若葉台団地3-8号棟
口コミ | メリット:1件 デメリット:0件 特徴:0件 |
---|
若葉台団地3-8号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横浜線/十日市場駅 バス11分
東急田園都市線/青葉台駅 バス20分
-
利用可能路線
『十日市場駅』 JR横浜線
『青葉台駅』 東急田園都市線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市旭区若葉台3丁目8 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
1987年8月
-
総戸数
792戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【若葉台団地3-8号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
若葉台団地3-8号棟の口コミ・評判
2024年3月
はさみちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 1件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | スーパーがすぐ近くにあるので便利。ただ品物が充実しているとはいえない。お掃除をしてくださる管理人さんがとても気さくて、いつも優しい気持ちになります。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 青葉台駅
くくるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行や準急に関しては始発駅である中央林間から数駅分しかないのであまり混雑しない。本数も2、3分に1本ととても多く便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が非常に充実しており、文房具から服、薬、食品まで揃う 文句なしの充実度である。スターバックスなどもあり、幅広い年齢層が楽しめるようになっている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスや五右衛門、卵と私など幅広い分野のレストランやカフェがある。そしてとてもリーズナブルである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | どのトイレにもオムツ替えシートやスロープが備わっており非常に安心。アナウンスもしっかりされている。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼はとても治安が良く、不愉快な思いもすることはなく非常に快適。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から15分ほど、しかも近くにバス停が2つもあり、病院へもスーパーへも近いのに対し今の値段だと考えると妥当だと思うし満足している |
2023年1月 青葉台駅
Tumegaeruさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行がとまる駅なので、渋谷まで30分弱で着くことが出来る。また、地下鉄半蔵門線直通なので、東京の主要駅へも乗り換えが少なくて済む。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物や通院など、駅前でほとんど事足りる。また個性的なお店が多くて駅周辺の買い物が楽しい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前には高級な飲食店からリーズナブルなお店までバラエティに富んでいるので、選ぶ楽しさがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前から少し離れると、自然がいっぱいの公園がたくさんある。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街はないので、夜は比較的静かである。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心にも近い割には不動産の価格は高過ぎず、購入しやすい。 |
2022年9月 青葉台駅
ab7777さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田園都市線の主要駅だと勝手に思っています。3分で長津田→横浜線。10分少しでグランベリーパーク、20分で二子玉川、30分で渋谷という抜群の立地。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急スクエアがあるので飲食店、ショッピングは充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まあ普通です。東急スクエアに集まっている印象があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学習塾が多い早稲田アカデミー、日能研、SAPIXなど、中学受験をする家庭が多い。小学校も中学校もレベルが高いと聞きます。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いと言っても意識があるタイプの酔っ払いしかいないので治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田園都市線の利便性を考えれば妥当だと思う。 |
2022年7月 青葉台駅
とらいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 1駅先(普通電車では4駅先)のあざみ野駅まで行けば地下鉄、反対側1駅先(普通電車では2駅先)の長津田まで行けばJRを利用できます。また東京方面へのアクセスも良く、渋谷方面には乗り換えなしで向かうことが可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商業施設(東急スクエア)があり、病院は各種点在しており、一通りの買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にもお店は充実しており、また駅から徒歩15~20分ほど離れると、都心では考えられない高コスパなおしゃれなお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高級住宅地と呼ばれ、治安は良いです。大きな公園もあり、自然豊かなところが気に入っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪やもめごとを目にしたことはなく、治安は総じて良いです。駅・駅周辺も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 築30年前後のマンションが多いので、時期的にフルリノベーションされた物件がパラパラと出ます。そちらを狙えば綺麗な部屋をコスパ良く借りられます。 |