ムーンハイツ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ムーンハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山手線/大崎駅 徒歩6分
東急池上線/大崎広小路駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『大崎駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 東京臨海高速鉄道りんかい線
『大崎広小路駅』 東急池上線
-
所在地(住所)
東京都品川区大崎2丁目7-13 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
4階建
-
築年月
1989年7月
-
総戸数
6戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ムーンハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ムーンハイツの口コミ・評判
2023年6月
ぺこのすけさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅の周りはオフィスビルだ並んでいますが、駅の隣のビルにはライフがはいっています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 平日はサラリーマンが多いですが、優良企業が多いので変な人はほとんどみかけません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 明るいタイル張りですぐ後ろに小さな公園があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
大崎駅から徒歩6分の最高の立地。 全ての部屋が角部屋でとても明るいです。おおらかで優しい大家さんが2階に住んでいます。 不具合があるとすぐに対応していただけます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩10分くらいのところにライフがあります。コンビニは2,3分のところにセブンやローソンあり。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 安心して住める街。少し離れると昔からある住宅街です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 大崎駅
うふふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通の便が非常に便利な場所で大井町までも歩くことができます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんて言っても交通の利便性が一番いいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやランチをするところはありますが。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 交通の便がいいのでどこにある学校でも通学可能です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅から少し歩くと閑静な住宅街のためいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通費が安いこと。どこにいくのも便利です。 |
2022年5月 大崎駅
マルコムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | メリットは、多くの路線が乗り入れしていて利便性が高いところです。山手線の他にも、りんかい線、埼京線の乗り入れがあるため、首都圏繁華街(渋谷、新宿、池袋)に乗り換えなしでアクセス可能です。オフィスビルが多く、利用者が多い割には自動改札の数は多いので、改札はスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | オフィスビルがとても多いため、外食するにはかなりバラエティに富んだお店を選ぶことができて楽しく生活できます。オフィスのランチタイムを避ければ、どのお店でも子連れで混雑せずに利用することができると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オフィスビルが多いため、飲食の充実度はかなり高いと思います。大崎ゲートシティ、シンクパークタワーに入っているお店をはじめ、和洋中エスニック、居酒屋など多種多様な飲食店が入っており、ここで食べられないものはほとんどないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅すぐに小学校があり、校舎はとてもきれいです。大崎駅と言えばオフィス街のイメージがあると思いますが、オフィスビルの裏手には低層の住宅地が広がっていて、閑静で子どもが安心して暮らせる環境ではあると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 大手企業も立ち並ぶオフィス街であるため、治安の悪さは感じたことがありません。夜遅くても会社員はそれなりにいますし、酔っ払いなどは見たことがないです。駅周辺はJRの駅の明かりで夜遅くても明るいので安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 乗り換えなしで繁華街へ行ける交通の便利さ、オフィスビル内の飲食店の充実、オフィス街ならではの治安の良さを考えると高すぎるということはないと思います。駅周辺はやはり高いですが、オフィスビルの裏手の住宅街は少し安価な物件もあります。 |
2022年3月 大崎駅
【メリット】 ビジネス街なので、サラリーマンが多く落ち着いた雰囲気です。
駅からビルに移動する……
2019年12月 大崎駅
【メリット】 山手線が使えるため、都内主要駅へのアクセスが容易です。また、埼京線や臨海鉄道等も使えるため……