下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
始発駅の西馬込駅西口まで徒歩5分 マンションから駅までは比較的平坦 西口からマンションまでの間にはコンビニ1件しかないが、駅前にはスーパー2件、ドラッグストア2件、コンビニ数件がある 駅前にあるライフコミニュティ西馬込(区の施設)ではジムや集会室などが安い料金で使える |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
第二京浜や新幹線・JRの線路から200M位しか離れていないが、マンションの周辺では道路や鉄道等からの騒音や工場等からの騒音を感じることはなく、静かである マンションの隣にゆりの木公園があり、100M以内に馬込西公園がある。西公園は球技も可能 尾根から谷に至る中間に建っているため、眺望はあまりないが、風雨は強くなく、水害の危険もない |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスなどは規模相応だと思う エントランスはガラスブロックなどにより光を取り入れており明るい感じがする 管理人は土曜日を含む平日午前中勤務、ゴミ出し時にはいるため、勤務時間に不足はない 管理組合がしっかりしているため、 オートロック、宅配ボックス等の共用設備の更新、エレベーターの更新は適切に行われ、大規模修繕工事も適切かつリーズナブルな金額で実施している。 住人の使用状況やニーズに応じて、機械式駐車場を平置きに変更したり、バイク置き場を新設したりしており、新築時より使い勝手が向上している。 排水管清掃や植栽剪定なども定期的に実施されており、大規模修繕等々の効果もあり経年劣化を全く感じさせない。 そうでありながら、修繕積立金は十分な余裕を残して推移しており、管理費も毎年余剰を出している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床スラブ180ミリ、2重床2重天井、防音サッシ(25等級)など、防音に関するスペックは一応備えている。 マンション内の騒音については、夜や早朝にマンション内部からの騒音が聞こえてきた経験はないし、理事会だよりや掲示板でも騒音が問題になっている状況はうかがえない。 天井高は2400ミリ~2500ミリ、サッシはハイサッシ等ではない。 東南が開口部の棟は日当たりは午前中中心、南西が開口部の棟は午前の遅くから午後中心。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
西馬込駅前にスーパー2件、ドラッグストア2件、コンビニ数件あり、駅周辺で日常の買い物は可能。 この他、近辺(およそ1キロ圏内)にOKストア、東急ストア、ライフなどがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
マンションの隣がゆりの木公園、100m以内に馬込西公園、200mくらいで立正中高があり、近隣に万一の場合の避難可能な場所はある。 西馬込駅前には眼科、脳神経外科、耳鼻咽喉科などがあり、大事でなければ駅前の医院で対応可能。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年1月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西馬込駅に対する口コミ】 始発駅なのでほぼ座れます。帰りに寝てしまっても着くので安心です。地下鉄の駅なので地上に構造物がなく、駅の中まで比較的早く入りやすいです。近くにスーパーもあるので帰りに何か買って帰るのもしやすい駅になります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 西馬込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車は浅草線だけ、始発! 五反田まで約8分、始発なので朝夕混みます。 改札は入り口から近いが、実際の電車までは約100mくらい歩きます。 最終は23:49、1日160本運行してます(20230727) 駅を出てすぐバス停が有ります、五反田方面と神奈川の川崎(ラゾーナ川崎まで) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー(文化堂、コンフォートマート)、薬局(ドラッグセイムス、パパス)、コンビニ(ローソン)、 ライフコミュニティ西馬込、 24フィットネス、 銀行もATMのみで2行(みずほ、三井住友、)。 ダイワサイクル (自転車屋) |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋のチェーンが3つ(鳥貴族、養老の滝、九州炉端料理エビス)、 美味しいケーキさん(メゾン・ド・プティ・フール)が有ります。 小さなパン屋さん(MAISON ICHI)、 イタリア料理店(ペペローニ) カフェ(シュヴァルカフェ) 食堂(そば太田) |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園(馬込なかよし幼稚園、グローバルキッズ西馬込園、このえ南馬込保育園、ベネッセ 西馬込保育園、仲池上保育園 森の保育園、天使幼稚園、天使幼稚園、社会福祉法人つぼみ会 上池台保育園、池上みどり幼稚園、など) 保育所(みなみまごめ保育園くらいであとは駅からは離れてします。) 小学校(大田区立梅田小学校、大田区立馬込小学校など) 中学校(区立馬込、大森10、立正大学付属 立正中学校・高等学校など) 駅の東口にはエレベーターが有る。トイレは南口 |
治安 |
4 |
メリット | 人も多いので防犯の目はあると思います。 東口の近くに交番がある。 街灯は普通にあるので暗すぎる事は有りません。 酔っ払いは少ない印象です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京なので土地の値段は悪く無いと思います。 静かで住みやすい。 駅から離れてもバスが沢山走っている。 |
2022年9月 西馬込駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営浅草線の始発駅。そのため、朝の通勤ラッシュ時も座って通勤できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパー、コンビニはある。スーパーが3軒あり、コンビニはセブン、ローソン、ファミマがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 鳥貴族とジョナサンがある。夜までやっているそば屋や、つけ麺屋、カレー屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園がいくつかあり、小学校もある。駅にエレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思う。歓楽街は皆無で、住民以外西馬込に来る人がほぼ居ないため。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 通勤で都営浅草線を毎日使う人にとっては始発駅というのがとても大きいメリットだと思う。 |
2021年10月 西馬込駅
【メリット】 都営浅草線の始発駅になります。
車庫に直結しており、必ず始発電車になるので、座っ……
2021年10月 西馬込駅
【メリット】 都営浅草線西馬込駅は浅草線始発駅になります。都心の始発駅なので、朝のラッシュ時には二本くら……
2018年8月 西馬込駅
【メリット】 小学校が近く、子供がいる世帯には持って来いです。スーパーも多く、日常の買い物には困りません……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレッセント西馬込2とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大田区ランキング (2356物件中) 西馬込駅ランキング (266物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
西馬込駅 徒歩5分
『西馬込駅』 都営浅草線
東京都大田区西馬込1丁目26-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
1998年2月
36戸
日勤
所有権
第一種中高層住居専用地域
梅田小学校
馬込中学校
平成21年12月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
手狭になった賃貸から思い切って戸建新築へ。 求める条件はしっか...
眺めがよい場所で暮らしたい!一番大事な条件を実現するためマンシ...
賃貸住まいを続けていると、賃料や駐車場代、管理費なども含め、払...
本当に今買うべきですか?本当に買わなければならない状況ですか? ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。