下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東大島駅に対する口コミ】 大島口からはバスがでており、北砂方面〜錦糸町、大島〜西大島〜亀戸方面など複数のバスが出ています。 小松川口からは、平井駅行きのバスが出ています。小松川は再開発地区で30年ほど前にたくさんのマンションが建ちました。そのマンションが中古で少しお安く出ているようです。アパートや一軒家はほとんどありません。 大島口は栄えています。新しいマンションも続々と建築されています。 家賃は江東区の中では比較的落ち着いているのではないでしょうか。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【東大島駅に対する口コミ】 大島口には、耳鼻科や皮膚科などがあります。ダイエーがあり、食料品だけでなく子供服・ダイソー・しまむらなどが入っています。 小松川口は、セブンイレブンや、トニワンの中にまいはますけっとがあります。 小松川口から公園を通って徒歩10分、パルプラザショッピングセンターという小さな商店街があります。 ミートショップいしげの揚げ物や、ローストビーフは絶品です。お弁当はボリュームがあり美味しいです!大島口、小松川口それぞれ交番があります。治安は比較的良いかと思います。大島口の駅前に白木屋が一軒ありますが、歓楽街はありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東大島駅に対する口コミ】 大島口は、駅の高架下に洋食屋さん、ラーメン屋さんなどがあります。ファミレス(ジョナサン)やミスタードーナツも近くにあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【東大島駅に対する口コミ】 幼稚園、保育園などはあります。 大島小松川公園という大きな公園があり、アスレチックがあります。駐車場もありお天気の良い週末などはかなり賑わってます。遠方からわざわざ車で遊びにくる方も多いようです。 小松川千本桜という桜の名所があり、荒川の土手に約1キロに渡って千万以上の桜が植えてあり、春には圧巻の景色です。 小松川口から徒歩10分程度のところに大学ができました。学食は、学生以外の一般の方も入って食事ができます。明るくて綺麗な食堂で、お安くお食事ができます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 東大島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 川の上に駅があるため、出入り口が分散されているだけでなく、路線バスのルートも複数あることから、駅からのアクセスは充実されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはコンビニとスーパーなどの商業施設があり、日常の買い物には困らないような環境となっている。 病院も一通り駅ナカにあるため、通院も困らないような環境である。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 町中華は江東区側にたくさんあり、崎陽軒のお弁当も駅ナカにあるため、気軽に買うことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園と保育園などの教育施設は駅前にあるため、歩いても5分以内に着くことができる。 また、大きな公園があり、週末は親子連れが多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安としては、比較的静かであり、江戸川区には駅前に交番があるため、何かあっても対応してくれる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から近い場所はマンションがほとんどであるため、ファミリー世帯においてはとても住みやすい環境である。 |
2024年3月 東大島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿方面からだと、その先の荒川を越えるため、駅は一度地上に出てます。ホームが旧中川の真上に造られていて、遮るものもなくて、ホームからの見晴らしもとても良い駅です。公園にも囲まれていて、23区内とは思えない自然が豊かな場所にある駅です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 江東区側にはスーパーや飲食店、図書館もあって便利です |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 江東区側には居酒屋、中華料理店、洋菓子のキハチ店舗(工場併設)などがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 江戸川区側は大島小松川公園に隣接しているので、安心して子どもを遊ばせることが出来ます。 |
治安 |
5 |
メリット | 江戸川区側は、改札口を出ると交番も見えますし、治安は良いかと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 江戸川区側には都市開発後のマンションと公園しかないので、駅に近い場所で安心して暮らせる環境です。 |
2023年5月 東大島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅の周りには公園がたくさんあって、子育て世帯には優しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパー、コンビニ、ドラッグストア、美容室や歯医者がたくさんあって本当に便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店に関しては、駅前にジョナサンがある。 居酒屋みたいな飲み屋が数軒と、中華料理店がやたら多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 歩道がきちんと整備しており、公園も多くてかなり充実していると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | よくパトロールされており、治安がいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くにスーパーがたくさんあって、家賃もそこそこ高くないので、 コストパフォーマンス面はいいと思う。 |
2023年1月 東大島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 自転車置き場が駅の線路下にあり便利。駅の近くにスーパーやドラッグストアがあるので駅についてから買い物ができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スポーツクラブや保育園が駅にある。利用者には便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅自体に飲食店はないが、すぐそばに崎陽軒ができたので、帰りに買って帰れる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 最低限の商業施設があるので、暮らしには困らないし、商業施設が少ない分、住宅や公園がたくさんあるので住みやすい。近くに小松川公園という大きな公園があり、普段から公園で過ごす人が多いが、桜の時期は特に綺麗で賑わう。都心へのアクセスはよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は公園が多いため、とても綺麗で道幅も広い。歓楽街などがないけれど、大きい道に隣接しており、車通りが多いため、安全。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価は安く、学校や公園などが充実しており、近くに商店街などもあるので生活はしやすいと思う。 |
2018年5月 平井駅
【メリット】 商業施設
→ベッドタウンなので居酒屋、コンビニ、スーパーが数件ある程度。がやがや……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、クロスハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● クロスハイツと 同じ沿線 の物件
● クロスハイツと 似た間取り の物件
● クロスハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● クロスハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
クロスハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,520人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
坂の上、駅から遠い、土地の形状が悪い、前面道路の舗装がされてい...
不動産ディベロッパーや、マンション分譲事業も手掛ける大手企業な...
予算を限定して探した結果、ほぼ土地値のリフォーム済み戸建てを偶...
築40年の戸建住まいで、メンテナンス費用がかかるため子どもの学区内...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。