南ハイツ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
南ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武多摩湖線/八坂駅 徒歩12分
西武拝島線/小川駅 徒歩16分
西武新宿線/久米川駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『八坂駅』 西武多摩湖線
『小川駅』 西武拝島線 西武国分寺線
『久米川駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都東村山市富士見町5丁目8-27 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1981年7月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【南ハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
南ハイツの口コミ・評判
2024年4月
あさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 八坂駅、存在感は皆無だが、閑静で落ち着いている。国分寺まで出られる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 久米川の方と比べて生活保護っぽい奴は少ない気がする。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | いつもライトがついているのでありがたい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォームされているのできれいで暮らしやすい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 何もないから騒がしくないのがメリットかもしれない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 中央公園があるので、防災面は安心かもしれない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 久米川駅
TKさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・急行、準急が停まる ・通勤時にはちらほら席が空いている時もある ・新宿まで30〜40分程度、乗り換えなしで行けるの便もあるので比較的楽 ・一度乗り換えれば池袋や横浜にも直接行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・駅周辺は大きい店だと西友しかないがセリア、しまむら、靴屋が入っているので必要最低限は困らない ・小さいクリニックであれば周辺にいろいろとある ・美容院がやたら多い ・南口、北口両方にタクシーとバスロータリーがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は安めの価格帯のチェーン店が多く、個人店はタイ、インド、中華、ラーメンと種類は豊富に思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・いずれも古いが学校も保育、幼稚園も比較的通いやすい程度にはあると思う |
治安 |
2 |
メリット | 夜9時には小売店は閉まり、飲食店も深夜には閉まる店も多いのでひどい酔っ払いは少ない方だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心方面までの所要時間的には妥当な家賃相場かと思う |
2023年9月 小川駅
レモンライムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小平駅から2駅で行けるし、殆ど混雑しない。休憩所もありくつろげる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 現在、駅中心に大規模施設開発中で、楽しみである。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けば、料金格安な喫茶店がある。現在開発中の施設では、色々な飲食店が入る予定である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周囲は緑が多く、安全である。駅構内にはエレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 片方の駅出入り口には交番がある。もう片方の出入り口はタクシー乗り場風ロータリーがあり、おおらかでのんびりしている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周囲には都営住宅も多く、少し歩けば大手ディスカウントストアなども多い。 |
2023年7月 小川駅
すもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武国分寺線で中央線利用可、西武新宿線利用で山手線などへの接続も可能。都心まで1時間かからずに行ける。電車は10分に一本。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前が現在再開発中のため、今後がとても楽しみ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 地元感漂う飲食店がいくつかある。 常連さんなどで賑わったりするお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都心から程よく離れているため、公園などもあるし、暮らしやすいと思う。 小学校も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 平和です。 夜も比較的静かで、過ごしやすい。 駅前に交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心が近い田舎! 都心よりも家賃相場ははるかに安い。 |
2018年4月 久米川駅
【メリット】 駅のすぐ側に西友があり、その中に東京靴流通センター、しまむら、ノジマ、バースデイ、キャンド……