コーシャハイツ法円坂35号館
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
コーシャハイツ法円坂35号館の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ谷町線/谷町四丁目駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『谷町四丁目駅』 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ中央線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市中央区法円坂1丁目5-35 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
14階建
-
築年月
2008年1月
-
総戸数
104戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コーシャハイツ法円坂35号館の口コミ・評判
2024年11月
しょーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JRと大阪メトロどちらも徒歩で行けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 隣に難波宮公園があり、イベントが定期的に開催されており、桜見やピクニックが気軽にできる |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
24時間いつでもゴミ出しができる。 管理がきちんとされ、共有部分が清潔 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 玄関や廊下が広く、車椅子の人も使えるような間取となってる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 付近にキューズモールがあり、子どもも遊べる場所があるので子持ちの親にとっては助かる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
徒歩圏内に公園や保育園があり、子持ちの親にとっては助かる。 マンション内の子持ち親向けのイベントも定期的に開催されている。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 谷町四丁目駅
くううまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪メトロ中央線、谷町線、シティーバスと利便性は十分。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物も便利、通勤通学も便利な地域で、問題なし。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サラリーマンの街でもあるので、コスパの店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 交通の便は問題ないので、生活はしやすい。大阪城も近く環境も良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察署も有り、治安は安心できる環境課と思われる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 基本的には、サラリーマン外でのコスパは問題ないのではないか。 |
2024年1月 谷町四丁目駅
めろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 谷町四丁目駅は大阪メトロで繋がっているのでどこでも行ける。電車が頻繁に来る。終電も比較的遅い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | TOPVALUやイズミヤもあり、空堀商店街にもお散歩がてら行ける距離なので便利。スギ薬局やドンキホーテもある。病院も各科ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | オフィス街なのでランチも夜もやっているお店が多くある。ゴジュウニチョウメベーカリー等の有名なパン屋やアシッドラシーヌ等の有名なスイーツ店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くに南大江小学校がある。ビルの一角でやっているブライト保育園もある。駅にはエレベーターが必ずついているので安心。 |
治安 |
5 |
メリット | オフィス街で治安が良いです。駅周辺は綺麗ですし、居酒屋もありますが早くに閉まっているようですし、酔っ払いが絡んでくるようなこともありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 治安が良く、駅もバリアフリーになっているためどの年代も住みやすい場所です。ハザードマップで比較的安全とされている土地なので価格も下がりにくいです。 |
2023年5月 谷町四丁目駅
ねーちゃんずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線に乗り換えられる。 乗り換えも比較的ややこしくなくてスムーズに行ける。 トイレが綺麗になった! 大阪城が見える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 法務局、家庭裁判所、パスポート申請、労働局等の役所関係が集まっていて便利。 スーパーや薬局もあるのでこれまた便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな飲食店が多いので楽しめる。狭い範囲でラーメン屋がたくさんあったりする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心だが子育ては比較的しやすいと思う。電動チャリンコさえあれば移動も容易い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい方だと思う。サラリーマンばかりなので全然問題ない。 大通りから外れたら静か。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 若干お高めだが、住みやすいし便利さには勝てない。 |
2022年1月 谷町四丁目駅
【メリット】 以前、通学先の最寄り駅として利用していました。駅内が清掃が行き届いており清潔に保たれており……