セントアース・グリニッシュコートC棟
セントアース・グリニッシュコートC棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東部丘陵線/藤が丘駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『藤が丘駅』 東部丘陵線 名古屋市営地下鉄東山線
-
所在地(住所)
愛知県長久手市西原山1-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2012年2月
-
総戸数
- 管理方式
日勤
- 土地権利
所有権
- 用途地域
準工業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
-
小学校区域
北小学校
-
中学校区域
北中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【セントアース・グリニッシュコートC棟の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
セントアース・グリニッシュコートC棟と同じエリアの物件を
タカウルで売却した方にこんな声をいただきました!
セントアース・グリニッシュコートC棟の【中古】販売情報 本日、2人がこの物件を閲覧しました。
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「TERASS Offer」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
セントアース・グリニッシュコートC棟の【賃貸】物件情報
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 藤が丘駅
おさかなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終点の駅なので名古屋の方面に出かける際、確実に座れる。都心からは離れているが、310円で栄や名古屋駅にも行くことができる。乗り換えも不要。また、リニアモーターカーの始発、終発駅でもあり、公共交通機関は発展している。電車の本数もとても多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、コンビニ、飲食店、本屋診療所などなんでも揃っている。全て駅から徒歩5分ほどでいける範囲で、またそれぞれのバリエーションも豊富にあり、生活に困ることは全くない。駅前のスーパーマーケットは夜0:00まで営業しているので、助かる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店といえば!というファストフード店がほとんど全て揃っている。駅前のカステラ屋さんはインスタで話題になるほどの人気があり、軽食、スウィーツ、居酒屋、ラーメン各種何でも多数揃っている。いつ見ても店外で列ができているラーメン屋さんがあり、とても美味しくて気に入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺となると少しファミリーには住みにくいかもしれないが、駅から10分ほど行くと公園や、住宅街、学校等も多数あり、ファミリー層が多い。特に私の住んでいるところは何棟ものマンションが連なっており近所の公園からは子供の声が常に聞こえてきて、そこは家族連れに最適だと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 前述の通り少し離れると閑静な住宅街が広がっているので全く問題ない。学生が多い街のため、特段変な人がいるということもない。また、商業施設が多いため、夜でも明るいし、人も比較的多いため犯罪などの心配は少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても住みやすいし、栄や名古屋へのアクセスもよく、名古屋市内である割に、家賃相場も悪くない。もう少し名古屋中心部に近くなると家賃もどんどん上がっていくが、ここはその点でちょうど良いと感じている。それ故に近年どんどん人気になってきている。 |
2023年8月 藤が丘駅
さめにゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東山線の始発であるため、必ず座れる点が魅力的。リニモへの乗り換えも便利だし、バスも沢山停まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはミスドやマック、サイゼリヤといったリーズナブルな価格帯の飲食店や、マックスバリュ・成城石井などのスーパーもあり、かなり便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩3分ほどのところにあるパンジェンヌというパン屋さんがとてもおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺部に学校は多い。特に長久手市方面から利用している人の中には子育て世帯が多いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に事件などはなく、いつも安全という印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性は大変良い。駅から近いマンションが数多くある。 |
2023年1月 藤が丘駅
たろちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東山線の始発駅ということで、通勤時間でもほぼ座れる。沿線上には栄、名古屋、今池などの主要な駅がある。ほとんど利用しないがリニモにも乗り換え可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 成城石井やSTARBUCKSなど大手所が入っている施設が駅前にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | McDonald's、ミスタードーナッツ、松屋、サーティーワンアイスクリーム、たこ焼き屋、ドトール、なんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校などは多いも思う。子育て世代も多く、割りと富裕層が多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前なの交番はあるが、役に立っているかは不明。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 名古屋や豊田のベッドタウンであり、インターも近く良い。 |
2021年10月 藤が丘駅
【メリット】 名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅の真下に位置する。
駅前にはミスタードーナツやマツ……