下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2014年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 茗荷谷駅は丸ノ内線のみだが通勤時間には33本/時間もの電車が来るため利便性は高い。路線の混雑もそれほどひどくはない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 播磨坂を見下ろす光景であり環境は抜群。桜の季節は満開の桜を見下ろすことができるだろう。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | フロントはほぼ常に人がいる状態であり安全性は高いと感じられた。EVも各階2~3住戸毎に専用となるためあまり混雑しないのではないだろうか。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 82~135㎡程度の広さとなるため広さがメリット。隅の住戸以外は単純な長方形形状の部屋となるためレイアウトもシンプルでよい。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパーは坂上の三徳が最寄。他は春日のクイーンズ伊勢丹、成城石井となり高級スーパーには恵まれている。 また、播磨坂及び周辺にはリーズナブルなイタリアンや中華料理屋が点在している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
すぐ近くに小児科あり。 幼稚園は区立は少ないが私立は徒歩圏に4つはある。また、国立幼稚園も2園が圏内。 区立小学校は窪町小学校であり評価が高い。国立小学校は3校が通学圏内である。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 文京区全体に言えることですが、都心に近いわりに、静かで、緑多く、環境は素晴らしいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | とにかく素晴らしい。都心に近く、かつ、緑も多い。このような場所は、他には知りません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が土日もいますので、オートロックがなくても問題ないです |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広いですので、広さ的には全く問題ないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | どこに行くにも便利です。近くでも便利です |
暮らし・子育て |
|
メリット | 文教地域なのでいいです。教育重視の方にはいいでしょう |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 丸の内線は待ち時間が短くて便利。大塚⇔錦糸町行きの都バス、コミュニティーバスも便利である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安は良い。駅からマンションまで、夜遅くでも明かりがついているので、安全である。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃員が集積所を大変きれいに清掃している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良好で、南から北に風が抜け、気持ちが良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 一応、スーパー、八百屋がある。電車に乗れば池袋。バスで御徒町まで行けば、かなり便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
公園、図書館が近くにあり、便利。 学校、塾などもあるので便利なのでは? |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | コミュニティバスのバス停が目の前にあり、区役所方面へ日中1時間に3本走っています。茗荷谷駅まで徒歩7-8分、途中にコンビニやドラッグストアがあり便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前が桜並木で、開花時期のバルコニーからの眺めが素晴らしい。桜の時期以外でも、緑地帯に川が流れていたりして散歩などにちょうど良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ゴミ置き場は管理の方がいつも綺麗に整理整頓していて気持ちよく使えます。受付は、以前は宅配便の預かりをしてくれました(管理人が変わっているので現在は不明) |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たり良く、風の抜けがよいです。セントラルヒーティングなので、真冬にスイッチを入れていなくても室内がほんのり暖かくなります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 八百屋さん、ケーキ屋さんが近くにあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小石川図書館がすぐ近くなので子供向けに便利です。森こどもクリニックがすぐそばにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 治安がとてもよく住民みんな礼儀正しく穏やかです。夜道に1人で歩いていても心配がいらないほどです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 茗荷谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅である池袋に近いため交通の便は良いと思います。また、改札までの距離は近く急いでいる時でもすぐに電車に乗ることができます 。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に100均、裏手に中型スーパーとしまむら、近くに大型ドラッグストアとファストフード店、コンビニがあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅から少し離れますが美味しいお弁当屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周囲にお茶の水女子大等学校がたくさんあります。それに伴い東進等の学習塾も近くにたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 周囲に学校が多いので、治安はとても良いです。駅周辺はいつも綺麗で管理されており歓楽街などはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高めですが、近くにある学校に通うお子さんが居るのならとても住みやすいのでコスパは良いと思います。 |
2023年1月 茗荷谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋駅まで近く、都心へのアクセスがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにスーパーや100円ショップがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにマックがあり、インド料理屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育園があるため、子育てしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りにはスーパーなどの建物が多く、安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学校などがあるため、住みやすい。また、スーパーなどの店があることが良い。 |
2022年3月 茗荷谷駅
【メリット】 駅の周りには学校が多くあり、飲食店やコンビニも数多くあるため、学生にとっては良いと思う。ま……
2020年2月 茗荷谷駅
【メリット】 後楽園のすぐ隣の駅なのでどこに出るのにも便利。終電が茗荷谷なので都内なら0:30近くまで遊……
2017年8月 茗荷谷駅
【メリット】 駅周辺には、多くの文教施設(お茶の水女子大学、拓殖大学、貞静学園短期大学、筑波大学附属小学……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ファミール久堅とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 文京区ランキング (1355物件中) 茗荷谷駅ランキング (284物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
茗荷谷駅 徒歩8分
『茗荷谷駅』 東京メトロ丸ノ内線
東京都文京区小石川5丁目24-21 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付12階建
1973年3月
63戸
日勤
所有権
第二種住居地域
第二種中高層住居専用地域
窪町小学校
第一中学校
●24時間ゴミ出し可 ●「まいばすけっと小石川植物園前店」約220m ●「小石川植物園」約450m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築分譲戸建てで、2区画以上同時に販売される現場は少なくないかと...
この投稿で書かれている、予算ないで良い家を建てるためのポイント...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
セキュリティー等の安全面や、管理の手間、利便性などを考慮してマ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。