メゾンシャルムB
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
メゾンシャルムBの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京成本線/海神駅 徒歩12分
東京メトロ東西線/西船橋駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『海神駅』 京成本線
『西船橋駅』 JR武蔵野線 JR中央・総武線 JR総武本線 JR京葉線 東京メトロ東西線 東葉高速鉄道
-
所在地(住所)
千葉県船橋市海神町南1丁目1613-2 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2007年2月
-
総戸数
4戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【メゾンシャルムBの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
メゾンシャルムBの口コミ・評判
2023年3月
tadさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 3線プラス少し歩いて1線あり、公共交通機関が便利で、車も高速のインターが近く便利 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 小学校が近くにあるからか、治安はとても良い |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外部の清掃や、塗装など定期的に行ってくれていて比較的キレイ |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 間取りも広さも収納も二人暮らしにはちょうどいい |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅からの帰り道にスーパーがあり便利、「ベルクス」 今年もう一軒、近くにスーパーが新しくできる予定「オーケーストア」 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子供はいないが、小学校が近くにあるので環境的にとてもいい |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 西船橋駅
りっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、東西線、武蔵野線が通っていて交通の利便性が高いです。 駅の中にはパン屋さんがあり、いつもいい香りがしています。 ケーキ、お惣菜、カルディもありお買い物に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お安いスーパーが周りに何軒かあり便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋さんが多いかなと思います。 ラーメン屋さんもいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園、図書館も駅からすぐ近くにあり便利だと思います |
治安 |
4 |
メリット | 治安は目立って悪いところはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東西線は運賃が安め、家賃も都心に出やすい割に安めに済んでお得 |
2022年12月 西船橋駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 武蔵野線、東西線、総武線などが利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやドラッグストアが近くにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がたくさんあります。マクドナルドやサイゼリヤもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エスカレーターやエレベーターがあります。 |
治安 |
1 |
メリット | 良くはありませんが、駅前には交番はあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高めですが、交通の便が良いのでしかたないと思います。 |
2022年7月 西船橋駅
やまーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、東京主要地まで約30分で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはスーパーや飲食店はあるため、困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 複数の飲食店があり、気分に応じて店を選べる。チェーン店が多い印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅はエレベーター、エスカレーターはあり問題なし。少し離れたところに公園もありよい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は明るく、交番はある為、大きな問題はないか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京主要部へのアクセスと住宅の費用を考えれば悪くない。 |
2022年6月 西船橋駅
47さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数路線が通っている乗り換え駅なので、始発電車などもあります。交通の便が非常に良い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 数年前に建て替えられた船橋市立西図書館は、とてもきれいになりました。 また近隣には中型病院もありますし、様々な科の個人クリニックもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店の飲食店や、居酒屋の数は充実しています。駅ビルは小さいですが、駅を出るとどちらの出口にも飲食店があるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 西図書館がリニューアルしてから、1階に絵本の広場ができました。小さなお子さんや、保護者の方に人気があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は人通りが多い街並みです。また、駅の北口のすぐ目の前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京や幕張などオフィス街に通うのに、とても便利な街だと思います。飲食店は多いので、外食が多い人にとっても過ごしやすい一帯ではないでしょうか。 |