下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が8件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
5件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【錦糸町駅に対する口コミ】 総武線快速と総武線各停がとまる、かつメトロ半蔵門線も通っている駅です。 総武線快速では東京駅、品川駅に1本でアクセスでき、総武線各停では新宿駅に、半蔵門線では渋谷、原宿駅に1本で…と都内主要駅へのアクセスは非常に良いです。 天候等によりJRが遅延しているときも、メトロ半蔵門線は動いていることが多く、都バスも多くの路線が通っているため、トラブル時も移動手段にはあまり困りません。 北口であれば住みやすく、治安もよいので良いと思います。 家賃も東京23区内では比較的住みやすい価格帯です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【錦糸町駅に対する口コミ】 マルイ、PARCOといった商業施設のほか、UNIQLOやGUなどがはいった商業施設が充実しています。 アカチャンホンポなど赤ちゃん向け商品を売っているお店も多く、映画館も複数あるのでファミリーにおすすめです。 書店も有隣堂、くまざわ書店があり、どちらも比較的大きいです。 病院も「墨東病院」「賛育会病院」といった大きめの病院があります。 公園は「錦糸公園」という大きな公園があり、休日はイベントも開催されていてにぎわっています。北口はスカイツリーに向かっていく観光客や、錦糸公園に向かうファミリーが多く、比較的治安はよいと思います。 特に、タワービュー通りは道も整備されており、夜も明るい道なので安全です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【錦糸町駅に対する口コミ】 ファミレスやファストフード店などチェーン店は一通りそろっているように思います。 居酒屋も多く、食べログ3.5以上の美味しいお店もちらほらあります。 特に、ラーメン屋はテレビに登場するような有名店が3店舗あります! また、中華やタイ料理のお店が多いので、アジア系の食事が好きな方にはおススメです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【錦糸町駅に対する口コミ】 公園は大きめのものがあるので、良いです。 商業施設にいけばベビースペース(おむつ替えや授乳室)があるので、子供を連れてのお出かけも困りません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 終日通して人・車通りが少なく、通行人や通行車のほとんどが周辺住民だと思う。駅徒歩5分の近さにも関わらず、駅前の喧騒とは違って静かなエリアだと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 二重床二重天井二重サッシで天井高2600に満足。電車の騒音が気になっていたが、30db前後で食洗機の音より静か。隣からの音も聞こえた事がない。西側は新宿都庁や秩父の山々も臨める眺望が◎ |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とにかく駅から近い。亀戸駅も歩ける距離にある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園が近い。ショッピングモールも近い。東京駅にもすぐに出れる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 経年劣化は感じるが重厚感を感じる。エレベーターは2つあるが朝は若干待つ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 階上、隣室かの騒音なし。電車の騒音も2重窓で問題を感じない。ベランダも広く開放感がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー多い。駅周辺の施設も多く買い物に不自由を感じない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園近い。もし大規模火災が起きても公園に避難すれば良いと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅に近い。特に半蔵門線を使う場合は立地が良い。周りは落ち着いていて治安は良さそう。近くに美味しいコーヒー店がある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・都心部へのアクセスは非常に優れています。 ・明るいというわけではありませんが、駅から線路沿い一本道なので、 見通しが良く夜道の怖さは感じません。 ・(錦糸町というと南口が繁華街のイメージですが)北口も飲食店が充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・徒歩2分の距離に広い錦糸公園があります。 春になると桜で覆われ、花見客でいっぱいになります。 芝生や木も多いので、駅前にもかかわらず緑の豊かさを感じます。 ・線路と運河に隣接しているため、視界を遮る建物が少なく眺望が優れています。 (今後遮蔽物が立つ可能性が極めて低いと言えます) ・前面の道路が袋小路に近いので、車の通り抜けが少なく、幼児のいる世帯にとっては安心です。 ・亀戸駅から錦糸町駅に至るまでの電車の動きを見通せるため、電車好きにはたまりません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・プラウドシリーズの特徴ですが、落ち着いて洗練された外観です。 ・エントランスにはソファーがあるため、自宅外で行いたい部外者との 面談などはそちらで行えます。 ・広いフリールームがあるため、雨の日に子供を遊ばせたり、催し(要予約)をしたりできます。 ・2016年に大規模修繕を行っているので外壁や各所の塗装は綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・天井高は十分確保されていると感じます。 ・(個人的感想ですが)階上・隣接区画からの騒音が煩わしく感じることは少なかったです。 ・窓が全て二重ガラスなので断熱性・遮音性が高いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
非常に充実しています。 錦糸公園隣のオリナス、運河向かいのコモディイイダ、駅前のパルコ、駅ビルのヨドバシカメラ等、選択肢が非常に多いため、日常の買い物で困ることはないです。家電や家具など、時々必要になるものも買えます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
・徒歩2分の距離に錦糸公園があります。 遊具、球技場、フリースペース、体育館(プール、ジム付き)など用途別に設備が充実しているため、特に子育て家庭にとっては非常にありがたいです。 公園内での催し物が非常に盛んです。 (夏祭り、ジャズフェスティバル、フリーマーケット、地域の物産展など年中開催しています) |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅までは歩いて5分位のため非常に便利。オリナスリビング丸いなどもあり買い物には困らない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで簡単な道のりで行けるので便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに公園があったり郵便局があったりと整っています |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションが多い中でも14階建てとわりと大きい物件で目立ちます |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 特になし |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅周辺・コンビニ・スーパーと充実しています |
暮らし・子育て |
|
メリット | 特になし |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 商業施設の充実と交通利便性を兼ね備えており、便利なターミナル駅。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 南側が線路で、日当たりを確保できる点。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築5年のプラウドで、デザイナーズ風の印象。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月 亀戸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武亀戸線への乗り換えが可能 駅前にバス停あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最近アトレが増築され、テナントの内容が充実した |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 一通りチェーン店がそろっている 亀戸餃子やホルモン青木などの有名店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にエレベーターと多目的トイレがある |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番がある 昼は酔っ払いが少ない 夜も明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商店街を利用すれば食費を抑えられる 飲食店が多い |
2023年3月 亀戸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央・総武快速線と東武亀戸線の2路線利用可能。 中央・総武快速線で1駅隣の錦糸町からは総武快速線、半蔵門線も利用可能。また亀戸駅から錦糸町駅までは徒歩15分程度のため、少し歩けば総武快速線や半蔵門線までもアクセス出来、利便性高く感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にコンビニ、スーパー、病院などなんでも揃う。駅直結でアトレがあり、最近はカメイドクロックも新たにできるなど生活はとてもしやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカにはスターバックスやプロント、少し歩けばエクセルシオールやコメダなどカフェ系は充実。 その他飲み屋やホルモン焼きの店も多く、学生からサラリーマンまで使い勝手は良い印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校は多い印象。駅周辺を歩いても小学生~高校生はよく見かける。駅周辺にはチェーンのカフェやカラオケ、ファミレスもあり学生には優しい街。 |
治安 |
5 |
メリット | 南側はよく感じる。京葉道路沿いでマンションが多く、ファミレスもちらほら。バスの停留所も多く、ご年配の方もゆっくり歩かれている印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 1駅隣の錦糸町と比較すれば相場は落ちるが、錦糸町までのアクセスは悪くない。またバス便も多いため、他のエリアへも比較的アクセスしやすいことを考えると、コスパは悪くない。 |
2022年7月 亀戸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 隣の駅が錦糸町や押上なので歩いてでもいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 亀戸クロックが出来て良くなった。 駅の周りにも病院があり、充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに飲食店がいっぱいある。 昔からのお店が多いのか、駅から歩くと昭和のお店があり歩いてて楽しい。焼肉屋も有名らしくとても美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や学校も多くいいと思う。駅のトイレも綺麗にされててとても良い。 |
治安 |
5 |
メリット | お昼も夜も静かだと思う。商店街も暗くはなく、夜歩いてても人が少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スカイツリーも見えて、錦糸町にも行きやすく静かですごく住みやすい。 |
2022年2月 亀戸駅
【メリット】 JRと東武線が利用できて、バスも多数あり。交通手段には満足しています。駅ビルにも多数のショ……
2019年12月 錦糸町駅
【メリット】 錦糸町駅は駅ビルにテルミナと電気屋さんがあります。飲食店、本屋さん、スーパーあり。南側には……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プラウド錦糸公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング (1290物件中) 錦糸町駅ランキング (502物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
錦糸町駅 徒歩5分
亀戸駅 徒歩11分
『錦糸町駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 東京メトロ半蔵門線
『亀戸駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 東武亀戸線
東京都墨田区錦糸4丁目1-26 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付15階建
2005年2月
184戸
日勤
南
所有権
商業地域
区立錦糸小学校
区立錦糸中学校
●平成22年2月撮影 ●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●スーパー「コモディイイダ亀戸店食彩館」約310m ●公園「区立錦糸公園」約130m ●病院「都立墨東病院」約710m ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産購入の成功のポイントは、焦らず、何件も見て、余裕をもって...
最適なタイミングでしかるべき行動を起こし、不動産の買替をしっか...
新築戸建てを購入して失敗してしまった方の体験記です。 自らの判...
中古不動産の購入においては、検討段階でも売主さんと対面すること...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。