メイプルタウン
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
メイプルタウンの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/保谷駅 徒歩16分
西武新宿線/武蔵関駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『保谷駅』 西武池袋線
『武蔵関駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都練馬区南大泉1丁目22 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1996年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【メイプルタウンの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
メイプルタウンの口コミ・評判
2023年12月
あきさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 少し遠いですが、大泉学園はゆめりあがあって、品物が良く、買い物は便利です。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年7月 保谷駅
みくさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーも西友、いなげや、丸正など充実しており、かつ農家さんや近所の方が育てたお野菜がロッカー販売などでお安く手に入るので食費は抑えられると思います。 |
---|
2024年3月 武蔵関駅
まふゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 武蔵関駅は準急と各駅停車駅です。隣の駅上石神井駅で急行に乗り換え可能です。新宿まで33分くらい渋谷まで40分くらいで行けます。 南口には関東バスのバス停があり、JR三鷹駅、荻窪駅にアクセスできます。また近くには西武バスの停留所があり、吉祥寺にアクセスができて、大変便利なんです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 武蔵関駅の駅ビルはエミオ武蔵関です。 1Fはスーパーマーケット三徳があり、食品全般と、日用品も置いてあります。 2Fは100円」ショップキャンドゥがあります。 2Fには東京都の認証保育所や、簡単カットのヘアサロンなどあります。 3Fにはモスバーガー、スーパー三浦屋があります。 改札口前にはパン屋さんのカフェのオーブンフレッシュカフェがあります。 4Fは学習塾などあります。 とりあえずのものは駅中でまかなえて便利です。 商店街は今一つの活気ですが、物価はやや安いほうですし、有名なアキダイも武蔵関が最寄で、毎日にぎわっています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 武蔵関駅近くにはいろいろと小さめですが飲食店があります。イタリアンレストランのOppladaGtaliaオップラダジターリアは本格石窯ピザで、大きな石窯の火を見ながら食事できるお席もあり、大変おいしくて人気があります。おすすめです。 また、うどんやお蕎麦のお店がいくつかありますが、甚作は有名です。店内は清潔でおいしいうどんやそばが楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 西武新宿線では唯一大きい池がある武蔵関公園が自慢です。四季折々きれいです。1週すれば森林浴気分、珍しい野鳥が来るので野鳥の会の方々もよくカメラを構えておられます。朝はラジオ体操が昔から行われており、健康増進に役立っています。広場もあり、ボートにも乗れます。子育てには抜群の公園です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺も、住宅街も清潔です。町会や商店街で定期的に清掃活動や防犯見回りなども行っていて、治安もいいです。 駅から少し離れている住宅街で、夜の街灯がなく暗いところがあったので、練馬区にお願いしたら、たちまち街灯を新たに設置してくださったこともあり、住民は安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 持ち家のため家賃の相場にはくわしくないですが、隣駅の上石神井に住んでる人の意見では、武蔵関のほうがやや安いと言っていました。 |
2023年6月 保谷駅
naomasaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅員の対応がよく、説明がわかりやすいです。 いきたい駅に行く経路をわかりやすく教えてもらえます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周辺には、飲食店や小売点が多く買い物にはいい。 駅の地下には100均、4階には図書館があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋が多いです。 バーガーキングや、モスバーガーなどマック以外のハンバーガショップはあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには、あらやしき公園や下保谷森林公園、文理台公園があります。 保育園が駅周辺に多いです。 駅には多目的トイレが有ります。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件はほとんど起きません。 駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 非常によく、池袋に20分で行ける場所で、家賃も安いです。 |
2023年4月 保谷駅
やまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 始発電車がある為、朝は座って池袋まで行く事が出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最低限必要な商業施設はある。 農家さんの産直の野菜販売も多くある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前や、郊外に最低限必要な飲食店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園などが非常に多い為、安心して遊ばせる事が出来る |
治安 |
5 |
メリット | 駅前など、パチンコ屋はあるが、風俗などは無い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や土地は、練馬区と西東京市でかなり異なる。 |