カレッジコート溝の口
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:0件 |
---|
カレッジコート溝の口の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/溝の口駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『溝の口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
-
所在地(住所)
神奈川県川崎市高津区久本3丁目4-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2021年1月
-
総戸数
72戸
- 管理方式
常駐
- 専有面積
- 間取り
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
エアコン、TVモニター付きインターホン、バストイレ別、温水洗浄便座、浴室乾燥機、室内洗濯機置場、フローリング(CFシート)、高速光インターネット、収納、バルコニー、照明器具 、シンク付洗面化粧台
※家具家電:2ドア冷蔵庫、洗濯機、ベット、デスク、チェア、TV台 -
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【カレッジコート溝の口の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
カレッジコート溝の口の口コミ・評判
2022年12月
タカイナカさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築浅できれい。おしゃれな色合い。隣からの音も線路の音もさほど気にならない。 |
---|
デメリット(1件)
2025年5月
coroさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 学生が利用しやすいファミレスやファストフード店が多い。物価が安い! |
---|
デメリット(1件)
2024年12月
わたさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は南武線、田園都市線、大井町線ととても交通の便が良い。 |
---|
デメリット(1件)
2024年11月
なおさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 内玄関のため、部屋の前に虫がいる、葉っぱが散らかっているなどがない、 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 武蔵溝ノ口駅
まいんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用できます。 南武線、東急田園都市線、大井町線。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設は安いスーパーから丸いのようなデパートまで揃っています。 飲食店もたくさんありますし、カラオケ、スナック、喫茶店、漫画喫茶、ジムもたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のお店もありますし、おすすめの美味しいお店もたくさんあります。 溝の口駅の良いところは昔ながらのお店もありながら今どきのお店も共存しているところです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園も保育園もあります。 公園も陸橋下ですがいくつかあります。 大きい商業施設があるのでおむつ替えシートなども完備されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 最近違法放置自転車等の取り締まりを強化し、街がとてもきれいになりました。 夜でもたくさん人がいるので安心ですし、近くに高津警察署があるのでお巡りさんも何かあればすぐに駆けつけてくれます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさは抜群に良いです。 物価も安いスーパーがたくさんあるので良いとこ取りです。 |
2021年10月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 JR、東急と、3つも路線が通っているので比較的便利です。マルイなどの商業施設も豊富なので困……
2021年10月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 周辺には商業施設や居酒屋、デパート等日々の生活を送るには何も困ることはない。1日中飲み歩け……
2019年12月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 スーパーだけではなくて、デパートのような大きな商業施設があるため、買い物をするときにはかな……