下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 総武線・中央線と丸の内線が使える、JRから東京メトロまでの乗り換え口が近くて便利、トイレが比較的綺麗、総武線は各駅だけでなく快速も止まる、総武線・丸の内線ともに電車の本数がとても多い、遅延や運転見合わせがあっても割とすぐに再開する都心にとても近いので利便性を考えれば住む価値はあると思う。また都心にしては比較的住みやすい場所で、物件も多い印象があるので、通勤・通学時間をできるだけ短くしたい人にとってはとてもコスパがいい街だと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 飲み屋街などが多く、アクセスも良いので比較的友人などとの予定に利用しやすい、駅の近くに大きな商業施設があるので何でも揃う、大学なども多いので本屋やアパレルなども多く若者でも必要なものがすぐ揃うイメージ。夜でも多くの店が営業しており、人通りも多いので、比較的周りの目があり安全な方だと思う。また大学も近くにあるので、大学生が多く、不審者はあまり多くない印象がある。夜でも明るいので不審者があまり出ないように思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 おしゃれなビストロから、大衆的な居酒屋までさまざまな店が多く揃っている。駅から比較的近いところに飲み屋街があり、四ツ谷で飲む時はほとんどがその商店街を利用している。駅から近くに飲食店が多いので、利用しやすい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 大学は多いので大学生が多くいるイメージだが、ファミリー層はあまり多くない。駅にエレベーターやスロープはあるので移動には苦労しない。都心なので移動する分にはとても便利な駅だと思うので、選択肢を狭めないという意味ではよい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 四ツ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が停車します。周囲の駅と比べるとそれほど混雑していません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設アトレ四谷やコモレモールがあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスやカフェがあるので、コスパ良く食べることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩圏内に保育園から大学までそろっています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。警察官の人数が多く、パトロールもしています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に近いので、快速が停車するし利便性は良いです。 |
2024年1月 四谷三丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心の中心地であり、タクシーが捕まえやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設はまずまずそろっているが、十分な商業施設とまでは言えない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 伝統的な飲食店が荒木町を中心に数多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺の駅には学校や公園などがあるので、少し動けば充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 新宿通りがメインとなっており、車の通行量は多く夜間でも明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心の中心であるため、利便性は高いと言える。 |
2022年8月 四ツ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央・総武線、東京メトロ南北線、丸ノ内線が利用可能。 電車は大体5分間隔で来るので目の前で電車を逃しても困ることはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | JR側にはアトレ四谷があり、1階には飲食店、2階にはドラッグストア、ネイルサロンなどが入っている。 他にもコモレモールという商業施設が駅付近にあり、こちらも定食屋、ドラッグストア、郵便局などのテナントが入っている。 駅から少し離れるが慶応義塾大学病院がある。 周囲はほとんど学校かオフィスである。 迎賓館も歩いて行ける距離にある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | アトレ四谷…スターバックス、スープストック、ポール、おむすび権兵衛など コモレモール…ジアレイ、星乃珈琲店など 日本食も洋食も楽しめる。 駅周辺にケンタッキーとサンマルクがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | JR、メトロ共にエレベーター、エスカレーターの設置がある。 メトロのお手洗いには乳幼児用設備が備えられている。 雙葉中学・高校や上智大学など、カトリック系の学校が点在している。 |
治安 |
4 |
メリット | メトロの出口付近に交番がある。 大きな通りを歩いていれば問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は良い。都心にも郊外にも行ける。 四ツ谷周辺に学校や職場があるなら、移動にそれほど時間はかからない。 |
2022年1月 四ツ谷駅
【メリット】 駅自体は、江戸城外堀の中にあって、千代田区と新宿区双方に便利にアクセス可能。
新……
2019年6月 四谷三丁目駅
【メリット】 スーパー丸正。三菱東京をはじめ銀行が多い。焼肉の羅生門など飲食系の有名店も多い。朝は通勤ラ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、メゾンドあおいと似ている物件を無料でお知らせします。
● メゾンドあおいと 同じ沿線 の物件
● メゾンドあおいと 似た間取り の物件
● メゾンドあおいと 同じくらいの賃料 の物件
● メゾンドあおいと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
メゾンドあおいとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
信濃町駅 徒歩6分
四谷三丁目駅 徒歩9分
四ツ谷駅 徒歩12分
『信濃町駅』 JR中央本線 JR中央・総武線
『四谷三丁目駅』 東京メトロ丸ノ内線
『四ツ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
東京都新宿区須賀町9-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
4階建
1991年6月
12戸
新宿区立四谷第六小学校
新宿区立四谷中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
希望していたエリアにとても気にいった土地を見つけることができた...
賃貸物家の退去時期、家族が増えた、消費増税等買わなければいけな...
新築分譲戸建てで、2区画以上同時に販売される現場は少なくないかと...
中古から新築へ買替て生活の充実度が向上した方の購入体験記です。 ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。