ロイヤルシオン苅部
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 6件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 92,666円 |
平均坪単価 | @7,148円 |
平均m²単価 | @2,162円 |
上位専有面積 | 44.3m²:3件 40m²:2件 49.28m²:1件 |
上位間取り | 2DK:4件 3DK:1件 2K:1件 |
ロイヤルシオン苅部の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR常磐線/亀有駅 徒歩1分
-
利用可能路線
『亀有駅』 JR常磐線
-
所在地(住所)
東京都葛飾区亀有3丁目5-6 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
8階建
-
築年月
1990年3月
-
総戸数
-
小学校区域
葛飾区立道上小学校
-
中学校区域
葛飾区立亀有中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ロイヤルシオン苅部の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ロイヤルシオン苅部の口コミ・評判
2015年10月
新島さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄の亀有駅は再開発があったためにスーパーや飲食店などが充実していて、北口南口ともにきれいな雰囲気です。 亀有駅はJR線ですが、地下鉄千代田線に直通で乗り入れているので通勤には便利です。 特にこのマンションからは駅まで普通に道路を歩いても2分ほどですが、ビーンズ亀有という高架下の商店街のような建物の中を歩くと大雨の中でもほとんど濡れずに駅に着けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
メリットでもデメリットでもありますが、駅と線路が本当に近いです。 共用部の外廊下からホームが見えるので、常磐線や千代田線が運転見合わせになっている時などに、ある程度人が少なくなってから駅に向かうという技が使えました。 でも住んでいる間も、内見の時もほとんど電車が通る音は気になりませんでした。 また、高架下のビーンズ亀有の入り口がマンション入り口からすぐなので、買い物にも駅の利用にもとても便利です。 マンションの目の前には曳舟川を整備した道路がありますが、歩道も広く、春にはベランダから見事な桜並木が見えます。 その道路を少し南まで歩くと曳舟川親水公園という公園になっていて、夏には子供たちが水に入って遊んでいます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
オートロックではありませんが、エントランスはとても広くて他の住人の方とすれ違っても全く問題ありません。 私が住んでいる間にエントランスのリフォームがあって、明るい雰囲気になっていました。 共用の施設としてはゴミ収集場所があり、燃えるゴミは曜日に合わせて出すことにはなっていますが、燃えないゴミや資源ゴミなどは時間を気にしないで出せるので楽でした。 最上階に住んでいらっしゃる大家さんがいつもエントランスを掃除していて、植木などもきれいに育てています。 そのためか、あまり訪問販売などもなかったように思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
全室南側にベランダがあり、道路が目の前なので日当たりは良好です。 振り分け3DKの部屋で南側に2部屋あったので、夫婦それぞれの部屋として使い勝手が良かったです。 古いマンションですが、部屋自体は入居時にリフォームをしたりしているので、私が入った部屋ではお風呂や洗面台もきれいでした。 線路が近いので音が気になるかと思いましたが、窓がペアガラスだったり、壁も防音の設備が整っているのか、全然気になりませんでした。 東部地域病院が近いのでそちらの救急車のサイレンの方が聞こえるなと思ったくらいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
何度も書いてしまいますが、至近にあるビーンズ亀有がとても便利です。 商店がいくつも入っていて、肉屋、魚屋、八百屋だけでなく、お惣菜屋さんや雑貨屋・薬局・文明堂などのお土産に良いお菓子屋さんなども入っています。 また、マンション自体が駅前にあるといってもいい位置なので飲食店はすぐ近くにたくさんあります。 徒歩10分ほどのアリオ亀有というショッピングセンターには、衣料品や雑貨の専門店やレストラン街だけでなく映画館もあって、休日はここで一日遊ぶこともできます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
葛飾区役所の出張所が亀有駅前にあり、水曜日は住民票の発行など夜7時まで対応してくれるのでとても便利です。 病院も各科が駅周辺をはじめとして近くにあります。 道上小学校がすぐそばにあります。 マンションと駅の間に駅前広場があり、小さい子を連れた家族が遊んでいるのも時々見ました。夏になると地面からいくつも小さな噴水が出てきます。 駅の北側には両さんで有名な亀有公園もあります。ここは少し前まで暗い雰囲気でしたが、最近周辺のマンションの建て替えがあったり公園の遊具も整備しなおしたようで、明るい雰囲気になりました。 幼稚園や保育園は近くにいくつかあり、よくお散歩や送り迎えをしている姿を見かけました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 亀有駅
fuminさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 千代田線を使って、オフィス街である東京中心部の駅に乗り換えなしで行ける。特に朝の時間帯は本数も多めで便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設、地元の商店街、ジム、病院など、駅周辺にコンパクトにおさまっていて、とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 亀有アリオや地元の商店街、飲み屋、おしゃれな飲食店などもちらほらとある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 病院の数もかなりあり、駅の周りに小さいのも含めて保育所もかなりある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、お昼の治安は良い。駅の出口が最近整備されて、きれいになった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は少し高いように見えるが、生活のしやすさ、特に周辺の買い物の場所や病院の数などを考慮すると妥当だと思われる。 |
2023年4月 亀有駅
ガリアさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスの路線がたくさん乗り入れている。ディズニーランドへもバス1本で行けて行きも帰りも座れる。電車は常磐線のみだけど、都心まで直通で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大きなイトーヨーカドーがあったり、徒歩5分くらいでかなり大きいショッピングモール、アリオに行けるので便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に飲食店はたくさんあるし、美味しくて有名なお店もあるので楽しめると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きいショッピングモールがあるので、子供の日用品とかも充実していたり、一日中遊べるような環境がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので安心できる。駅付近は人が多くて明るい感じがする。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内でも物価は安い方だと思う。家賃なども都心に比べると全然安い。 |
2019年7月 亀有駅
【メリット】 駅から5分ぐらい歩いたところに、大型複合施設のアリオがあります。
ショッピング、……
2019年4月 亀有駅
【メリット】 イトーヨーカドーや激安な食品がたくさんある商店街もあり、生活するには全く困らない。また少し……
ロイヤルシオン苅部の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 4階 | 2DK | 南西 | 44.3 | |||||||
2023年11月 | 3階 | 3DK | 南西 | 49.28 | |||||||
2016年11月 | 3階 | 2DK | 南 | 40 | |||||||
2016年10月 | 3階 | 2K | 南西 | 40 | |||||||
2016年10月 | 3階 | 2DK | 南 | 44.3 | |||||||
…残り1件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■葛飾区亀有の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■葛飾区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■亀有駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | データなし | データなし |
3階~4階 | 40~49.28㎡|43.69㎡ | 92,666円|6,989円/坪 |
5階~6階 | データなし | データなし |
7階~7階 | データなし | データなし |
8階~8階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 40~49.28㎡|43.69㎡ | 92,666円|6,989円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去9年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: