下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅は東京メトロ神楽坂、大江戸線牛込神楽坂、飯田橋駅(JR、東西線、南北線、有楽町線)と数多く選べます。駅ビルも飲食店やショッピングできるお店もありますが、神楽坂に数多くの飲食店があり、居住者ならではの裏路地のお店もハシゴできます。交通の便がいいので、30分以内で都心の主なスポットに行けてショッピングにも通勤にもとても便利な街神楽坂にありますが、いわゆる神楽坂は坂上の交差点より下の部分なので、坂上の交差点から神楽坂駅側や、一本入った道は閑静な住宅街で騒がしいこともありません。住宅が広がっているので居住者も多く、スーパーもリーズナブルなところから高級スーパーまで数件ありますし、市ヶ谷方面に行けばハナマサもあります。また、薬局、本屋(小さめですが)食器などのお店等もあり生活しやすい街です。 飯田橋駅側から帰る時は上り坂になるので、それがつらかったら東西線神楽坂駅から帰ればすぐです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 裏に白銀公園があり、日当たりも良くほっと一息できます。神楽坂通り(早稲田通り)から1本入ったところにあり、道が細めなので車通りも少なく静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 白のタイル調の外壁で、しっかりとした作りです。オートロック等はありません。1階の下は半地下の駐車場(大家さん使用)となっているので、階段を1段たりとも上がりたくない人には難しいですが、どの階も地面より高くなっているので、1階でも道を歩く人と目があうこともなく、いい感じです。 1フロア2世帯、3階建ての建物ですが、よその部屋の物音が気になったことはありません。道を挟んで目の前は会社(出版社?)ですが、夜は人がいないので気になりません。裏側の部屋の場合、棟続きの大家さんの家と隣の家、公園が見えます。外廊下で、階段のみ、エレベーターはありません。 大家さんが隣家に住まれていますが、干渉されることはなく、相談にはのってくださる適度な距離感の大家さんで、廊下などがいつも綺麗なのは大家さんがお手入れなさっているのかもしれません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 北側のお部屋はあまり日が当たりませんが、窓が大きいのでとても明るいです。 建物自体は年数が立っていそうですが、しっかりとした作りなので振動や物音で気になったことはありません。内装などはこまめに手を入れられているようです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパーはよしや、木村屋さんが一番近く、この2軒でなんでも揃います。ちょっと気分を変えたい時は、飯田橋駅ビルラムラに入っている三浦屋、牛込神楽坂にあるキッチンコートへ。 飲食店はありすぎて数え切れません。新しくできるお店も多いですが、お店が変わることも多いです。プレゼントにちょっとしたものを買う時はチョコレートや焼き菓子ならテオブロマ、飯田橋駅近くのレオニダスもいいですね。チーズ専門店アルパージュもすぐ近くにあるので、キムラヤで食材とワインなどのお酒を買って、アルパージュでチーズを買って、ちょっと贅沢宅飲みにも便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校や幼稚園は目白通り沿いにあります。選挙の時はここですし、避難場所として確認していますが近いです。牛込消防署も牛込警察も近くですね。東京新宿メディカルセンター(旧東京厚生年金病院)が夜間休日もやっているので、緊急時には便利ですし、救急車を呼ぶとしても(呼んだことはありませんが)消防署がすぐ近くなので安心。歩くには少し遠め、タクシーに乗るのは申し訳ない、自転車なら丁度良いくらいの距離に牛込郵便局があり、24時間受付のゆうゆう窓口があるので急ぎの差し出し、不在時受け取りに便利です。その近くに新宿区役所の出張所もあるので、歌舞伎町の本庁まで行く必要もなく、大抵の手続きもできます。 神楽坂祭りやアートのイベント、赤城神社のイベントなどイベントごとも多く、街を盛り上げようという人や街が好きな人が多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 飯田橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 色んな線があってとても便利です。引越して毎日利用していますが、水道橋までもほとんど中を通って歩いていけるし、ありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 毎日出勤使用していますが、コンビニやお店が、通り道にあるお店が、とても便利で嬉しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出るとたくさんお店があって、とても充実していると思います。あまり行く機会はないのですが。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供がいないので、特に自分自身でいいなーと思って通ることがないのですが、エレベーターもスロープもあるし、いいんじゃないかなと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 割といつも人通りが多いのでその点に関しては安心しています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住んでいるわけではないので、そこまでわからないですが、一般社会人なら普通なんですかね。 |
2022年10月 飯田橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心で利便性の高い場所だと思う。東京メトロ東西線も乗り入れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | オフィス街だが、スーパーは駅前にあるし、お店も豊富。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 神楽坂の方に行くと色々なお店がある。チェーン店から、高級店まで。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都心で便利な立地だと思う。有名な大学や、予備校は多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 神楽坂方面ともに、治安は良いと思う。夜も土日も賑やか。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 立地と土地のブランドがあり、お店を構えるにも良い場所だと思う。 |
2022年2月 飯田橋駅
【メリット】 駅構内にスターバックスやスシローなどのお店があり、待ち時間などに利用することが出来る。また……
2020年2月 飯田橋駅
【メリット】 5路線通っているので、交通のアクセスがとても良い西口を出るとすぐに神楽坂が見え雰囲気も良い……
2017年11月 神楽坂駅
【メリット】 駅前の商店街に、スーパー、コンビニ、飲食店、クリーニング屋など、たいていのものは揃っている……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、カーサ白銀と似ている物件を無料でお知らせします。
● カーサ白銀と 同じ沿線 の物件
● カーサ白銀と 似た間取り の物件
● カーサ白銀と 同じくらいの賃料 の物件
● カーサ白銀と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
カーサ白銀とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
神楽坂駅 徒歩4分
飯田橋駅 徒歩9分
『神楽坂駅』 東京メトロ東西線
『飯田橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ東西線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営大江戸線
東京都新宿区白銀町5-13 [周辺地図を見る]
その他
3階建
1987年4月
新宿区立津久戸小学校
新宿区立牛込第三中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
比較的相場の安い土地柄で駐車場もたくさん確保。予算内で新築の一...
希少性に価値を感じて新築マンションを購入された方の体験記です。 ...
土地探しを依頼していた不動産会社からの紹介で安くマイホームを理...
住宅購入で条件がはっきりしていてブレない場合は購入もうまくいき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。