シティハイツ狩口3号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陽本線/朝霧駅 徒歩7分
山陽電鉄本線/西舞子駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『朝霧駅』 JR山陽本線
『西舞子駅』 山陽電鉄本線
-
所在地(住所)
兵庫県神戸市垂水区狩口台6丁目 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
5階建
-
築年月
1991年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シティハイツ狩口3号棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 朝霧駅
りょうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大蔵海岸へのアクセス最寄り駅です。近くにドラッグストア、スーパーがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパー、ドラッグストアがあるので一通りはそろう |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋系は何店舗かある、うまい店もぼちぼちあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園が近くにあります。郵便局もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安はいい方ではあると思う。変な人は少ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安いとは思うが、生活の利便性を捨てることで手に入るといった印象 |
2022年9月 朝霧駅
シトラスミントさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス道でほぼ一本道で通勤できる 明石駅は新快速も止まるため、時間が短縮できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニが2件あり、すぐに入ることができる 量販店が近くにあり、とても便利である |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コメダ珈琲店があり、とても人気である タイ料理屋も開店し、色々選ぶことができる 喫茶店も駅近くにあり、待ち合わせにも便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園も駅から近くにある 郵便局も駅から近い 病院も住宅地の中に複数ある 大きな公園があり、設備が整っている |
治安 |
5 |
メリット | 事件は交通事故以外、ほとんど聞かないです 夜はかなり静かで、新聞配達の音で目が覚めるぐらいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションで空きがあるとすぐに決まることが多い |
2022年4月 朝霧駅
recklessさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス乗り場があり、路線ごとに朝のラッシュ時には1時間に5本、それ以外の時間は1時間に2本程度バスが出ている。 タクシー乗り場がある。 トイレがとてもきれいで、多目的トイレが二か所ある。 改札から駅のホームまで1分もかからない。 エレベーターが1台ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にセブンイレブン・ローソン・コープがある。 駅から徒歩2分圏内に海岸があり、夏場では海水浴を楽しむことができる。 小さな病院しかないが、ドラッグストアが徒歩2分圏内にある。 少し小さい規模の自転車置き場がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩2分圏内に飲食店が軒を連ねており、たい焼き屋や猫カフェなどもある。 居酒屋がメインで、お好み焼き屋が有名。 たい焼き屋のわらび餅がなぜか一番人気。個人的にはたい焼きよりもわらび餅の方がおいしかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ギリギリ明石市の範囲なので、市からの子育てに対する手厚い支援が受けられることもあり、多目的トイレが整備されていたり、いたるところに保育園が乱立している。 公園は朝霧公園というところがとても広く、地元の子供たちはそこでよく遊んでいる。 |
治安 |
5 |
メリット | 市による子育て支援が手厚いこともあり、子供が多いので、遅い時間(22時ぐらい)でも酔っぱらいは見かけない。深夜(24時ぐらい)はそもそも人がほとんどいなくなる。 駅前に街灯が多く、クリスマスシーズンにはきれいなイルミネーションも見ることができる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 現在駅前にマンションが建設されていたり、新居が続々と建設されており、転居者よりも移住者の方が多いため、外部から見ても住みやすそうな所だと思う。 自治体や子供会などのコミュニティがあるため地域に馴染みやすく、住みやすい。 |
2022年3月 朝霧駅
【メリット】 すぐ近くには明石海峡大橋があり淡路島もすぐそこに見えます。海も比較的綺麗くて人が多い時は多……