UR都市機構公田町団地
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
UR都市機構公田町団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR京浜東北線/本郷台駅 徒歩25分
JR東海道本線/大船駅 バス15分
-
利用可能路線
『本郷台駅』 JR根岸線 JR京浜東北線
『大船駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 JR根岸線 JR横須賀線 JR京浜東北線 JR湘南新宿ライン 湘南モノレール
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市栄区公田町740 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1954年7月
-
総戸数
50戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【UR都市機構公田町団地の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
UR都市機構公田町団地の口コミ・評判
2024年3月
kneeさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 落ち着いた駅で安心できる。スーパーも2軒ほどある。賑やかすぎず、ちょうどいい感じ |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅地が広がっていて落ち着いた感じ。夜も安心して歩ける。大船駅行きのバス便は比較的充実している |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 植栽の手入れや草刈りなどは頻繁にやっているし、団地内の遊具や手すりなども、きちんと管理されているように見えます。URの管理センターは水漏れなどの対応もすばやくやってもらえる印象があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 住棟間に余裕があり、日当たりも良い。壁も厚いのか住居間の騒音も気にならない。URの |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 健脚の人なら5-10分丘を降りれば商店やスーパー、飲食店がある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 団地内は交通量もそれほど多くなくて安全そう。自治会のイベントも比較的多い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年2月
やっちゃんずさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 何より物価が安く治安が良い。必要なものは大抵揃っている。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅からは遠いけれど始発のバスに乗れる。近くに区役所、警察署、総合病院、図書館がある。小さなスーパーが近くにあり、送迎バスが走っている。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 特にセキュリティ対策はされていないが不審者はほとんど見かけない。敷地内は管理会社の清掃が入る。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 基本古い物件だけれどメンテナンスが最近よく入る。今も一部の棟の外装が入っている。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 敷地内にスーパーの送迎バスが日中ある。神奈中バスでももちろん出られる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 団地内に保育園がある。小中学校も比較的近くにある。栄共済病院が近い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 本郷台駅
はやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大船駅の一駅隣ということで、東海道線横須賀線モノレールも利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが駅近くに二店舗あり、服も買えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営のようなお店が多々あるのとマクドナルド、ドトールもあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに保育園、小学校中学校がそれなりに近くにあります。通学しやすそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとても整備されており、警察学校も近くにあるためか治安がとても良いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜市の中でも安い部類に入ると思います。 |
2022年5月 大船駅
chさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRは東海道線、横須賀線、京浜東北線と3路線走っていて京浜東北線は始発駅なので朝のラッシュ時も1本見送れば座れるのがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 八百屋さん、魚屋さん、ドラッグストアと激安なお店が多いです |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おいしいイタリアンとラーメン屋がある 飲み屋さんもたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世代は多い地域だと思う 駅にはエレベーター、エスカレーターがあるのでベビーカーでも便利 |
治安 |
5 |
メリット | お年寄りが多い街なので治安はそんな悪くないと思う バスもたくさん走ってる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | どこへ行くにも便利な場所なわりに物価は安めだと思う |
2022年2月 大船駅
ステさん
1件投稿【メリット】 とても多くの電車の線があるため、色々な駅からここに来ることができ、また、色々な駅に向かうこ……
2021年12月 大船駅
【メリット】 線が沢山あり、移動にはとても便利。
屋内なので天気の心配もありません。