クレスト南足柄2Aの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。伊豆箱根鉄道大雄山線/大雄山駅 徒歩3分
-
利用可能路線
『大雄山駅』 伊豆箱根鉄道大雄山線
-
所在地(住所)
神奈川県南足柄市関本765-23 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1991年12月
-
総戸数
8戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
クレスト南足柄2Aの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 大雄山駅
つんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 降車、乗車ともに人が少なく落ち着いた駅 20分に1本くるのでローカル線にしては便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 小さい商業施設が駅前にある (生活はこれがあれば充分) |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲み屋さんはたくさんある 小さいお弁当の店が1店 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 落ち着いていて暮らしやすい 最低限のものは揃うので良い |
治安 |
5 |
メリット | そこまで悪くはない 店が閉まるのも早いのでその頃に行動すれば問題ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安い 比較的ターミナル駅よりも同じスペックの物件が安く手にはいる。 駐車場付きがおおい |
2023年5月 大雄山駅
nowakinoashitaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 大雄山線の終着駅。始発で乗る場合は混雑していないので快適。 山北方面に行く場合はバスがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはスーパーや子育て支援施設、100円ショップや飲食店や銀行がある。市役所や郵便局は徒歩5分程度のところにあり、行きやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店の回転寿司店があり、いつも賑わっている。 駅前の蕎麦屋は美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に学習塾がある。駅から離れるものの、大きな運動公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かでのどかな街なので、安心して暮らせる。ゴミは落ちておらず、きれい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心から離れているため、比較的リーズナブルに住むことができる。 |
2022年10月 大雄山駅
ステラステラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田原まで21分 15分間隔で運行しています タクシー乗り場 バスロータリー 売店 あります バスは小田急線新松田駅まであるので小田急線にアクセスできます(24分) そのほかにも 道了尊行 万葉公園行 地蔵堂行き フジフィルム西門行 内山行 などが運行しています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出てすぐに ダイソー 小田原百貨店 クリエイトエスディCREMO があり買い物には便利です 市役所まで徒歩5分 内科 整形外科 皮膚科 耳鼻咽喉科が近くにあります徒歩10分圏内 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺のヴェルミ1.2.3という施設に 蕎麦 弁当 居酒屋 花屋 お好み焼き 和菓子 スナックが入っています 少し離れると 焼き肉 食堂 洋菓子 あります(徒歩5分圏内) |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校 中学校 幼稚園 徒歩10圏内 駅にスロープ お迎えの駐車場3台分 多機能トイレなし トイレは駅構内にはない |
治安 |
5 |
メリット | 駅に交番が設置されてからは終電後若者が集まる事が無くなり良くなりました 歓楽街はないので酔っ払いが目立つということは有りません |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は少し高めです 駅周辺にマンションがあります 住みやすいと思います |
2020年4月 大雄山駅
【メリット】 駅前にヴェルミというビルがあり、小田原百貨店や、Cremo、ダイソー、その他レストランや病……