エクレール藤沢
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
エクレール藤沢の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/藤沢駅 徒歩8分
江ノ島電鉄線/石上駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『藤沢駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 小田急江ノ島線 江ノ島電鉄線
『石上駅』 江ノ島電鉄線
-
所在地(住所)
神奈川県藤沢市朝日町 周辺地図はこちら
-
構造
ALC(軽量気泡コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2021年3月
-
総戸数
8戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エクレール藤沢の口コミ・評判
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 綺麗でした。設備もしっかり整っていました。 |
---|
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 藤沢駅
海坊主さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 辻堂より混んでいないのと、小田急線と江ノ島電鉄が乗り入れていて、意外に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 辻堂駅より静かで落ち着く。ガチャガチャしていない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口は飲食店や居酒屋が多いし、北口は個人の飲食店もあって楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅北口から徒歩10〜15分エリアの弥勒寺や大鋸地区は、戸建て住宅街が多く、世代交代も徐々に進んで、静かな住環境なので、マンションが嫌で、戸建て住宅街の人付き合いができる人にはとても良い。のんびりした雰囲気もあって好き |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いていて治安は良いと感じる。安心感があるので良い。 むしろ治安を望むなら、人任せでなく、街に住んで、その街の人たちとちゃんと交流できる人がいるから治安が良くなるんだと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は相応と思うが、OKストアーもあるし、江ノ島まで足を運べば、週末に朝市もあったりする |
2023年2月 藤沢駅
camelさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通機関がたくさんあるので移動が便利な所 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から近いところになんでもあるのがとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェなどジャンクフード店など近いので良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海が近いしのんびりと暮らせる 学校がそれなりにある |
治安 |
5 |
メリット | 人が多い割に綺麗な街だとおもいます ゴミが落ちてない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通がべんりなんで住みやすさはかなりあると思う |
2022年6月 藤沢駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換え路線がたくさんある。 快速が停まる。 新宿まで一本、始発で乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋、食べ物屋は大体徒歩圏内になんでもある。 湘南GATE、藤沢OPA、ルミネ、ダイヤモンドビル等駅ビルが充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、チェーン店、カフェは選ばなければ大体のものがあると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターが最近は設置されて移動しやすくなった。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口、南口それぞれ駅前に交番があり、何かあれば直ぐに警察官が駆けつけていると思う。地下道が綺麗になり、治安が良くなったと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | すごく安いわけではないが、暮らしやすい相場だと思う。 |
2022年4月 藤沢駅
ゆ7777さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心部から離れているが、東海道線で一本で楽に都心に出られる。 バスが充実しているので、駅からも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に百貨店やスーパーが充実しているので、日用品の買い物には困らない。 ドンキホーテやオーケー、業務スーパーなど、激安スーパーもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前の百貨店内のレストランや、牛丼チェーン、ファミレスなど充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園も多くあり、年度途中でも受け入れていただくことが出来た。 駅近くにある奥田公園は大きくて、子どもとキャッチボールなどする親子も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 街頭も多く、駅前に交番もあり、治安は悪くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京の家賃を考えれば、少し離れるだけで家賃も安く、物価も高くないので、カスぱはいいと思う。 |