Blessed八雲
口コミ | メリット:12件 デメリット:11件 特徴:6件 |
---|
Blessed八雲の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急東横線/都立大学駅 徒歩17分
東急田園都市線/駒沢大学駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『都立大学駅』 東急東横線
『駒沢大学駅』 東急田園都市線
-
所在地(住所)
東京都目黒区八雲4丁目20-14 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
2022年1月
-
総戸数
- 間取り
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【Blessed八雲の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
Blessed八雲の口コミ・評判
2025年2月
マサりんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 目の前にバス停があることが唯一のメリット。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
閑静な住宅街の住所ではあるものの、1階に郵便局がある。 駒沢公園は歩いて15分ほどのところにある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
コロナの時に建ったようで、空気清浄機(おそらく動いていない)や非接触の鍵があったりするが、誰も使っていない。 清掃は1〜2ヶ月に1回ほど業者が入ってくれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 建物自体は築5年程度で新しいです。洗濯機は室内に置くことが出来る。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くに、スーパー・コンビニ・ドラッグストア・商店街・ショッピングモールはなく、20〜25分ほど徒歩で歩いた周辺駅の近くに行くと東急スーパーや専門店などが小規模ながらある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに東京医療センターがあるが、普段の病気ではかかる病院ではない。何かあれば駆け込めるかも。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年4月
ぶんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス停至近のため、鉄道最寄駅から遠いが不便無し。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 郵便局、バス停、スーパー、コンビニ至近のため、鉄道最寄駅から遠いが不便無し。駒沢公園が近く、散歩環境としても最高。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 共用部に小さいながらロビーがある。またロビーには洋画がかけてあるなど、しゃれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2LDKだが振り分けタイプがある。またユニットバスが広い。1418だと思う。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 成城石井、ファミリーマートが近い。おしゃれなタコス、バーガー、沖縄料理の飲食店が近い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 内科クリニックが隣接。動物病院、薬局なども近い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 都立大学駅
ゆいみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅まで乗り換えをせずに行ける気軽さが気に入っていました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやコンビニなど、食材を購入するお店が多く便利でした |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が点差していて、それぞれの味わいを楽しめました |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 落ち着いた感じの公園があり、リラックスできました |
治安 |
3 |
メリット | 常に駅の周辺は明るくて、活気がありました |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 希望条件を少なくすると、穴場の物件もありました |
2024年3月 駒沢大学駅
もなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷からすぐの駅。急行が止まらないのでマイナス1とするがとても便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、公園、病院など生活に必要なものは一通りあり便利。飲食店も多数ある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | チェーン店か、個人店まで幅広く色んなお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きい公園があるのは大きなメリットだと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 子育て世代も多く治安は良いと思う。駅周辺も夜でも人通りはある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 急行が止まらない分すこし家賃が抑えられるところがいい。 |
2023年5月 都立大学駅
しよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線は、副都心線と直通運転が始まってから渋谷まで乗り換えなしで行けるので都内へのアクセスが非常に良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはスーパーや100均など、一通り揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフードやラーメン屋さんなど、美味しいお店が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街には街路樹が整備された道があるので、歩いて帰る人たちに優しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、住んでいる人たちもおとなしめな印象です。 いわゆるヤンキーみたいな人は見たことありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地代は比較的高めですが、都内へのアクセスを考えると納得できます。 |
2021年5月 駒沢大学駅
【メリット】 駅周辺は居酒屋等の飲食店やコンビニ等の店舗が多い。スーパー・100円ショップ・ドラッグスト……