藤沢西部第23-15号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/辻堂駅 バス9分
-
利用可能路線
『辻堂駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
-
所在地(住所)
神奈川県藤沢市大庭5055-13 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
5階建
-
築年月
1977年11月
-
総戸数
450戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
藤沢西部第23-15号棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 辻堂駅
しさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | テラスモール湘南やLuz辻堂、神台公園など遊んだりする場所が多くて治安も良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型ショッピングモールが2棟くらいあって、1番大きいショッピングモールでは映画が見れる。買い物も欲しいものが見つけやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェもあったり、喫茶店があったり、色々なジャンルの店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や学校も多くて、大きい公園があって、運動するこどももめいいっぱい走り回れる。急病した時でも、病院が数百メートル圏内にあるから緊急で救急車もすぐ到着する バリアフリーも多機能。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅も比較的綺麗で、歓楽街も普通にある。街灯が多くて人通りが多いから不審者も遭遇しにくいから夜遅くなっても細心の注意を払って急いで帰れば安心。何かあれば最悪深夜1時までやってるお店があるからそこに逃げ込むこともありかな |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅が近くて病院もすぐ近くにあって便利。家賃などは高いが、それ相応のセキュリティだと思う。 |
2023年4月 辻堂駅
わわわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 辻堂駅はJRのみ。 辻堂駅北口より高速バスが出ている(富士急ハイランド行、成田空港行など) 東京駅まで約1時間で着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 北口にテラスモール湘南、Luzなどがある。 藤沢駅方面に歩けば(20分程)、湘南モールフィルがある。 駅直結で雨に濡れずにテラスモールへ行けるのはうれしい。 都心にもある有名なお店が結構入っているのでお買い物が便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人店のオシャレなお店も海側にある。 テラスモールやLuzにも飲食店は入っている(チェーン店) 南口から海方面に歩いたところにあるリップルというパン屋さんがおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海があるので子育てにはちょうどいい。 辻堂海浜公園という大きな公園があり、交通公園も併設していて自転車を乗る練習ができたりスカイサイクルがあるので子どもは楽しい。また、夏にはジャンボプールが開かれロング滑り台などもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 湘南地域では比較的治安のいい場所です。 子育て世帯が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 江の島方面へも車で近いし、東京方面も電車で1時間座れば着くのでいいのではないでしょうか。 |
2023年2月 辻堂駅
もーきんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR東海道線1本ですが、通勤快速が止まるし、本数も多いので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 湘南モール、スーパー、COOPの大型店舗、個人クリニック、大型病院が駅チカにあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | モールがあるので、買物には便利です。隣に大きな公園があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅はほんとにきれいになりました。 エレベーター、エスカレーター両方あり、ホームが広いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安、良いと思います。 遅くまでバスも走ってますし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前は高いと思いますがマンションとか多いです。 |
2022年2月 辻堂駅
【メリット】 ほんの何年か前は、利用する乗降客のほとんどは、通学か通勤客だった。再開発の結果、北口に「テ……