下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は東京メトロ日比谷線入谷駅だが、歩けばJRの鶯谷、メトロ銀座線田原町や浅草、つくばエクスプレスの浅草も利用できたりと、とても便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かな町で、治安も良い。一番近いコンビニはセブンイレブン。少し歩けばファミマがあります。ローソンは少し遠いです。近くには中入谷公園や、保育園、小学校などがある。合羽橋道具街や、中央図書館、もう少しあるけば浅草寺もあり、飽きが来ずとても住みやすい環境です。隅田川公園や上野公園もあるのでランニングにも良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はアイボリーのような明るい感じ。管理人の方がいつもきれいに掃除していただいているお陰で建物内はきれいです。宅配BOXや駐輪場もあり。ゴミも24時間出せます。ペットもOKです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は高めです。壁は明るめのアイボリーのクロス、床はアイボリーのフローリングです。明るい雰囲気のお部屋。玄関も暗めの大理石で高級感あり。南向きの窓も幅広で、解放感があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーはココスやいなげやが最寄り。浅草方面に行けば、ライフやSEIYU、ハナマサ、オオゼキがある。また、昔ながらのお店もあり、食材の買い出しには困らない。物価は平均的。飲食店は少ないが、”万人力”という油そばのお店は長年通っている。中央図書館付近のロティサリーチキンのお店や、中入谷の交差点にあるお寿司”日本海”もおいしい。博多串なら”かめや”か、”ハレノイチ”がおすすめ。ここに住んだら焼肉も楽しんでほしい。鶯谷は”鶯谷園”、浅草なら”本とさや”か”だん”には行って欲しい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校は多くあり、マンションのすぐそばにも保育園がり子育て環境は良い方だと思う。お祭りも三社祭の時期はそこらじゅうに神輿のお宿がありとてもにぎやか。また朝顔祭りや合羽橋道具街近辺の七夕祭りもすぐ近くで行われるので楽しいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 入谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 八丁堀、上野、北千住など、拠点となる大型駅へのアクセスに優れている。また、改札前にトイレがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最近、至近にセブンイレブンができ、ちょっとした買い物に便利になった。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 弁当屋や中華料理店などがあり、遅い時間でなければ食事ができる。また、深夜営業の店も近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や中学校が近く、駅構内もさほど混雑しないためスムーズに通学できる。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に夜も適度に人通りがありつつ、泥酔者も少ないため、治安はよい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣接する駅も近く、上野へのアクセスもよいため、地価は安くない。 |
2023年4月 入谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 路線は一つだけですが、秋葉原にも行けるので良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街や飲食も多くあるので生活しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多種多様な飲食店があるので、大抵のものは食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や遊び場所も多くあるので子育てしやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな事件はあまり聞かないので治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさや物価の安さは良いのでコストパフォーマンスはいいです。 |
2022年7月 入谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日比谷線は2~5分毎に運行があり、大ターミナル駅である上野や、秋葉原・茅場町・霞が関といったオフィス街を通っている便利な路線です。 入谷駅からは一駅で上野駅なので、上野駅で乗り換えれば、都心部だけでなく東京から新幹線に乗って遠くに行くのにも時間はかかりません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー(ココスナカムラ)が出口目の前にあるので、帰りに食材を買って帰ることが容易です。ドラッグストア(ウエルシア)も近くにあります。 言問通り沿いに浅草寺病院(1.3km)があり、タクシーを拾っていくこともできます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小規模アットホームでお洒落なお店が多いです。 ・「SANDWICH SHOP OCEAN」さんのBBQサンド ・「イリヤプラスカフェ」さんのパンケーキ は特にお勧めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 上野駅から1駅という近さながら周辺は住宅地なので、上野駅周辺のような騒々しさはなく、住むのによいところだと思います。 学校や公園は充実していると思います。実際に子育て世代の住民も多いです。 駅のトイレは綺麗です。 |
治安 |
4 |
メリット | 上野駅から1駅という近さながら周辺は住宅地なので、上野駅周辺のような騒々しさはありません。 少なくとも入谷駅南側(北上野)は街灯が明るく歩行者も多いので、夜間遅い時間に帰宅となってもあまり怖さを感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 現在の家(マンション、29平米 月8万円)が相場よりかなり安いところに暮らしているからかもしれませんが、かなりいいと思います。これより都心だとものすごく家賃が高いでしょうし、これより北側だと利便性か日当たりに難のある物件が多かったからです。 |
2020年11月 入谷駅
【メリット】 徒歩30分圏内に浅草と上野があり、買い物や飲食については申し分ないです。その割には、マンシ……
2019年9月 入谷駅
【メリット】 駅の真上には深夜0時まで営業しているスーパーがあり、ドラッグストアや銀行ATM出張所・郵便……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、アイコート松が谷と似ている物件を無料でお知らせします。
● アイコート松が谷と 同じ沿線 の物件
● アイコート松が谷と 似た間取り の物件
● アイコート松が谷と 同じくらいの賃料 の物件
● アイコート松が谷と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
アイコート松が谷とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産購入にあたり、何軒も不動産会社を回って、最終的には一番情...
前々から欲しいと思っていたマンション、戸建、土地の売り情報が出...
中古戸建てだった実家。子供ながらに新築の家がうらやましく憧れに...
夫婦共に実家が戸建て。当然のように戸建て購入を選ぶことに。当初...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。