下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 基本的にスーパーや飲み屋もあるので大きく困ることはないと思います。アクセスも悪くないのでそこまで課題に感じたことはありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安が悪いと感じたことはほとんどありません。周辺にはマンションと神学院がある程度なのでそもそもあれるような状況にはなりにくいかなと。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観に関しては文句ないです。数年前に大規模修繕工事を行いましたが、そこまで大きな外観の変化もなく、エントランスの目の前に小さな公園があることも気に入っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋に関しては重厚なつくりになっているのか騒音を聞いたこともないですし、多少騒いだとしても特にくクレームがはいったという声を聴いたことはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにサミットがあるので買い物の充実度は問題ないと思いますが、飲食店は少ないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子どもがいないのであんまりイメージがわきませんし、災害が起きたこともないので何とも言えませんが堅牢なつくりのイメージがあるのでおそらく大きな問題はないと思っています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の中は、夏は風通し良いので涼しく、冬は床暖房やエアコン不要なほど暖かい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 何より目の前の景観が素晴しいです。カトリック系の神学校、修道院等の敷地の緑が広がり、まるで別荘地にいるよう。北側に歩いて徒歩3分の新青梅街道の手前にカクヤス、渡ればサミットストアがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【吉祥寺駅に対する口コミ】 出口によっていろいろな楽しみ方のできる駅です。北口は商店街やショッピングセンターが多く賑やかな印象です。公園口は井の頭公園に近く、大きな公園をのんびりと楽しめます。若者も子連れのファミリーでも楽しめる駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改修工事が長引き横浜同様サクラダファミリアになるかと思いましたが無事終わり、綺麗になってよかったです。複数路線が通りますし、都心へのアクセスもしやすいため、東京都下のなかではかなり利便性が高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とりあえず吉祥寺駅とその周辺で何でも揃います。アトレ、キラリナ、サンロード、ヨドバシカメラ、ドラッグストアなど…普段の生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人店まで沢山あるので目移りします。都心ほど混まないので休日でも比較的空席を見つけやすいのが嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心ほど騒がしくない穏やかな街なので子育てにはいいと思います! |
治安 |
5 |
メリット | 都心と比べるとかなり治安はいいと思います。深夜でも変な酔っ払いやケンカは少ない印象です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いですが利便性も高いですし、吉祥寺に住んでいることをステイタスと考える方もいると思いますし、人によっては十分釣り合いがとれると思います! |
2022年10月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線快速、中央・総武緩行線、東西線、京王井の頭線と4線利用できて、便利な駅です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには商業施設が多くあり、駅ビルも充実でショッピングにも困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 特にカフェが多く、バリエーションに富んでいます。スタバだけでも4店舗はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し歩くと緑のある公園や神社があり子供連れも多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪い話は聞いたことがありません。駅も綺麗です。歓楽街のようなエリアもありますが、それ以外は小綺麗な街です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさはピカイチ!通勤快速も停車するので都心への通勤も便利です。家賃相場も比較的良心的。 |
2021年11月 吉祥寺駅
【メリット】 井の頭線の始発でもあるので、行きは混むけど、絶対席が取れてめちゃくちゃ寝れる。
……
2021年10月 吉祥寺駅
【メリット】 駅周辺には飲食店や駅ビル、コンビニ、商店街もあり、非常に便利です。少し歩くと井の頭公園もあ……
2020年3月 吉祥寺駅
【メリット】 新宿駅まで15分ほどでつくほどアクセスは抜群にいいです。また、駅周辺の施設も充実しており、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
武蔵野フィールドレジデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1686物件中) 武蔵関駅ランキング (177物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
武蔵関駅 徒歩8分
上石神井駅 徒歩16分
吉祥寺駅 バス13分
『武蔵関駅』 西武新宿線
『上石神井駅』 西武新宿線
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
東京都練馬区関町東2丁目7-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付9階建
2000年11月
116戸
日勤
所有権
第一種中高層住居専用地域
区立石神井西小学校
区立石神井西中学校
平成22年1月撮影 ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり ●最寄りバス停より徒歩7分
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産購入における一番重要なプロセスは情報収集かと思いますが、...
子供が生まれたことをきっかけに、将来の生活イメージを具体化して...
将来を考えてのマイホーム。なにより消費税が上がる前に!という気...
将来20年後に売却を想定した購入。中古の場合ではリフォーム代やメン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。