下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【柏駅に対する口コミ】 ・JR常磐線の他に、東武野田線も利用できる ・少しだけ足を延ばせば、つくばエクスプレスも利用可能 ・常磐線各駅停車の一部は柏始発であり、それを利用すれば、千代田線沿線まで座って通勤できる ・特急電車もほぼ停車する・家賃面とアクセス、便利さを天秤にかけると、ベッドタウンとしては優秀な部類に入ると思う |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【柏駅に対する口コミ】 ・高島屋、ビックカメラ、イトーヨーカドー、モディなど、さまざまなジャンルの総合小売店があるだけでなく、中小の専門店も多く、買い物には困らない・新たに開発された地域で、柏市の外から流入してきた、若い子育て世代が住む地域の治安は良い |
買い物・食事 |
|
メリット |
【柏駅に対する口コミ】 ・数、種類ともに沿線内ではもっとも多く、店選びに困らない ・価格が比較的安めのお店が多く、コスパは良い |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【柏駅に対する口コミ】 ・もともとからベッドタウンであるため、小学校や幼稚園の数は多い ・公園に関しても駅前にはないが、柏駅を最寄りとする住宅街の周りに1つはある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 常磐線には沢山行き先があって、便利。そして、何より安い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東武アーバンパークラインの改札出たとこに、とても大きいショッピングモールのような店が沢山並んでいるたてものがあり、便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 柏駅には、1階にとてもたくさんの飲食店が並んでおり、食べ物に困ることは無いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 柏駅の近くに大きい小学校があり、その隣にも公園があって、駅には多機能トイレがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼は、とても賑やかで、喧嘩などは一度も見ないので、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くに沢山お家が建っており、駅近でコンビニがあり、利便性が高いので、家賃は安いと思います。 |
2024年5月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 常磐線の快速が停車する駅のため、アクセスが良好です。タクシー乗り場でも待たずにすぐ乗ることができ、各方面へのバスも充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直通のショッピングモールがあるため、天候に左右されず買い物が楽しめます。また、駅から徒歩すぐの場所に丸井や家電店があり、さらにドンキやスーパーも駅の近くにあるため、ショッピングから日用品購入まで幅広く利用できます。また、駅から、大型ショッピングセンター直通のシャトルバスが出ている点もとても便利です。 また、駅の近くに総合病院や小児科も充実しているため、生活面での安心も大きいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 比較的若者向けのお店が多く、店内も若者が多い印象があります。しかし、ファミリー世帯向けのお店もたくさんあり、お店選びには困ることはありません。特に、ほかの町に比べてラーメン店が充実している印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内や周辺にエレベータやエスカレータが多く、バスやタクシーなど移動手段も充実しているため、小さいお子さんをお連れの方やお年寄りの方も利用しやすい環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 人通りが多い都市ですが、マナーの悪い人は少なく治安はよい方だと思います。 南口方面は、夜間も仕事帰りの方で人通りが多く、通りも明るいため治安が良く安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高すぎず、また交通機関の利便性も高く治安も良いため、住まいとしては良い環境だと思います。 |
2023年6月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅には、色んな種類の電車が走っていて複数路線が利用できる所が良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、大きなビックカメラや、商店街などがあり、病院やお店なども充実していて、とても利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くの商店街には、マックやバーガーキングやカラオケなどがたくさんあって、飲食店もたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のホームや駅終点にもトイレが有り、(多目的トイレ有り)スロープやエレベーターがあってベビーカーや車椅子を利用している方々にも便利で快適に利用することができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は、小さい広場のようになっており、演奏している方や歌っている方がいて、にぎやかでいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くの家だと、近くにスーパーやお店がたくさんあるのでとても住みやすいと思います。 |
2023年6月 新柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 柏駅まで1駅で、とても便利です。 船橋駅まで行くときは、ほとんど座れるのでありがたいです。 柏駅方面も船橋駅方面も10分に1本ペースで来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近隣には、スーパーもコンビニもあるので、買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 日高屋やモスバーガーなど、リーズナブルでおいしい万人受けするお店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校が近くにあるため、公園が充実しています。 学習塾もあるので、子育てしやすい環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街なので基本的に静かで落ち着いています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京都内まで1時間以内で出れるのにもかかわらず、家賃も物価もリーズナブルです。 |
2019年2月 南柏駅
【メリット】 常磐線を利用して都心への通勤が出来る駅であり、上野や日暮里、北千住へ出る際には便利です。<……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ジュネパレス柏第78と似ている物件を無料でお知らせします。
● ジュネパレス柏第78と 同じ沿線 の物件
● ジュネパレス柏第78と 似た間取り の物件
● ジュネパレス柏第78と 同じくらいの賃料 の物件
● ジュネパレス柏第78と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ジュネパレス柏第78とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
家を購入する際に、探しはじめで、「どこでもいいんだけど安くてな...
不動産購入を考え始めたら、自分にとって何が最優先の条件なのかを...
新築マンション購入の際には、多くの場合建物完成前に契約します。...
市街地が近くて利便性がよい。けれども閑静な場所。そんな相反する...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。