下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
5件の投稿があります
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 水道橋駅まで徒歩3分と非常に便利です。神保町やお茶の水駅も徒歩10分以内なので、アクセスは抜群です。スポーツジム、飲食店、コンビニもたくさんあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 千代田区なので、日本でもトップクラスの治安の良さだと思います。病院・クリニックも充実しています。北の丸公園まで毎朝散歩していました。都心の真ん中ですが、徒歩圏内に大きな公園もあり散歩が楽しみでした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はグレーで落ち着いたデザインです。周囲はオフィスビルが多いので、色・デザインは周囲に違和感なく溶け込んでいる感じです。管理人は常駐してくれているので、清掃状況は非常に良いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | トイレ、洗面所、キッチン、風呂など余裕ある広で、非常に使いやすかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 周辺に大学や専門学校がたくさんあるので、飲食店は高級店はなく安くておいしいお店中心で助かりました。チェーン店だけでなくこだわりのカレー、ラーメン店も多く、週末ランチは行列ができていました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩7,8分で効率のお茶の水小学校・幼稚園がありました。マンションからは猿楽町通り1本ですが、交通量少なく通学路としては安心できると思います。病院・クリニックもたくさんあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの駅は総武線水道橋駅で徒歩3分ですが、御茶ノ水駅や神保駅など複数の駅から徒歩圏内になります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 非常に便利で買い物などにも不便はありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 高級感のあるタイル張りの外観で、エントランスホールもソファーとテーブルがあり重厚感を感じます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンやバスなどすべてにおいて十分な広さと質の高さを感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにコンビニやスーパーなどが充実しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 室内の広さは申し分なくファミリー向けで生活できます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの駅は総武線水道橋駅で徒歩3分ですが、御茶ノ水駅や神保駅など複数の駅から徒歩圏内になります。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 高級感のあるタイル張りの外観で、エントランスホールもソファーとテーブルがあり重厚感を感じます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンやバスなどすべてにおいて十分な広さと質の高さを感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにコンビニやスーパーなどが充実しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 室内の広さは申し分なくファミリー向けで生活できます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅からは近くてすごく便利です |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 栄えてる町並みだけに公共施設は整っています |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 街の一角にあるだけにすごく綺麗な外観で住みやすそう |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 特になし |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店がわりと多くあって便利です |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院も数多くあっていいなと思いました |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都心の駅で、どこに行くにも便利ではある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 意外と静か。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 標準仕様じゃないでしょうか? |
買い物・食事 |
|
メリット | 食事をするところは結構ある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【水道橋駅に対する口コミ】 ホームが長く、乗降口の東口西口を行き先の目的にあわせて使い分けることで、非常に便利に移動できます。東京駅へのアクセスはお茶の水での乗り換えが必要ですが、同じホームの反対側に乗り換え車両がくるため、全く苦になりません。東京ドームが目の前です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【水道橋駅に対する口コミ】 専門学校や高校などが多いので、通学に便利な地域となっています。東京ドームアトラクションなどの施設もあるので、友達と盛り上がることも可能です。街灯も整備されており、夜中遅くでも安心して帰ることができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 水道橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 三田線も利用することができます。 御茶ノ水への1駅で中央線の乗り換えが可能です。 新宿、秋葉原などへ1本で行く事が可能です。 日中は秋葉原、御茶ノ水で降りる方が多いので水道橋では比較的空いています。 帰宅ラッシュは千葉方面に関しては秋葉原で人がたくさん降りるのでそのタイミングでは座れる事が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ラクーアがあるのが本当に便利です。 会社帰りによるのも、休日に過ごすことも両方楽しめます。 ドームシティにはキルフェボンもできたことが嬉しいです。 街としては古書店が立ち足らんでおります。 病院に関しては東京歯科大学があるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大学がたくさんあるためか、夜はリーズナブルな居酒屋さん東口、西口どちらにもあります。 人気なラーメン屋さん・カレー屋さんが多いです。 お昼には行列ができるようなお店が多くあります。(特に海老丸ラーメンが美味しいです) |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 遊園地があるので遊ぶ場所はあります。 学校、大学の数は多いです。 駅は手すりは端にあるだけでなく、中央にもあることがいいです。 駅のトイレの数は多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は良くも悪くもなく普通です。 特に西口は大学が多いこともあり周辺は落ち着いている印象です。 反対に東口は飲み屋街と近いです。 飲食店は多いですが、夜になってもベロベロに酔っているような人は見かけないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心なので、どこに行くのも便利です。 水道橋と神保町の間あたりに住むと、使える線路がかなり多くなり利便性はかなり高いと思います。 いい学校は多くあるので、電車で子供を通わせるより家の近くで通学できる事は大きいと思います。 |
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 長年の工事の末、やっとエレベーターとエスカレーターが充実しました。病院がたくさんある駅なの……
2019年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 駅周辺には日本大学理工学部等の大学があり、駅周辺は多くの学生で賑わっています。
……
2019年10月 神保町駅
【メリット】 神保町はグルメと古本の街で、会社もそれなりに多く、かつ、大学が複数あり、社会人が通う専門学……
2018年3月 御茶ノ水駅
【メリット】 ・駅周辺の商業施設:都内中心部ゆえの便利さと不便さが両方あります。日常品を買うスーパー的な……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ミサワホームズ猿楽町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 千代田区ランキング (549物件中) 水道橋駅ランキング (145物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
水道橋駅 徒歩4分
神保町駅 徒歩8分
御茶ノ水駅 徒歩9分
『水道橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 都営三田線
『神保町駅』 東京メトロ半蔵門線 都営三田線 都営新宿線
『御茶ノ水駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ千代田線
東京都千代田区神田猿楽町2丁目8-12 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
1998年11月
27戸
日勤
所有権
商業地域
区立お茶の水小学校
選択制
●平成22年2月撮影 ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
元々一戸建てに住んでいたものの、苦手な人付き合いや庭の手入れと...
子供が小さいうちに家を買う場合、気になるところがいろいろあると...
賃貸で家賃を払い続けるか、購入するかを悩んでいた最中、突然の電...
不動産購入においては、希望条件を整理してある程度妥協の気持ちも...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。