下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2012年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 西武新宿線の急行が止まる駅でもあり、新宿までも17分とアクセスも良いです。駅からも近いですし、スーパーや商店街なども充実していて住みやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 線路からはなれているので、騒音も気になりません。街並も都会とは思えないほどほのぼのとしている閑静な住宅街です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はごく普通のアパートですが、大家さんがとなりにすんでいるので、留守のときも宅急便を預かってくれたりしてたすかりました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きで角部屋だったので日当たりは抜群でした。まども高くて、上に小窓がついているので、留守でも換気できて、便利でした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅に西友があるので、買い物は便利です。商店街も充実していて美味しいパンやさんやお弁当屋さんがあります。青梅街道には有名なケーキやもあっておすすめです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | きんじょには、上石神井公園があるので、こどもをそだてるのには、とてもよい環境です、学校もレベルが高いときいています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広さは都内のマンションにしては広いほうだと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店は近場にはほぼなし。ただ歩いて30秒でライブがあるため、買い物には便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 24時間営業の西友や、松屋、マクドナルなどのチェーン店があり食材の買い出しやちょっとした食事には便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | バス停が近くにあり、吉祥寺や大泉学園へのアクセスが良い。大型スーパーがある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃が定期的に行われており、汚い感じはしない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高く、広々感じる。部屋の向きにもよるが、敷地内に緑が多く、風景がよい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くに大型スーパーのライフがあり、食材の買い出しにとても便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育て世代が多く、敷地内に公園もあるため、育児にはとても便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年10月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【上石神井駅に対する口コミ】 駅からスーパーやバス停が近いのが良いと思います。駅周辺にファミレスなどがないのですが、スーパーがあるのでお昼を購入したり、ちょっとした買い物などには助かります。 また、どちらの出口にも薬局があるのも良いと思います。100円均一など、さらに充実してくれるともっと使いやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 武蔵関駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急が止まる。 新宿まで20分程度。 新宿からの終電が0時過ぎてもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 安い八百屋さんがあり、スーパーも充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しい居酒屋がある。お弁当屋さんやスーパーのお惣菜も美味しいと感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園は多いように感じる。公園も近い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。特に不審者がいると感じたことは無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も安く、駅の周りも商店街等で充実している。ずっと住み続けたい街。 |
2022年9月 上井草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 高田馬場駅でメトロ or JR乗り換えができ、西武新宿駅までは直通で行けるので、悪いということはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅付近に、小さめなスーパー・100均ローソンがあるため安く買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にパン屋があり、駅前に焼き鳥屋やラーメン屋が並んでいるため、飲食店はそこそこある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅付近に大きいスポーツセンターがあり、子供がよく来ているイメージがある。また、スポーツセンター前の道路は、車がスピードが出せないようになってるため安心。駅にスロープもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 改札出てすぐに交番があり、治安はよく感じる。駅前に居酒屋はあるが、迷惑な酔っぱらいはあまり見ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場が安く、新宿まで数十分で出られるので、コスパはよいといえる。 |
2022年1月 上井草駅
【メリット】 各駅停車のみの停車駅です。上石神井駅のとなりということもあり比較的に一日を通し上下線ともに……
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 駅近に子供と一緒にご飯が食べられるカフェがあります。とっても居心地がいいし、子供にも優しい……
2019年8月 上石神井駅
【メリット】 西友、書店、ココカラファイン、マクドナルド、蕎麦屋、リラク。
9時台まではとても……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
上石神井ハイムとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1686物件中) 上石神井駅ランキング (115物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上石神井駅 徒歩8分
武蔵関駅 徒歩15分
上井草駅 徒歩22分
『上石神井駅』 西武新宿線
『武蔵関駅』 西武新宿線
『上井草駅』 西武新宿線
東京都練馬区石神井台4丁目1-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
1974年11月
286戸
日勤
所有権
第一種中高層住居専用地域
第一種住居地域
練馬区立上石神井北小学校
練馬区立上石神井中学校
平成22年1月撮影 ●スーパー「スーパーライフ」約100m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
完成済みの新築マンションで、販売が苦戦している、つまり売れ残っ...
焦って物事を決めると失敗しがちですが、不動産のように高額なもの...
不動産購入は物件そのものの良し悪しももちろん大切ですが、そこで...
不動産購入で失敗したと感じている方の購入体験記です。 投資用不...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。