下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2012年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅構内付近という事もあり、駅へのアクセスは徒歩で十分である。急行も停車する駅なので、日用品レベルなら揃う商店街もあり、都心へのアクセスも急行で15分程度で行ける点が良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前にすぐ公園という距離にはないが、石神井公園が自転車で10分程度の距離にある。公害の対象となる工場も無く、また、鉄道施設付近ではあるが車庫線の為か夜間工事の音等気になるレベルでは無い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 高い気密性なので、冬場暖房をつけなくても暖かい。ディスポーザーが設備されているので生ごみの処理がスムーズで衛生的である。また、全戸南向きなので採光も良く、洗濯物も取り扱いやすい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物等は周辺にに大手スーパーが2件ある為、大概の物は揃う。距離的には駅の周辺なので通勤途中での利用が便利かもしれません。飲食店も駅前なのでそこそこある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 周辺に幼稚園、小学校はある。幼稚園は目の前の千川通りを園バスが停車しているのでバス通園は可能。行政関係書類は近くに出張所があるので区役所へ出向かなくても良いところです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの上石神井は急行が止まる。それほど混雑しない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | とても静かな環境。低層住宅地なので窓からの眺めも良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観もエントランスも綺麗。家に入るまでにロックが3つもあり安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁や天井も厚く、全く上下左右の部屋の音は聞こえない。全戸南向きで高い建物もない為、日当たりが良い。全体的に丁寧に作られている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅直結の西友があり24時間営業のため、帰りが遅くなっても安心。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 少し歩いたところにクリニックモールがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から割と近いので、安全。とくに女の子がいるファミリーの方におすすめです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅に近い割には、近くにお店がないので、静かで暮らしやすいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | すっきりしてるエントランスで、エントランスのまわりも広いので、お友達のママが来ても自転車が置きやすいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側には大きな建物はないので、日当たりはよいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 7,8分歩けば駅前ですしスーパーもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 上石神井駅周辺まで行けば、クリニックはたくさんありますので、医療サービスはうけやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【上石神井駅に対する口コミ】 駅直結のお店などは少ないですが、急行や通勤急行も止まる駅であるため、とても便利です。駅周辺には、個人経営の飲食店、ビストロもあり、とても楽しい最寄り駅だと思います。新宿までも1本でいくことができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全てのラインにつながっていて、駅周囲は殆どのものが充実していること。 そして、バランスがいいことでしょうか。飲み屋、ビジネス、自然のすべてがまとまっています。 ハンサムな駅という感じがします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デメリットがないことです。駅周辺に大体のものは揃っていますし、好きになれます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 全てありますので、100点でいいのではないでしょうか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 上記の具体例に対してすべて、合格ラインだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 完璧だと思います。特に杉並区との連携も取れていて、警察も駐在所も同時に動ける体制をとっています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 各自の仕事によると思います。サラリーマンなら割高と感じるかもしれませんが、独自の稼ぐ技術を持っている人なら逆に安いと思うかもしれません。 |
2023年5月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR吉祥寺駅は、中央線・京王井の頭線・南武線・JR中央・総武線の複数路線が利用可能で、快速も停車するので都心部へのアクセスが非常に便利です。始発駅の一つでもあり、混雑状況も比較的ましです。改札までの距離は長いものの、電車の本数も多く、バスやタクシーの運行も頻繁です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 吉祥寺は、商業施設や公共施設が豊富で、東京の中でも住みやすいエリアとして知られています。商店街も充実しており、ヨドバシカメラなど大型店舗もあるので、買い物には不自由しません。また、医療機関も多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 吉祥寺は飲食店が多く、美味しい店が多数あります。中でも、豊富な種類のグルメが味わえる「アトレ吉祥寺」や、コーヒー好きにはたまらない「武蔵野珈琲店」などが人気です。また、吉祥寺はカフェ文化が盛んで、ベーカリーやお弁当屋なども多く、ランチやディナーにも楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | JR吉祥寺駅周辺には、多くの幼稚園や保育園があり、子育て世代には安心の環境です。また、公園や遊び場も多く、子供との時間を楽しめます。駅構内には多機能トイレもあり、ベビーカーや車椅子の利用者にも配慮された設備が整っています。 |
治安 |
3 |
メリット | JR吉祥寺駅周辺は、明るい街灯が多く、夜間でも比較的安心して歩けます。駅前には交番があり、警察官の巡回も行われているため、治安面でも安心です。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | R吉祥寺駅周辺の物価はやや高めですが、家賃相場は都心部と比較して比較的抑えられています。また、多くの商業施設があり、生活利便性も高いため、コストパフォーマンスは良いと言えます。 |
2023年4月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | メリットは中央線、井の頭線の複数路線利用できる。とくに井の頭線の始発駅であること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅周りの買い物施設はそれなりに充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 周辺の飲食店はそれなりに充実していると思われる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から離れるが、成蹊小学校、成蹊中学校、成蹊高校、大学一貫校がある。 |
治安 |
2 |
メリット | 治安に関してはメリットはないと思われる。強いて言えば昼の方がマシ。北口の方がまだマシかと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | コストパフォーマンスについてはメリットと言えるものはない。 |
2019年11月 吉祥寺駅
【メリット】 最寄り駅の周辺にはアトレ吉祥寺や丸井などの大きなショッピング施設が多数あり、ラーメン屋等の……
2019年5月 吉祥寺駅
【メリット】 吉祥寺駅は近くには井之頭公園もあり老若男女が楽しめるスポットが多いです。また飲食店や商店街……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ディアステージ上石神井南町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1686物件中) 上石神井駅ランキング (115物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上石神井駅 徒歩7分
吉祥寺駅 バス15分
『上石神井駅』 西武新宿線
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
東京都練馬区上石神井南町4-34 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2009年2月
39戸
日勤
南
所有権
第一種住居地域
第一種低層住居専用地域
上石神井小学校
上石神井中学校
平成22年1月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産は安い時期に買って高い時に売れるような想定で買うのがベス...
ふらっと立ち寄ったモデルルーム、あるいはオープンハウス等で買う...
圧倒的な物件数の中から1階庭付きの中古マンションを購入。新築に比...
物件が売りに出れば抽選になるような人気学区、など、狭いエリア限...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。