下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄の駅は、東京メトロ千代田線/町屋駅(徒歩4分)、京成本線/町屋駅(徒歩5分)、都電荒川線/町屋駅前駅(徒歩4分)と交通面が充実しています。 東京都心部までは、千代田線で訳15分程度。 JR線に乗り換え可能な西日暮里駅が隣なので、移動にはかなり便利です。 各駅から当物件までは、歩道と自転車道がしっかりと整備されており、周辺には物価の安いスーパーやレストラン、居酒屋、カフェ、薬局、本屋、銀行、コンビニ、携帯ショップ等が数多くそろっており、不便を感じることは全くありません。夜遅くにも人通りが大変多いので、女性の一人暮らしにも安心です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大通りに面した物件で、昼夜問わず人通りが多いです。小学校が近くにありますが、騒音も気になりません。物件周辺には下町情緒あふれる小料理屋や居酒屋が軒を連ねており、ふらっと外食するにも適した環境です。街をあげて様々なイベントキャンペーンや各店舗連携の割引サービス等を行っており、下町らしい活気があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は青みがかかった黒いデザインの14階建で、低い建物が多い町屋ではかなり目立つマンションです。管理人さんが毎日共用部分の掃除をしてくれているので、エントランス、エレベーターは常に清潔に保たれています。オートロックなので、安全面も確保されています。 また宅配BOXの数も充実しており、駐車場・駐輪場共に完備されています。 2階部分は指導塾が入っていますが、喧噪なども特になく、快適に過ごせます。ペットの飼育可です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南西向きの部屋で窓が大変大きい為、日当たりは非常に良好です。西日はもちろん入ってきますが、レースカーテンをひけば特に問題ありません。むしろ洗濯物がかなり乾くのでオススメです。天井が高く、引き戸タイプの1LDKなので、扉を開けっ放しにしておくとかなり解放感のあるつくりになっています。室内の段差もなく、バリアフリーもしっかりと考えられた設計だと思います。 キッチンが独立しておらず、部屋の隅にL字型に設置されていますので、料理を運ぶ導線が確保されて非常に便利です。 家族のコミュニケーションが増えるお部屋だと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 物件が大通りに面しており、各種お店が軒を連ねる商店街になっています。物件の目の前には「鳥貴族」があり、よく利用しています。また少し路地を入ったところにもたくさんの小料理屋さんがある為、外食には困りません。町屋駅側に歩いていくと、駅構内に「サイゼリヤ」や「和幸」等、様々な食事処、「サンポップ」というショッピングモール(100均や雑貨、化粧品、洋服等)があり、本当に便利です。「サンポップ」の隣には「赤札堂」(スーパー)、向いには「一本堂」(薬局)、「TSUTAYA」等もあり、大変充実しています。物件から町屋駅を背にして歩くと、隠れ家レストランやドンキホーテ等があり、生活物資の調達にかなり役立ってくれています。ドンキホーテ内には「ダイソー」や「ゲオ」、「ガスト」もある為、大変便利です。その他、物件が面している大通りには、カフェ、コージーコーナー」、美容室、ラーメン屋、八百屋、コンビニ、携帯ショップ等、生活に便利なショップが盛りだくさんです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校まで徒歩1分、荒川区役所まで徒歩5分、急患も受け入れる比較的大きな老舗の病院まで徒歩2分、駅前のメディカルセンター(婦人科、内科、皮膚科等大概の診療科が揃っている。)まで徒歩4分、自然があふれる荒川の大きな河川敷までも徒歩圏内。子育てにも困らない環境です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 町屋駅はとにかく便利スーパー、コンビニ、チェーン店、飲食店、ドラッグストアもあり住みやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月 町屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
3 |
メリット | 飲食店は近くにあるので一人暮らしするには困らない。 |
---|
2024年6月 町屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心部までのアクセスがとてもよく、駅自体もさほど大きくはないから改札を探して回る必要もない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや100均、衣類など生活には困らないが、地域柄若者向けではないため結局他のまちにいくことも多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーやファストフード、ファミレス、居酒屋など一通り揃っていて選ぶのに困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | お年寄りが多い町であるため治安がよく、子どもと散歩をしていると話しかけられたり助けてもらえたりする。学校も多く子どもも多い印象で子育て世帯が比較的多く住んでいるイメージ。 |
治安 |
5 |
メリット | 歩いている限りは怖い思いをしたことがないため治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前だが家賃も安く築浅で住みやすい。周りにもお店がたくさんあるため大概の用事は家の周りで済み便利。 |
2024年3月 町屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線があり都心までそんなに時間をかけずにいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが駅の近くにあるので便利。コンビニもたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに飲食店が多く美味しいお店が多いので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校中学校もあり塾も増えてきている |
治安 |
5 |
メリット | 夜遅い飲食店が少ないので治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 通勤はしやすいのでいい都心と比べたら家賃も安いのでいいと思う。 |
2022年7月 町屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 町屋駅から色々な駅で 乗り換えをすると 複数路線利用でき都市部に比較的 簡単に時間をかけずに出れる事が 最大のメリットかなと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内からのエレベーターから 出たすぐそばにスーパーがあり 買い物がしやすい。 スーパーの2回に 病院ゾーンがあり 皮膚科、整形外科、小児科 などが入っている。 とても利便性が高いと感じる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにチェーン店が多く とても充実していると感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が区間でまあまあ多く 選べるので選択肢が豊富。 保育園、幼稚園も多く 子育てはしやすい環境だと思う。 公園も多い。 エレベーターはベビーカーが入れる大きさでスロープもある。 小さい子供から育てられる環境。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本街灯がついているので明るい。 昼と夜もさほど変わらない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価はそこそこ。 住みやすい地域に面している。 |
2018年3月 町屋駅
【メリット】 下町ということから商店街や風土ある昔ながらのお店が残ってます。電車で一駅いけば足立区最大の……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ステイシス町屋と似ている物件を無料でお知らせします。
● ステイシス町屋と 同じ沿線 の物件
● ステイシス町屋と 似た間取り の物件
● ステイシス町屋と 同じくらいの賃料 の物件
● ステイシス町屋と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ステイシス町屋とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
ステイシス町屋の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
不動産は資産価値の高い物件をいかに安く買うかが非常に重要で、正...
立地や生活インフラ、近隣住民も同世代でセキュリティの部分もバッ...
不動産は情報調査が非常に重要で、特に価格面で失敗しないためには...
不動産購入を経験された方の話を伺うと、希望条件の整理、あるいは...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。