エクセル平岸
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
エクセル平岸の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄南北線/平岸駅 徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線/豊平公園駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『平岸駅』 札幌市営地下鉄南北線
『豊平公園駅』 札幌市営地下鉄東豊線
-
所在地(住所)
北海道札幌市豊平区平岸五条7丁目1-4 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
2017年11月
-
総戸数
15戸
- 管理方式
巡回
- 専有面積
- 間取り
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エクセル平岸の口コミ・評判
2022年12月
うりしちさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅が2線もあり、とてもアクセスしやすいです |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 交通の便も良く、公園も多いので人もいて治安もいいかと |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロックがついており防犯性はいいです |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床がクッション性があるため家具を置いても問題はない |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、ドラッグストア、コンビニなどが充実している。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 思いつく限りでも降板が多いので、とても治安はいいかと |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 豊平公園駅
いこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌中心街、大通りやすすきのが近くて、この近辺に家を借りたら飲み会の帰りなど歩きもしくはタクシーて安く帰れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東光ストアー、BIG、他飲み屋もたくさんあるので、街中までいかなくても遊べる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいスープカレーサムライや、定食も食べれるカフェのアムールがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小児科も近いし、皮膚かもすぐそこにあるので、子供がよくかかる病気は大抵診てもらえる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗で利用しやすい。降りてすぐコンビニもあるし、軽く買い物したいときは便利。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 間取りが狭ければ安く家を借りれる。隣の駅も利用できる。 |
2023年7月 平岸駅
安達さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1日の地下鉄の本数は多いので、良かった。かつて利用していたころは、5分おきには来ていたと思う。札幌駅からも割と近く、アクセスの良さもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 私が利用していたころは、近くに西友があったので、よく立ち寄っていた。スーパーは割とあったように思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は、駅から少し離れた場所ではあるが、区内にスープカレーが有名な店が立ち並ぶエリアがある。また行く機会があれば、是非とも食べたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 私がこの駅を利用していた目的はフリースクールに通うことだったが、教育に関する施設は、割と充実していたと思う、 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は、割と綺麗だったと思う。出口による治安の違いは、特になかった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 主要な駅である札幌駅に近いので、アクセスや利便性は十分にある。 |
2022年9月 平岸駅
uzuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 年代を感じる駅ではあるものの、遅い時間まで営業しているスーパーとつながっている点や、改札出るとすぐホーム等大通、さっぽろ方面に向かう通勤の人にとってアクセスに不満は無いと思います。飲食街も地下フロアに充実し、近隣住まいの人はほろ酔いながら徒歩で帰宅できる点で恵まれた環境ではないでしょうか。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地上に出るとスーパー入口なので通勤帰りの買い物が便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下フロアにお酒が飲める飲食店街があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中学校はともに1キロ以内です。公園は100メートル以内にあります。 銀行、コンビニ、ファミレス、ガソリンスタンド、個人経営の内科医院、歯科医院、KKR医療センターが徒歩圏内です。 |
治安 |
5 |
メリット | 年配の方の他、近隣に大学も有るためか若い方の通行もあり夜間もそれなりですが治安に不安を抱いたことは無いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃、分譲共に高めの相場感と感じますが、徒歩圏で用事の大部分を済ませられ、公共交通へのアクセスも良く、マイカーでの外出も広い通りが近いので冬期も不安は少ないと思いますのでコスパは優れていると考えます。 |
2018年7月 平岸駅
【メリット】 駅から徒歩10分圏内に大手スーパーが3件、その中にドラックストアや100円均一なども併設さ……