下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅に近く、JR、京成、都電、千代田線が利用できる。 利用できる駅は西日暮里駅(JR)、三河島駅(JR)、新三河島駅(京成)、町屋駅(京成)、町屋停留所(都電)、町屋駅(千代田線)。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安は特に悪くない。荒川区の下町のど真ん中にあるため、酔っ払いや変な人はたまにいるが、それは別にあらかw買うに限ったことではないので気にすrことではない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 私が住んでいたのは四角い部屋なので家具の配置には困らなかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
町屋駅や三河島駅周辺は飲食店も多い。西日暮里や日暮里に行けばもっと多い。 北千住や上野にもすぐに出れるので飲食店には困らない。 スーパーも近くにあるが、価格はちょっと高めで品揃えは悪い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 荒川区は古い建物が多く道も狭いので災害の心配があるが、この建物はなんとか持ち堪えられると思う。マンション内のコミュニケーションは皆無。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 三河島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日暮里や上野、北千住がとても近いため、どこに行くにもアクセスが良く、利便性があります。 少し縦長のエレベーターが完備されているため、ベビーカー2台は余裕で入るし、ギュウギュウになることもあまりないです。 ゴミ箱も設置されていますが、散らかっていることも無く、綺麗に保たれています。 駅近くにコンビニやスーパー、ご飯屋さんドラッグストアもあります! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きな商業施設はないですが、利便性がいい分、特に困ったことはありません。 日暮里の繊維街にも歩いて行ける距離です! スーパーも充実しているし、 何より、保育園や児童館が沢山あるので、とても助かっています! 最初にできたコリアンタウン?というのが近くにあり、色々な種類の美味しいキムチ売ってます!! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 牛丼のチェーン店や日高屋等、サクッと寄れるお店は割と色々と揃っていると思います! あとは、多国籍な料理屋さんが多い印象です。 カレー屋さん等も沢山あるのですが、本格的な味で美味しいし、ナンもおかわり自由です! お弁当屋さんは少ないですが、テイクアウトできるお店が多いので、選択肢は割とあると思います! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園も多いので、割と保活が進めやすい区だと言われています! また、児童館の数もとても多いです! プログラムも充実しているので、とても楽しい時間が過ごせます! 駅には多機能トイレもあり、オムツ台も着いています! エレベーターも1台あり、割と広いので、ベビーカー2台は余裕で入ります! |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番もあるし、見回りサポートなども充実しているので、割と治安はいいと思います! 小学生の登下校の時は交差点に旗を持った人がたって、危険がないようにしてくれているし、大人の付き添いもありながら集団で下校している姿をよく見かけます! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 電車の利便性もそうですが、日暮里、西日暮里までは歩いて行けます! その辺は23区内でも家賃の相場は低いと言われているところなので、 そこまで高い家賃で、住み心地はいいので、とてもいい所です! 再開発も進んでいて、新しいマンションが多く作られています! 駅前にタワーマンション?の建設予定もあります! |
2023年9月 西日暮里駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 舎人ライナー、千代田線と複数路線が通っているため、移動がしやすい。 駅もコンパクトなため迷うこともない。 朝も夜もそこまで駅の混雑はなく、比較的座りやすいかも知れません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 飲み屋などは駅周辺におおく、便利。 また、小さいながらも眼科や歯医者などが駅近くにあるため、便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店は比較的少ないイメージだが、個人商店が割と駅周辺におおい。 スパニッシュで有名なお店が駅前にあるのは嬉しい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スロープが広めにとられているため、車椅子や大型荷物を持っている人でも利用しやすいかとは思う。 駅すぐそばには開成高校がある為、学生には良い立地なのでは。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅近くに交番あり。 定期的に警察官も巡回警備している為、ある程度はあんしんがほしょうされている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は相場より安めだと思うので、これだけ路線があってだとお得に感じる |
2022年7月 三河島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 上野東京ラインが通っているので、上野、品川、新橋まで出やすい。 本数も6分~10分に1本通っているので便利。 上野東京ラインの快速が停車する。 改札が1つのみなので、待ち合わせで迷わないのが助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近くにまいばすけっと、その他スーパー、キャンドゥ、ドラッグストアがあるので必要最低限の買い物はできるので便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前に鮮度のよいネタを扱うお寿司屋さんがある。 個人経営の飲食店が多い。 韓国料理やインド料理など、多国籍料理のお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに公園が3か所あり、子どもが遊ぶ場所が多くある。 小学校や保育園なども多くあり、子どもが生活しやすい。 駅にエレベーター、エスカレーターが完備されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 改札を出るとすぐに飲食店や交番があるので安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 下町の雰囲気が好きな人にとっては、住みやすい街だと思う。 |
2021年11月 西日暮里駅
【メリット】 千代田線、山手線、京浜東北線が通っており、交通の便が非常によく、短時間で都心に向かうことが……
2021年10月 町屋駅
【メリット】 都内唯一チンチン電車の走る駅。
少し栄えた下町のイメージ。
駅周辺に飲……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、プレステージ西日暮里と似ている物件を無料でお知らせします。
● プレステージ西日暮里と 同じ沿線 の物件
● プレステージ西日暮里と 似た間取り の物件
● プレステージ西日暮里と 同じくらいの賃料 の物件
● プレステージ西日暮里と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
プレステージ西日暮里とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
新三河島駅 徒歩4分
町屋駅 徒歩6分
三河島駅 徒歩9分
町屋二丁目駅 徒歩9分
西日暮里駅 徒歩13分
『新三河島駅』 京成本線
『町屋駅』 京成本線 東京メトロ千代田線 都電荒川線
『三河島駅』 JR常磐線
『町屋二丁目駅』 都電荒川線
『西日暮里駅』 JR山手線 JR京浜東北線 東京メトロ千代田線 日暮里・舎人ライナー
東京都荒川区荒川5丁目7-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1988年8月
20戸
荒川区立峡田小学校
荒川区立第四中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
モデルルームに使われていた物件を持てる知識を余すことなく駆使し...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
何も知識武装せずに、失敗してしまった方の不動産購入体験記です。 ...
ずっと狙っていたマンションの購入で、価格の値引き交渉で不満の残...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。