
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 7件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 41,657円 |
平均坪単価 | @5,620円 |
平均m²単価 | @1,700円 |
上位専有面積 | 24.16m²:6件 24.6m²:1件 |
上位間取り | 1DK:7件 |
レオパレス前原第2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京成松戸線(旧:新京成線)/前原駅 徒歩10分
京成松戸線(旧:新京成線)/薬園台駅 徒歩16分
東葉高速鉄道/飯山満駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『前原駅』 京成松戸線(旧:新京成線)
『薬園台駅』 京成松戸線(旧:新京成線)
『飯山満駅』 東葉高速鉄道
-
所在地(住所)
千葉県船橋市二宮2丁目8-3 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1991年7月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
船橋市立飯山満小学校
-
中学校区域
船橋市立二宮中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【レオパレス前原第2の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
レオパレス前原第2の口コミ・評判
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【飯山満駅に対する口コミ】東葉高速鉄道が利用できます。西船橋駅から東京メトロ東西線に乗り入れていて、快速・通勤快速が利用できる形になり、便利です。日本橋駅や大手町駅といった主要駅まで約30分位で行けます。 タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。 バスを利用することで、船橋駅や東船橋駅といったJR線の駅に行くことができ、さらに便利になると思います。家賃相場は沿線近隣の他駅(西船橋駅や東海神駅)周辺と比べて安いと思います。 駅周辺にスーパーとドラッグストア、衣料チェーン店ができ、コンビニも合わせて、必要最低限の生活物資の購入はできるようになっていて、閑静な住宅街という環境の良さもあるため、コスパはいいと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
【飯山満駅に対する口コミ】駅前にスーパー(マミーマート)、ドラッグストア(マツキヨ)、衣料チェーン店(しまむら)が同じ建物内に併設されていて、しかもスーパーとドラッグストアは深夜23時まで営業しているため、帰宅時間が遅くなっても利用でき、便利です。 その他、コンビニ(セブンやデイリーヤマザキ)もあります。駅前のバスロータリーが整備され、商業施設もできて、きれいな印象があります。 居酒屋も少なく、酔っ払いが多いということもなく、静かで落ち着いた雰囲気の中、治安はいいと思います。 駅から徒歩5~6分位の所に交番があります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
【飯山満駅に対する口コミ】駅前ロータリー近くに中華料理店(珍味苑)があり、安くておいしいです。 駅から徒歩10分少々の所で、大通り沿いに行くと、ファミレス(サイゼリヤ、ココス)、ファーストフード(マック、ケンタッキーなど)、コメダ珈琲といった飲食チェーン店が揃っていて、初めての利用でも安心して飲食を楽しむことができると思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
【飯山満駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺に保育園と公園が設置されています。 駅から徒歩5分位の所にある石の山児童公園には、公園の真ん中にある石の山の滑り台が、結構スピード感があって、スリルがあります。また駅の周辺には芝山東小学校や芝山中学校の他、東葉高校、船橋東高校や船橋芝山高校といった高校もあり、健全な雰囲気を感じることもできると思います。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 前原駅
いちごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京成線に乗り入れしており、またJR線へも徒歩で利用が可能で便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にコンビニ、ドラックストアが多数あり買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにとても美味しい焼きたてパンやさんがあります。他にも美味なお店が複数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 歩道が広くベビーカーは余裕で通ることができるので安心。保育園、幼稚園、学校も充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前はお店や街灯で明るく夜でも比較的治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新京成線沿線なので比較的家賃価格は安めの設定です。 |
2024年3月 前原駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新京成電鉄が利用できます。新津田沼駅まで1駅(JR線)、京成津田沼駅まで2駅(京成本線)、北習志野駅まで3駅(東葉高速鉄道)であるため、乗り換えを利用することで、各方面への交通利便性をさらに高めることもできると思います。バス乗り場が設置されていて、特に津田沼駅行きの本数が多く行きやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩圏内にスーパー(トップマートやリブレ京成)、コンビニ(ファミマ、セブン、ミニストップ)、ドラッグストア(ウエルシア、福太郎)があり、生活する上で必要な物資を揃えることはできると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近の成田街道沿いにファミレス(夢庵)があり、また駅ビルの1階にバインミーサンドイッチというお店があり、飲食を楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレが設置されていて、スロープもあり、ベビーカーでの移動もしやすいと思います。 駅周辺に保育園も多く設置されていて、利用しやすい環境だと思います。 駅周辺には公園も設置されていて、広くて遊具の他、どんぐりがとれる所(飯山満南公園)や地域の夏祭りの会場になる所(前原公園)があり、子供だちがたくさん遊んでいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はゴミも落ちていない程、きれいになっていて、繁華街ではないため、酔っ払いが多いということもなく、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は、隣の新津田沼駅周辺と比べると安いです。 閑静な住宅街が広がっていて、緑が多く、のんびりした落ち着いた雰囲気の中で過ごせる暮らしやすさがあると思います。 |
2024年2月 前原駅
リッチくやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR総武線快速・緩行(各停)への乗り換えは隣接の新津田沼駅を利用。たった一駅の交通費が掛かるが,意外と利用している通勤・通学客も多い。東京・品川・横浜方面や新宿駅まで通うのに便利な環境だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 前原駅の利用客の多くは,津田沼まで買い物に出ていると思う。駅前には,コンビニやウェルシアがあって,24時間営業のため,帰宅時遅くなっても食料品が手に入らないことはない。市役所の出張所は隣接する薬園台や東葉高速線飯山満(はさま)駅近くにある。閑静な住宅街の趣き。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 上記の様に,津田沼駅前や隣接の薬園台近辺の飲食店は充実している。前原駅近辺はいくつかの飲食店や持ち帰り利用のフード店がいくつかある。ラーメン店,弁当屋,パン屋,海鮮丼,中華料理屋などの選択肢があって,利用客も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 交通量は少なくはないが,住宅街のため落ち着いた環境にあると思う。繁華街と比べれば,公園や緑地も多く坂もそれほど多くないので,散歩には良いと思う。自転車利用のお母さんも多く,子育てには良いと思う。幼稚園,保育園もあるが多くは送り迎えかバス利用のよう。 |
治安 |
4 |
メリット | パトカーや救急車,消防車のサイレンが一日中聞こえるということもなく,都内と比べれば治安の良い印象。暴走族,非行少年がコンビニ前に集まっているなどということは絶えて目にしたことはない。犯罪や火災の件数も割と少なく居住地を選択するのに治安はあまり心配がない印象。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | JR津田沼駅から,千葉駅,東京・品川・横浜や新宿方面まで通勤,通学に利用するなら,始発電車も多く座って行ける。また,航空機利用なら,羽田・成田の二つの空港へのアクセスがとても良い。かつては,羽田を国内専用,成田を国際線と分けていたが,現状両空港を使いこなせるメリットはとても大きい。羽田までなら,JR津田沼からリムジンバス利用。成田までは,京成本線,JR成田エキスプレス。また新京成なら新鎌ヶ谷乗り換えのスカイアクセス線と幾つもの行き方が選べる。 |
2021年10月 前原駅
【メリット】 以前は2番線(松戸方面)側のみの改札だったため、1番線(京成津田沼方面)利用者は踏切を渡り……
レオパレス前原第2の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年12月 | 2階 | 1DK | 南 | 24.6 | |||||||
2016年1月 | 2階 | 1DK | 南 | 24.16 | |||||||
2016年1月 | 1階 | 1DK | 南 | 24.16 | |||||||
2015年12月 | 1階 | 1DK | 南 | 24.16 | |||||||
2015年11月 | 2階 | 1DK | 南 | 24.16 | |||||||
…残り2件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■船橋市二宮の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■船橋市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■前原駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 24.16~24.16㎡|24.16㎡ | 41,250円|5,645円/坪 |
2階~2階 | 24.16~24.6㎡|24.24㎡ | 41,820円|5,705円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 24.16~24.6㎡|24.22㎡ | 41,657円|5,688円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: