賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 179件 |
---|---|
口コミ | メリット:24件 デメリット:22件 特徴:11件 |
平均賃料相場 | 78,854円 |
平均坪単価 | @4,284円 |
平均m²単価 | @1,296円 |
上位専有面積 | 69m²:119件 78m²:59件 68m²:1件 |
上位間取り | 2LDK:62件 3DK:59件 3LDK:58件 |
シラカワパレスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武野田線/鎌ケ谷駅 徒歩3分
-
利用可能路線
『鎌ケ谷駅』 東武野田線
-
所在地(住所)
千葉県鎌ケ谷市道野辺中央1丁目6-18 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
9階建
-
築年月
1994年3月
-
総戸数
154戸
-
小学校区域
鎌ケ谷市立鎌ケ谷小学校
-
中学校区域
鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シラカワパレスの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
シラカワパレスの口コミ・評判
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅前には朝5時~夜1時まで営業のスーパー、セブンイレブンがあり便利です。 都心部には船橋、柏の中間でアクセスしやすいです。 歩道は広くしっかり整備されているので、ベビーカーなどでも歩きやすい環境になっています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 一軒家が立ち並ぶファミリー向けの閑静な住宅街です。最寄りの繁華街が船橋と離れているので、治安は良いです。大きな通りからも離れており、居酒屋なども周辺にないので夜は静かです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
管理人は土日除く平日の日中に常駐しています。 監視カメラもついており、警察官立寄所となっているのでセキュリティーは安心です。 定期的に警察官が入居者を確認しているようで、実際に訪問された経験があります。 毎朝清掃が入るので施設内は常に清潔に保たれています。 別途契約にて敷地内駐車場利用可能、駐輪場は1台のみ屋根付きで部屋番号で管理されているので、整理されています。(2台目以降は屋根なし、空きスペースに駐輪) エレベーターは2基あります。 エントランスに自販機あり。 24時間収納可能のごみ収集スペースあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
マンションの周辺に高い建物がないので、日当たり風通しともに良好です。 入居した部屋の場合ですが、エアコン、浴槽、キッチンなどほとんどの室内設備が新品に交換していただいた状態でした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
隣の敷地にファミリーマートがあり徒歩1分で便利。 スーパーは東武ストア(徒歩5分)とベルク(徒歩10分)があります。 薬局もあるので生活必需品は揃います。 駅前には居酒屋、吉野家、うどん屋があり外食も可能です。 マンションの目の前にはそばの老舗が営業しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
マンション内の住人の方々、管理の方々と会った際は必ずお互いに挨拶する関係性です。 夏は駅前でお祭りがあり、地域のお店の方々が出店として出店しています。 子どもも多く育てやすい環境のようです。マンション隣にちいさな公園があります。 |
2024年12月
BIGなおばちゃんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東武野田線鎌ケ谷駅は、急行が止まらないのが不便だけれども、いったん新鎌ヶ谷に出れば都心の主要な街に出るのはほぼ乗り換えなしで非常に楽。 船橋まで10分、柏まで20分なので、買い物には困らない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
駅からすぐ近くで非常に便利。 コンビニが徒歩5分以内で3軒ある。 学校も保育園も近い。 駅にはスーパーがあり、徒歩10分以内にはベルクやヨーカドー系列のスーパーがあり、便利。 大通りで鎌ケ谷にしては夜でもかなり明るい方。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
普通かなと感じる。ということは管理人さんがいつも気遣われているのだと思う。 ゴミ捨て場は広くて清潔でとても良かった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
南向きの最上階はとても眺望がよく、日当たりもよかった。 全体的に広さを感じて居心地がよかった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパーとコンビニはかなり充実している。飲食店は和食の店があるし、近くにおいしいラーメン屋やタイ料理の店がある。(安くて美味し席がゆったりしているので人気がある) お弁当は駅に東武ストアもあるし、全く困らない。 駅とは道なりに反対側をずっと歩くと、坂道があり、下りきったところにすごく美味しいパン屋がある。 不定期開店だけれども美味しいベーグル屋もある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
学校、保育園が近い。 駅前に病院も色々ある。 子供が多いし、みんな元気にわいわいしているので、子育てには気楽でいられる環境だと思う。 静かだけども、常識の範囲内だったら寛容という雰囲気がある。 小児科が近くにあるけれども、良い先生なので人気が高く混んでいる。 マンション内のコミュニケーションはないけれども、嫌な人はめったにいなかった。会ったら会釈する位。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅近で、日当たりも良くていい。部屋数もある |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニがすぐ近くにあり便利、駅近である |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理人さんが夕方まで、常時いるので、安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォームされている部屋は綺麗、中には古いままもある |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 便利、近くにコンビニ、スーパがあるので困らない |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校も近くにあり便利だと思う、駅近が魅力 |
2022年9月
undefinedさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 可もなく不可もなくといった感じです。特に不便もないけどこれといって便利な何かもありません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 長く住んでいないため治安などについては分かりません。雰囲気は悪くありませんでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | いわゆる一般的なマンションで特に不便はありませんでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォーム後で綺麗でした。部屋も広くて良かったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅近くにコンビニなどがあり帰りに利用できます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子育てしていないので分かりませんが、近隣に子連れ家族がたくさんいそうでした。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 鎌ケ谷駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武野田線は基本的に10分間隔で電車が来るので、乗り過ごしたとしても大きなロスにならない。 船橋まで10分で着くので、アクセスは良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 改札から出ると目の前が東武ストアというスーパーなので、買い物できて便利。また、改札をでて少し歩けば一通りの病院もあるので利用している。コンビニもある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 鎌ヶ谷駅から歩いて5分くらいの所に立ち飲み屋やバーがあり、サクッとお酒を飲むには良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や保育園に入れない、という話を自分の周りでは聞いたことがないのでその辺は充実していると思う。駅や近所のスーパーなどにもエレベーターは設置されている。車椅子を置いてある店舗もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街なので歓楽街もなく、治安は良いと思う。駅前に交番もあるのも安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣の新鎌ヶ谷に比べると少し家賃は下がるので、この治安や住みやすさでここの家賃はコストパフォーマンスは良いと思う。 |
2022年2月 鎌ケ谷駅
【メリット】 鎌ヶ谷駅は典型的な郊外の駅というイメージ。駅前にはロータリーがあり駅の広さも大きい。
2021年10月 鎌ケ谷駅
【メリット】 駅を出てすぐ東武ストアやパン屋さん、セブンイレブン、交番があり、反対口には薬局やクリニック……
2019年11月 鎌ケ谷駅
【メリット】 周辺に規模は小さいが、スーパー、美容室、郵便局などがそろっています。コンパクトにまとまって……
シラカワパレスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 6階 | 2LDK | 南東 | 69 | |||||||
2025年5月 | 4階 | 2LDK | 南東 | 69 | |||||||
2025年4月 | 9階 | 2LDK | 北西 | 69 | |||||||
2025年4月 | 5階 | 2LDK | 東 | 69 | |||||||
2025年3月 | 9階 | 2LDK | 東 | 69 | |||||||
…残り174件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■鎌ケ谷市道野辺中央の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■鎌ケ谷市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■鎌ケ谷駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: