下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2014年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
飯田橋駅から近いですが夜間でも静かです。帰宅時間が遅くなっても道は明るく帰り道にコンビニもあり安心出来ます。 外食の際は飯田橋の飲食店だけではなく、神楽坂も徒歩圏内なので重宝しました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅が近く飲食店や有名な神社などがありますが、とても静かでした。マンション前の道も一方通行なので、車の騒音もありませんでした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 入口のオートロックの他、各階にもオートロックがありセキュリティ面はとても安心です。建物内も各階エレベーターフロアにソファや観葉植物があるなどホテルの様な雰囲気でふ。隣の部屋や廊下の音など殆ど気になりませんでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 白を基調にした室内でバリアフリーです。 天井が高道路に面した部分はガラス張りだったため、とても開放感がありました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは三徳が最寄りになります。市ヶ谷方面に少し歩くと肉のハナマサもあったため散歩がてらよく行っていました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
目白通りに出れば一通りの病院がありいざという時すぐ行けました。 靖国神社が近くお祭りにいくのはとても楽です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 食洗機、オーブン、洗濯機が備え付けられており、とても設備が充実しています。また、天井は高く、お部屋が広く開放的に感じられます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 飯田橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札がいつもガラガラ。 人いなすきで改札前の駅員も時間帯によっては無人となる。 改札入ってすぐにトイレもあるのでいざというとき安心です。 駅は清掃も日々しっかりされていてピカピカ。 大江戸線はいつ乗っても空いてます。 駅すぐが警察のマンションなので治安もばっちり。 出口によってはJRや東京メトロの飯田橋にもいけて交通はかなり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーたくさん、病院たくさん、複数駅が徒歩圏内。 治安めちゃくちゃいい。 夜も明るい。 道もきれい。 パトカーの巡回もバッチリ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | てけてけはいつ行っても座れて、美味しくて安い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前の歩道橋にエレベーターを作る工事をしている |
治安 |
5 |
メリット | めちゃくちゃいい。 夜でも安心して歩ける。 明るい、変な人が全然いない。 警察が適度に回ってる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | どこへ行くにもそこまで不便ではないので住みやすい |
2023年11月 九段下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 初めて利用したけど、駅員さんが優しくて嬉しかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 上の方に行くと買い物できるところがあった気がした。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しそうな匂いがして寄ってみたいと思った。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供には階段が多くて少し大変だと思った。でも一緒に登るにはとてもいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅員さんがとても丁寧な対応をしてくれているから安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少しお値段が高い気もするけど、比較的空いている。 |
2023年4月 九段下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 半蔵門線、東西線、都営新宿線、と通っているので、都心部へ出るのにも千葉側へ出るのにも困らない。 半蔵門線で渋谷、表参道、東西線で大手町、日本橋、都営新宿線で新宿、神保町などにそれぞれ一本で出られる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニ、ドラッグストア、診療所などは多く、後述する飲食店と合わせて最低限生活するには困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にマクドナルド、日高屋、小諸蕎麦、ロイヤルホスト、スターバックス、等の大手がチェーン店多数。 駅前でなくても5分圏内に、ラーメン屋、焼肉屋、カレー屋、居酒屋、少し洒落た洋食屋、等も多数あり、選択肢に困ることは全くない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が小学校から大学まで幅広にある。私立小で言えば暁星や白百合が近い。 日本武道館側や靖国神社側は桜や銀杏が映える散歩コースに使える所が多く、公園も複数ある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の出口による治安の差は特にない。駅を上がってすぐの十字路に大きめの交番がある。 駅周辺に幾つか居酒屋もあるが、派手な繁華街というわけではないので、特に気にする点はないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高い方だと思うが、隣駅の市ヶ谷、神保町と比べると、若干ではあるが物件数自体が多いためか安めの物件もある印象。安めと言っても1K10万弱などだが。 |
2020年1月 九段下駅
【メリット】 新宿や東京・秋葉原方面に行きやすい駅です。周辺は、靖国神社や日本武道館、有名私立学校などが……
2017年6月 飯田橋駅
【メリット】 飯田橋駅はJR総武線、地下鉄南北線、大江戸線、有楽町線、東西線が交わる都内の一大交通拠点で……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、レジデンス富士見イーストと似ている物件を無料でお知らせします。
● レジデンス富士見イーストと 同じ沿線 の物件
● レジデンス富士見イーストと 似た間取り の物件
● レジデンス富士見イーストと 同じくらいの賃料 の物件
● レジデンス富士見イーストと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
レジデンス富士見イーストとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
飯田橋駅 徒歩5分
飯田橋駅 徒歩6分
九段下駅 徒歩7分
牛込神楽坂駅 徒歩13分
『飯田橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ東西線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営大江戸線
『飯田橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ東西線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営大江戸線
『九段下駅』 東京メトロ東西線 東京メトロ半蔵門線 都営新宿線
『牛込神楽坂駅』 都営大江戸線
東京都千代田区富士見2丁目14-38 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2006年9月
30戸
千代田区立富士見小学校
千代田区立麹町中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
今回の購入体験記は、不動産購入で成功するためのポイントを解りや...
中古から新築へ買替て生活の充実度が向上した方の購入体験記です。 ...
家族の怪我がきっかけでバリアフリーに着眼。戸建て住まいからマン...
希望エリアの物件を比較したときに、中古と新築の価格差が少なく、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。