下記に表示されている選択肢からお選びください
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
2024年8月 柏たなか駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | つくばエクスプレス線で秋葉原まで30分くらい!都心へのアクセスが便利で、通勤・通学にぴったり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとがあって、買い物には困らない!食品から日用品、衣料品まで何でも揃うし、映画館もあるよ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぽーと内にいろんなジャンルの飲食店があって、選び放題!ファミレスからカフェ、ちょっとおしゃれなレストランまで揃ってる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新興住宅地だから、子育て世代に人気!公園も多いし、駅にはエレベーターもあるよ。保育園や幼稚園も増えてきてて、子育てしやすい環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 新しい街だから、全体的にキレイで安全な印象。夜も明るくて、安心して歩けるよ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスの良さを考えると、家賃はかなりお得!新築物件も多いから、住環境は抜群だよ。 |
2023年9月 柏たなか駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 電車の本数はとても多く、5分に一本ほどくる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーが3つあり、どこも安価なものが売っている。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くに一つだけ(自分が知っている範囲では)美味しい料理店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園が多い。 駅近にとても広い公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット | どこの場に行っても、店員の対応がよく、治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住宅街が多くあるため、友達づくりや、通勤、通学がしやすい。 |
2023年3月 柏たなか駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京・埼玉・千葉・茨城の4県が電車1本で行けること。朝の電車の本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に病院・ビジネスホテル・コンビニ・スーパーがあり利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に飲み屋や中華屋があり、駅からきた時は行きやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 道路が広く近くに広場もあるので散歩してる人など多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前にコンビニやスーパーもあるので遅い時間でも比較的明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 最寄り駅からちょうどいい距離。家の周りも静かで過ごしやすい。 |
2022年9月 柏たなか駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅出てすぐのところにバスが出ている ロータリーやタクシー乗り場があり良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きいドラッグストアがあるので良い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にはあまりないが、少し行くとあるので良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や、保育園などがあり良い 自然も豊かだとおもう |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いもあまり見かけず、治安の悪さは伝わらない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自然も豊かで、住みやすいところだとおもう |
2019年3月 柏たなか駅
【メリット】 秋葉原方面へ行く際、つくば駅始発と守谷駅始発とあるがいづれも満席になっていることはなく、座……
オハナ柏たなかパークフロントと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
オハナ柏たなかパークフロント:18票
その他マンション:18票
【内訳】
18票
(50.0%)
18票
(50.0%)
オハナ柏たなかパークフロントが良い
駅近、秋葉原まで35分とアクセスが良好。価格も昨今の相場からすると妥当。
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2024-10-04 20:20
オハナ柏たなかパークフロントが良い
公園が目の前で、全体的に日当たりが良い。 内装や共有施設も落ち着いた色合いで、実質的なのが良い。
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
女性
2024-09-29 19:57
オハナ柏たなかパークフロントが良い
駅近で住み良い環境が整っている
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2024-07-07 22:43
オハナ柏たなかパークフロントが良い
駅近でランドマーク性があり資産性が見込める為
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2024-06-03 22:37
オハナ柏たなかパークフロントが良い
駅近で利便性が高いこと
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2024-04-12 11:08
オハナ柏たなかパークフロントが良い
設備仕様や南向きのパークビュー
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2023-12-30 17:17
オハナ柏たなかパークフロントが良い
眺望、マンション設備、平置き駐車場、共用部など全てにおいて良いと思うので。
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
女性
2023-10-06 20:16
オハナ柏たなかパークフロントが良い
共用部の差。 あと、車の駐車場幅が大きく、EV対応など長く住むためのインフラがちゃんとある点。
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2023-09-29 18:09
オハナ柏たなかパークフロントが良い
共用設備の違い。 あと、駐車場が小さく特に車幅が1850mm対応の機械駐車場がメインとなっており、昨今の車幅事情からして将来停められる車がなくなるのでは?という不安がつきまとう。
■ とオハナ柏たなかパークフロントを比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2023-09-29 18:08
オハナ柏たなかパークフロントが良い
パークホームズ柏たなかは平面駐車場台数が少なく大半は機械式駐車場になるよう。機械式駐車場は、出庫/入庫に時間を要するので急を要する際は、非常に不便。日頃から車を使用しなければ支障はないかも。 ちなみにオハナは全戸分の駐車場はなく、抽選に漏れた場合は敷地外もしくは再申し込みが必要
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2023-09-04 18:57
オハナ柏たなかパークフロントが良い
駅距離が明らかにオハナの方が近い
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2023-08-22 18:57
オハナ柏たなかパークフロントが良い
立地:両方とも駅との距離はほぼ変わらないため差なし。エントランスと各住戸までの平面的な距離はパークホームズのほうが近いが、エレベーター台数がオハナの半分のため縦移動に時間がかかる。 間取りと向き:オハナのほうが正形間取りの部屋多く南側東側とも接道かつ隣地建物が無いまたは低層住宅のため周辺他マンションと比べて特別良い。パークホームズは東側が敷地境界からセットバック気味で接道しておらず、空き地も商業地域のため隣接地に立つ建物高さ未定。南側は高層であれば日当たりはよいがオハナの駐車場が目の前にある眺望。 設備仕様:オハナは標準でキッチンソフトクローズ、浴室ダウンライン、三面鏡など、分譲マンションの中グレード。パークホームズは前述全てオプションの低グレード。給湯器もリースなど今まであまり見たことのないレベル。 駐車場:オハナは平置きのみ。パークホームズは大半機械式。出し入れの容易さが明らかに違う。 価格:パークホームズのほうが周辺相場並みの価格。オハナは周辺と比べ明らかに高い。積立金も均等積立のためオハナのほうが高いが、長期で住む前提の場合、均等積立のほうが利点あり。 総評:オハナは駅ナンバーワンマンションと言える各種グレード感、立地等による特異性を有している。売買など金銭的に得することは難しい価格設定で、均等積立方式を採用するなど初期から積立の負担は大きくなるが、長く住むことを前提に買う世帯が主と思われる地域のため、かこちらがよい。短期で済むことや投資を主目的にする場合、駅を変えたほうがよい。金銭的にはパークホームズのほうに分があるが、設備の質等を知れば、このくらいの価格にしないと売れないかなと思うほどの低いグレード感だと思う。
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2023-06-13 20:41
オハナ柏たなかパークフロントが良い
最近の新築駅近プロジェクト。どちらも単路線で三郷の方がJR武蔵野線というところで強め。商業施設隣接というのも強い。一方で柏たなかの徒歩一分と、マンション前の広大な公園は、家族連れには魅力的だろう。
■ オハナ柏たなかパークフロントと を比較
■ オハナ柏たなかパークフロントの方が良い
男性
2023-01-08 19:11
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
オハナ柏たなかパークフロントとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 柏市ランキング (586物件中) 柏たなか駅ランキング (13物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
柏たなか駅 徒歩1分
『柏たなか駅』 つくばエクスプレス
千葉県柏市小青田5丁目2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2024年10月
335戸
日勤
南
所有権
第一種住居地域
柏市立田中北小学校
ルーフバルコニー 21.73 m2 ~ 36.02 m2(使用料未定)
テラス 19.32 m2 ~ 39.15 m2 ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
自身が高齢になった時に賃貸の住まいだと不安が残り、親とも同居も...
不動産に詳しい人は周りに居ませんか?大きな買物です。周りに詳し...
住んでいるエリア内かつ自分の予算内で購入出来るマンション、戸建...
たまたま立ち寄った新築マンションのモデルルーム。立地条件も良い...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。