下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【柏駅に対する口コミ】 複数路線利用できる 電車の本数が多くバス、タクシー乗り場も多い家賃相場もそこまでではなく利便性は高いといえる |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【柏駅に対する口コミ】 柏は千葉の渋谷とも言われるくらい施設が充実している駅周辺は綺麗で人は多いが道は広く昼間はスムーズである |
買い物・食事 |
|
メリット | 【柏駅に対する口コミ】 とにかく多い、駅ビル、モール内、競争が激しい印象 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【柏駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレがあり、エレベーター、スロープが充実している |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR常磐線と東武アーバンパークラインの2路線利用可能。都心へのアクセスが良く、快速も停車。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 柏駅前の大型商業施設「柏高島屋」や「ステーションモール」など、買い物施設が充実。医療機関も多数。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に多様なジャンルの飲食店が集中。有名チェーン店から地元の名店まで、選択肢が豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 柏の葉キャンパス駅周辺を中心に、先進的な子育て支援施設や公園が充実。駅にはエレベーターも完備。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、パトロールも頻繁。繁華街でも比較的安全で、街灯も多く設置されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスの良さを考えると、家賃相場は比較的リーズナブル。生活利便性も高く、コスパ良好。 |
2023年12月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 柏駅では、常磐線快速が運休になっても、各駅停車のほうが動いてることがあり、完全に帰れなくなることがあまりない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 学生が乗り換えに多く利用することもあり、少し時間をつぶせるお店が駅ビルに充実していたり、ドン・キホーテがあるため、安く買い出しがしやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | よく耳にするチェーン店がだいたいあるためこれといった特徴はないが不便はしない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 東武アーバンパークラインを使えば近くに、流山おおたかの森があり乳幼児期にとって遊びやすい環境が近くにあり、東京理科大学のキャンパスも近く、大学生になっても不便はしない。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも人が多いため、変なトラブルに遭遇したことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心からは離れているが、千葉の中では高いというイメージ、かといって東京と比べるとやはり高くないので最低賃金的にもバランスがいい。 |
2022年8月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅ナカにファストフード店やKALDIが入っているのでちょっとした休憩や買い物ができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前の施設は充実しているので、駅前に来れば基本は事足りると思います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は充実しているので、昼夜問わずご飯に困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅ナカに多機能トイレやエレベーターがありベビーカーの方でも乗り降りしやすいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので、何かあった時はすぐに駆け込める |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から離れると比較的安価な物件があるので家賃を抑えたい人にはおすすめ |
2022年7月 南柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札から電車のホームまでの距離が近い・多機能トイレが綺麗・あまり混雑しない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 100均、服屋、スーパー、飲食店、本屋、レンタルビデオ屋などがある・塾がたくさんある(市進学院・栄光ゼミナール・湘南ゼミナール・河合塾・森塾・東進ハイスクール)など |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ガスト、マクドナルド、ラーメン屋サイゼリヤなどがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターあり・スロープあり・近くに幼稚園・小学校・私立中学校がある |
治安 |
3 |
メリット | 酔っ払いがほとんどいない・街灯は結構多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても住みやすい・千葉の渋谷と言われている柏市 |
2019年11月 柏駅
【メリット】 駅前にはビックカメラ、高島屋、丸井があります。
電車の混雑状況としては、ラッシュ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、メゾンヒガノと似ている物件を無料でお知らせします。
● メゾンヒガノと 同じ沿線 の物件
● メゾンヒガノと 似た間取り の物件
● メゾンヒガノと 同じくらいの賃料 の物件
● メゾンヒガノと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
メゾンヒガノとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
耐震性や構造偽装などを気にして、安全や安心を不動産に求める人は...
結婚して子供ができたことをきっかけに新しい住まいを考えるように...
子供が二人おり、成長してきたのに合わせて、さらに転校しないため...
不動産購入にあたって、資産価値の判断は非常に重要な要素です。 ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。