口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
UR金田一丁目第2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR日豊本線/南小倉駅 徒歩18分
JR鹿児島本線/小倉駅 バス10分
-
利用可能路線
『南小倉駅』 JR日豊本線 JR日田彦山線
『小倉駅』 JR山陽新幹線 JR鹿児島本線 JR日豊本線 JR日田彦山線 北九州モノレール
-
所在地(住所)
福岡県北九州市小倉北区金田1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
1980年10月
-
総戸数
149戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
UR金田一丁目第2の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
UR金田一丁目第2の口コミ・評判
2024年2月
あいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は西小倉駅ですが、徒歩25分くらい、小倉駅も30分くらいかかりますが、後者の場合、勝山公園と商店街を通りますので、体感時間は短い。商業施設の充実度は言う必要がないでしょう。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 勝山公園も近く、比較的人通りが多いので治安は良い。都市高速に近いが音は気になりません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 定期的に清掃されるので綺麗です。エレベーターも2機あるので待ち時間がすくないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 古いですが、密閉性が良いので冷暖房費が抑えられます。室内の段差も少なく、ほぼバリアフリーと言って良い。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 区役所、銀行、郵便局、スーパーマーケット、百貨店、コンサートホール、ホテル全てが徒歩圏内。車の必要はありません。スーパーもハローデイ、スピナー、サンリブなどがあります。コンビニも3軒近くにあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 区役所、大手町病院、新小倉病院は徒歩圏内です。保育園も歩いていけます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 小倉駅
あやなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車は快速、特急が止まる。また新幹線やモノレール、高速バスも出ているため色々な方面への交通手段が良い。改札から直接新幹線乗り場に通ずる道もあるし、電車の本数も多い。タクシー乗り場もあるだけでなく、ホテルや病院などの施設もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルが2種類あり、スーパー、薬局、本屋、お土産買い物施設、病院、雑貨屋、飲食店、が沢山ある 近くの商店街は居酒屋やドン・キホーテ、薬局、美容室等が並んでいる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な種類の飲食店がある、串カツ、ラーメン、居酒屋、パスタ、鍋、ガスト、ファーストフード等色々な種類がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の裏に子供が遊べる室内の遊び場がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅が北口南口の2箇所ある。駅前に交番がある。駅自体は街灯が多く夜も明るい |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 交通の便がいいので利便性はばっちり。土地の金額も将来性がある |
2024年7月 小倉駅
nnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が利用できる。快速が止まる。都心部までアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺には商業施設、商店街があり充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食には困らない。おしゃれなお店からリーズナブルなお店まであり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は広く、多目的トイレあり。エレベーター、手すりあり。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は人通りも多く、明るい。周辺もきれい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部にアクセスしやすい利便性がある。立地良い。 |
2024年3月 小倉駅
くまさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用ができる。特急や快速が止まる。バスやタクシーやモノレール、新幹線の乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がたくさんあり、商店街も充実している。全てがそろっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、お弁当屋、飲食店全てが揃っている。有名チェーン店がほとんどある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエスカレーターもエレベーターもあり、多目的トイレもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯も多い。駅、駅周辺は綺麗。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺でなんでもそろうので利便性はとてもよい。 |
2022年2月 南小倉駅
【メリット】 近隣に高校が多いせいか学生さんの利用が多いように感じます。悪そうな学生ではないしたむろして……