ハイツ青木
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ハイツ青木の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武新宿線/花小金井駅 徒歩11分
西武新宿線/小平駅 徒歩35分
-
利用可能路線
『花小金井駅』 西武新宿線
『小平駅』 西武新宿線 西武拝島線
-
所在地(住所)
東京都小平市花小金井5丁目53-30 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1987年4月
-
総戸数
6戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ハイツ青木の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ハイツ青木の口コミ・評判
2022年10月
よしさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 落ち着いた街です。スーパーも夜遅くまであいています。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 小平駅
Yさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 深夜に降りても、変な人やたむろしている若者などはおらず、安全に帰る方ができます。 |
---|
2024年5月 小平駅
ふりむらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅自体が急行、各駅どちらも止まる。さらに拝島、本川越などの乗り換えにも利用可能。 駅にはバスターミナルも3つあり、タクシー乗り場もあります。逆に言えば乗り換える必要がない駅に住んでる人から見れば不便に感じるかもしれない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友が近くにあるので帰りの買い物にも困りません。大手チェーンも充実しており、モス、ケンタッキー、松屋など多くの食事する場所があり、商店街も目の前にあるので、日常で必要だと思うお店はすべて駅近くにあります。書店などもあり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 松屋、モスバーガー、ケンタッキー、餃子の王将、個人の中華店など様々な場所があるので食事に困ることはまずないでしょう。 もちろんお酒が飲める居酒屋なども充実してるので朝、昼、夜、すべての時間帯で利用できると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札が2階ですが、どちらの出口にもエレベーターがついており、車椅子の方にも安心して利用頂けます。 学校も近くにあり、朝、夕は高校生が良く利用しています。 特にカラオケ屋さんを学生の方が利用してる事が多く、若い方たちの遊べる場所もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりいいと思います。 特に夜遅くまでやっているお店はそんなに多くないので酔っぱらいの方などはまず見ません。 北口、南口どちらもいい感じにお店が分散しているので、どちらか片方が悪いということもありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃については、東京にしてはだいぶ安いと思います。 交通などの利便性を考えても、西、東どちらにもいけるし他県へのアクセスもかなりしやすいなどを考えると住みやすさはかなりいいと思います。駅の近くにマンション、都営などあり |
2023年1月 花小金井駅
nnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスも利用すれば中央線へのアクセスも良いところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 生活必需品を買えるスーパーなどは遅くまで開いている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 必要最低限の飲食店はあると思う。意外と飲み屋系もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、保育園数は多いほうだと思います。子育てしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層が多く、悪くはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 程よく都心にも田舎にも行きやすい。緑も多くて平和です。 |
2020年3月 小平駅
【メリット】 最寄駅周辺の商業施設:
・北口から徒歩1分以内にファミリーマート、郵便局