下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2014年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 押上駅はどこに行くにも便利で、銀座・日本橋からタクシーでも移動できます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 線路の付近に遊歩道があり、電車好きの子供連れの方がよく散歩しています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | お掃除の方がゴミ置き場や共用部をいつも綺麗にしてくれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南西向きは日当り良いです。1LDKの部屋は窓辺に窓側の壁一面に腰掛けのようなスペースがあり、家具は置けません。逆にここに観葉植物等が置けます。室内は割ときれいで、隣の生活音は全く聞こえません。上階の音は多少聞こえます(足音など)。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅までの間にまいばすけっとや100円ローソンが近くにあり、最低限必要なものは買えます。曳舟まで行けばヨーカドーがあります。ドラッグストアも近くにあるので便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | スカイツリーの付近は見る所(水族館、電車見放題の線路脇遊歩道)や小さな公園があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近く治安が良い。スーパーが多く買い物なと便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 人通りはあるので寂しい道ではなく夜も朝も安心できる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックでありセキュリティは安心できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォームされており綺麗である。ベランダが隣り合っていないのが助かる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | イトーヨーカドー、ライフなど歩いて行ける距離にスーパーは多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 福祉のサービスはあまり利用していないが人通り充実していると思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 押上駅まで5分ほどで行け、スーパー、コンビニ、ドラッグストアもちかくにあるためとても便利。また曳舟の方へも徒歩圏内のため周辺環境はとても便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 押上駅も曳舟駅も使えて、買い物も便利です。周りにコインパーキングも多く、車を使う方も便利だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1LDKはバルコニーが2部屋に面しており窓が4面あるため採光の点で優れており、南西の部屋は日の出から日の入りまで明るく採光面で更に良い。上階西に面していれば部屋からスカイツリーや花火も観賞できる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都営浅草線と半蔵門線の2路線が利用でき大変便利。朝も混雑はひどくなく、始発駅となる電車に乗れば座って通勤が可能。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | お掃除のサービスがよく、ゴミだしはいつもきれいにしてもらえる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照は部屋の向きによるが、高層階の南・西のタイプは十分。部屋はきれいである。上階の音は多少聞こえるが気にならない程度。マンションなのである程度は仕方が無いと思える。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ソラマチが大変便利。雑貨、衣類、食品(パンやケーキ、お弁当)など一通りのものがそろっている。スーパーもソラマチ内で買えるがそれほど高くない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 押上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心まで30分内。東京スカイツリーのある商業施設ソラマチと浅草寄りにある最新のミズマチがあります。浅草までも隅田川沿いをゆっくり散歩しながら行けてモダンとクラシックがミックスしたエリアが気に入ってて10年住んでます。有名なキッチン問屋街の合羽橋や下町のブルックリンと近年人気の蔵前や美術館エリアの清澄白河も自転車で行けます。隅田川沿いのあたりは古い花街で今でも料亭が多くあり芸者さんとよく遭遇して風情がとてもあります。正月など一段ときらびやかな装いの舞妓さんが見られてタイムスリップしたようで楽しいですよ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新しく大きな図書館が近くにあり活用しています。ソラマチが出来てから街が活気が出来てたせいか新しく良い病院も増えてるのか良いホームドクターが見つかりました。ソラマチにはアパレル、生鮮食品、手土産の菓子類など日常で実際に手に取って確認して購入したいものが揃ってあり、ラインナップもモダンですし、観光地なので各ショップのフラッグショップ的な位置付けになるためか、隣の錦糸町などに比べるとスタッフさんの対応がとても丁寧でホッとします。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カレーで有名なお店「スパイス」があります。それに伴ってか今どきのスパイスカレー系のお店が毎年のようにポコポコ出店されてて楽しいです。他の店舗でのランチだけ営業とかスタートアップ的な活気があって元気をもらえます。他にもまるで雑誌ポパイの世界のハイセンスな台湾料理のお店とか何年楽しく発展してますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 私は独身なので詳しいことは書けませんが、大きな図書館には分館として別途児童書の館があり良いと思います。ソラマチも改装してからよりお子様向けの施設が充実した模様でお子様連れの方々が以前より増えたように思います。 |
治安 |
4 |
メリット | ソラマチが出来る前は曳舟あたりは今より飲み屋街の雰囲気があったそうですが、何年クリーンな感じに移行してる感じです。押上のすぐ横の曳舟駅も数年前にイトーヨーカドーがリニューアルオープンして無印良品が入口付近に入ってから一気に素敵になり前はソラマチ一点張りだったのですが、すぐ横の曳舟エリアも好きになりました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 海抜0メートルエリアのせいか利便性に比べて家賃はとても安く感じます。近年上がってきてるようですが。この安さもあり離れられません。 |
2022年2月 押上駅
【メリット】 改札を出てすぐソラマチへ入れる。エスカレーターで少々上がらなければならないが、アクセスは良……
2020年1月 押上駅
【メリット】 半蔵門線の始発駅であるため、朝の通勤の際に、座って移動できる。ソラマチなどの商業施設も多く……
2019年3月 曳舟駅
【メリット】 段差がなく小さい子供からご年配のかたまで誰でも使いやすい駅であること。
東京駅や……
2018年11月 押上駅
【メリット】 駅直結の東京スカイツリータウン内や駅徒歩1分圏内の場所に大型スーパーがありますので、会社帰……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、サウンドおしあげと似ている物件を無料でお知らせします。
● サウンドおしあげと 同じ沿線 の物件
● サウンドおしあげと 似た間取り の物件
● サウンドおしあげと 同じくらいの賃料 の物件
● サウンドおしあげと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
サウンドおしあげとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,455人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
不動産は相対価値です。同じ物件でも取得時の価格によって将来的な...
今回の購入体験記では良い言葉出てきます。 購入条件の整理とはど...
自身も小さいころから一戸建てで育ち、子供にも庭がある一戸建てで...
子供が小さいうちに家を買う場合、気になるところがいろいろあると...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。