下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 銀座線と浅草線が通っており、非常に便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 立地が非常によく近隣に飲食店も多数存在、駅も近く利便性が高い |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック。宅配ボックスも数が多いため使いやすい |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 暑すぎる・寒すぎるということがなく非常に過ごしやすい。さらに床暖房がついていて便利 |
買い物・食事 |
|
メリット | この物件一番のメリットは周辺飲食店の充実具合 |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ近くに消防署があるので有事の際は安心かも |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックスは充分な数があり、荷物の受け取りにも問題ないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 密閉性が高いのか、冬は長時間外出から帰ってきても、部屋が暖かいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 田原町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 徒歩圏内に浅草駅があるので、複数の路線が利用できます。また、都バスも走っているので、近場の移動も便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ほぼ浅草エリアにあるエリアなので、お店があり過ぎるぐらいです。買い物や日常生活で困るようなことはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日本人が好きなものが密集しているエリアです。老舗の名店ばかりなので、どのお店も選んでもハズレがありません。レトロなお店の雰囲気も最高です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 歴史があるエリアなので、住居エリアに入ると子育て環境が整っています。また、町内会がしっかりとしているので、子供が遊べるイベントや支援に力を入れています。 |
治安 |
4 |
メリット | 観光地、商業施設が密集しているので、いろんな人たちが訪れますが、警察官も多いので治安が安定しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | さすがに一軒家、タワーマンションの高層階は高いですが、その他の物件は比較的に安いです。飲食店や生活必需品は、かなり安いので、トータルで見たらお得なエリアです。 |
2022年5月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 浅草駅は銀座線が地下、そこから浅草線にも濡れずに歩いて行けるようになっておりかなり便利になりました。更に駅ビル2階からは東武線もでているので色んな方面に行けます。 始発駅なので、1本見送れば通勤時間帯の混み合う時でも必ず座れますし、改札は2つですが、出口がたくさんあるので自分の目的のところまで多少近いところに出れるというのも良いですね。 駅前にはバス停がたくさんあり、JR日暮里方面、JR錦糸町方面、時間はかかりますがパス1本で池袋にも出ることができます。タクシーも駅前で列を作っているのでつかまえるのも苦労はしません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 浅草の駅ビルには、生鮮食品、スイーツ、雑貨、100円ショップ、300円ショップ、本屋、文房具屋などが入っており、お土産を買うにも便利です。 最近ではレディースクリニックも入ったため、駅から濡れずに行けるのもすごくいいです。 子供が遊べる室内遊園地のようなところも気に入っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルの上にレストラン街があります。洋食、焼肉、中華、寿司などジャンルが色々入っています。 カフェもあるので、ちょっと休憩するにはいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の周辺は0歳児から預かってくれる保育所、幼稚園、小中高校とそろっています。 公園は小さいながらもポツポツあるので、よく幼稚園生が遊んでいるのを目にします。 場所によっては保護者以外の大人は入れないようになっているので、子供の安全面にも配慮していると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い方だと思います。駅周辺は夜でもかなり明るいですし、アーケード商店街も夜中でも明かりがついています。 駅前に小さな交番もありますし、少し離れてはいますが警察署もあります。昔ほどホームレスも減りましたし、だいぶ良くなったと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅周辺には病院も飲食も、コンビニもファストフードもとにかく無いものは無いというほど色々なものが充実していると思います。物には困らないくらいスーパーや八百屋にも恵まれていると思いますし、24時間営業のお店も多い方だと思います。 |
2021年10月 浅草駅
【メリット】 駅構内に神輿等の展示があり、浅草らしい情緒を感じることが出来る。
また趣きのある……
2019年1月 田原町駅
【メリット】 駅周辺は元々は下町ですが、最近はオシャレな雑貨屋や居酒屋、バーが増えていて街歩きも楽しいで……
2017年8月 浅草駅
【メリット】 銀座線の始発駅なので、銀座や渋谷まで乗り換えなしで行くことが出来ます。渋谷までは40分ほど……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、アクトフォルム浅草と似ている物件を無料でお知らせします。
● アクトフォルム浅草と 同じ沿線 の物件
● アクトフォルム浅草と 似た間取り の物件
● アクトフォルム浅草と 同じくらいの賃料 の物件
● アクトフォルム浅草と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
アクトフォルム浅草とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
浅草駅 徒歩3分
田原町駅 徒歩13分
本所吾妻橋駅 徒歩13分
『浅草駅』 東武伊勢崎線 東京メトロ銀座線 都営浅草線
『田原町駅』 東京メトロ銀座線
『本所吾妻橋駅』 都営浅草線
東京都台東区花川戸1丁目7-5 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
2000年10月
45戸
台東区立浅草小学校
台東区立浅草中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
徹底した価格調査を行い、安く不動産を手に入れた方の成功体験記で...
ご自宅はしっかりと持ちながら、仕事で良くいく場所にセカンドハウ...
不動産購入の失敗体験記です。 団地住まいへの不満と義両親の転居...
不動産購入では戸建派とマンション派に分かれますが、どちらにも住...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。