下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【保谷駅に対する口コミ】 バスの接続が便利。吉祥寺、光ヶ丘にも行けるし、西東京市の循環バスも駅前から乗れる。石神井公園や大泉学園といった、近隣の駅に比べて賃貸の家賃が安い。業務スーパーもありがたい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【保谷駅に対する口コミ】 駅舎と西友やドラッグストアが繋がってるので、雨でも濡れずに行けて便利。駅ビルのエミオに、パン屋さん、ラーメン屋さん、ハンバーガー屋さんがあり、それなりに時間を潰せる。南口の商店街に比べ、北口側は開けているが、ある程度人通りがあるのでそれほど怖くはない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【保谷駅に対する口コミ】 業務スーパーが便利、アルカションという洋菓子屋さんが美味しい。チャーリーズという多国籍料理屋さんも美味しい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【保谷駅に対する口コミ】 エレベーターは、駅のどちらの口にもある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅から徒歩2分、隣にはスポーツクラブ、小児科、その他病院も近く、小学校、幼稚園、保育園も近くにあり、周辺環境はとても良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
保谷駅直結の西友が24時間営業なのはありがたかったです。 保谷駅から徒歩1分程度なのが何よりの魅力でした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅直結のビルに図書館があるのは良かったです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 建物自体には何も文句はなかったです。 オートロックももちろん、24時間共用のごみ捨て場があることは大きかったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井はだいぶ高く、部屋も広いわりに家賃が安くとてもよかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは駅前の24時間営業の西友を含め徒歩圏内に複数あったので良かったです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | さすが練馬区、高齢者が多いためか病院は多かったと思います。建物の1階に歯医者さんがありました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 平日は管理人さんがおり、綺麗に清掃してくださっています。ゴミ出しは24時間可能ですが、ゴミ置き場も綺麗で臭いはしないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅近で便利。スーパーは駅前だけでなく徒歩圏内に数店舗あり。病院も沢山ある。小規模保育園がマンションの1階および向かいのマンションにある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【保谷駅に対する口コミ】 ◆商業施設について 保谷駅に直結で西友があります。 ◆電車について 通勤ラッシュの時間は、かなりの満員電車になります。 アクセスに関しては各駅停車20分弱、15分くらいで池袋駅まで出れるので、アクセス性はとてもいい駅になると思います。 また車庫がある為、保谷駅始発があるのと、終電が一番遅い時間まであるのでとても便利です。 ◆アプローチ 現在かなり道路に関しては車道・歩道共に道路の整備が進んでおります。 しかし、少し薄暗い場所もあるので女性一人の場合は気を付けたほうがいいかです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 保谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅員の対応がよく、説明がわかりやすいです。 いきたい駅に行く経路をわかりやすく教えてもらえます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周辺には、飲食店や小売点が多く買い物にはいい。 駅の地下には100均、4階には図書館があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋が多いです。 バーガーキングや、モスバーガーなどマック以外のハンバーガショップはあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには、あらやしき公園や下保谷森林公園、文理台公園があります。 保育園が駅周辺に多いです。 駅には多目的トイレが有ります。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件はほとんど起きません。 駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 非常によく、池袋に20分で行ける場所で、家賃も安いです。 |
2022年9月 保谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋駅まで約20分、快速が止まるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、病院等生活に最低限必要な施設は一通り揃っている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大勝軒といういつも行列が出来ているラーメン店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園はいくつかあるので、自分にあった所が選べると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるし、北側は閑静な住宅街が広がっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 練馬区と西東京市の境なので、賃貸なら練馬区側に住むと区の補助が手厚くてお得だと思う。 |
2021年10月 保谷駅
【メリット】 始発が出るので座って通勤・通学ができる。家賃も西武池袋線にしては低めの物件も多い。練馬区と……
2018年7月 保谷駅
【メリット】 大きな駅ではないので、人口が多くなくて子供がいる方も安心して使えることです。駅からは24時……
2017年10月 保谷駅
【メリット】 駅直結のスーパーやその他商業施設がそれなりに充実している。
電車は準急停車駅で終……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ハイシティプラザ南大泉とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1686物件中) 保谷駅ランキング (80物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
保谷駅 徒歩2分
『保谷駅』 西武池袋線
東京都練馬区南大泉3丁目27-18 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
8階建
1992年1月
59戸
日勤
所有権
商業地域
大泉第六小学校
大泉第二中学校
平成22年1月撮影 ●エレベータ ●オートロック ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
不動産会社選びは優れた営業マン選びに他なりません。 優秀な営業...
予算内で、物件も気に入って、あとは少しでも安く買えたらうれしい...
不動産購入では夫婦間で戸建派とマンション派に分かれることが多々...
新築マンションを選んだのは、皆が一斉に入居するので気持ちよく暮...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。