コーポシャトル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
コーポシャトルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。日暮里・舎人ライナー/江北駅 徒歩21分
日暮里・舎人ライナー/谷在家駅 徒歩25分
東武伊勢崎線/西新井駅 バス10分
-
利用可能路線
『江北駅』 日暮里・舎人ライナー
『谷在家駅』 日暮里・舎人ライナー
『西新井駅』 東武伊勢崎線 東武大師線
-
所在地(住所)
東京都足立区椿2丁目7-4 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1994年6月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
足立区立鹿浜五色桜小学校
-
中学校区域
足立区立鹿浜菜の花中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【コーポシャトルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
コーポシャトルの口コミ・評判
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 遅延をする頻度が少ない、というのはとても嬉しいところです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街に位置するので静かな環境で自分のペースで生活できます。近隣には坂道が少ないので歩きやすいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 壁に罅や剥がれなどはなく隅々までメンテナンスが行き届いていているガッシリした外観が好印象です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁が厚いので隣人の生活音も全く気にならないし、天井が高めで開放感があります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩数分でスーパーやコンビニに行けるのが便利だし、物価が安いのも嬉しいメリットです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 南椿公園や椿東公園堀之内北公園など公園が多いというのが特徴的です。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年8月 西新井駅
ななみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる。日比谷線への直通があるため上野駅まで1本で行ける。複数の路線が利用できる北千住駅まで快速1駅で行けるため、東京だけでなく千葉へのアクセスもしやすい。埼玉県の草加や越谷にも1本で行けて近い。ホームが上りと下りで分かれているため、各駅と快速の乗り換え時にホームを移動する必要がないため楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩5分圏内にパサージオという商業施設があり、ブックオフなどの娯楽施設や眼科などの病院も入っているため、仕事帰りにも寄りやすい。駅前のイオンには、スーパーや家電量販店、歯医者なども入っている。10分ほど歩いたところにはアリオがあり、本屋、アパレル、ホビー、雑貨、映画館、眼科などの施設が入っているため、遊びも買い物もここで事足りるほど充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ぱっと食べられる牛丼のチェーン店や、マックなどのファストフード店、居酒屋、カフェが駅前にあり、少し歩いた所には大戸屋などの有名店、駅から徒歩10分ほどのアリオには洋食、中華、和食と店舗も豊富でフードコートもあるため、飲食店の種類はすごく多い。値段の幅も広く、ファストフード店のようなリーズナブルなお店から少しお高めのお店まで揃っている。また、アリオにはタピオカやクレープ、アイスクリームなど学生が好みそうなお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商業施設のアリオ前に公園があり、ボール遊びやランニングができるほどの広さがある。 |
治安 |
4 |
メリット | アリオ方面に向かう道は、夜も人通りが多く街灯も多い。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心までのアクセスも良く、生活するうえで必要なお店や飲食店、アパレルや映画館などの娯楽がそろっていてとても住みやすい。駅から徒歩20分も歩けば10万以下で借りれる物件もある。 |
2022年1月 西新井駅
【メリット】 階段が多くよく歩くようになる。
ダイエットの人にいいと思われる。
駅の……
2019年11月 西新井駅
【メリット】 準急列車が停車するので目的地によっては時間短縮になるので便利です。また、土日も平日とそんな……
2017年10月 江北駅
【メリット】 東口の改札口を出るとすぐに大きなスーパーとディスカウントショップがあるので大変便利です。<……