下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【押上駅に対する口コミ】 半蔵門線・都営浅草線・東武伊勢崎線・京成押上線と複数の路線があり、アクセスにとても便利です。半蔵門線では始発駅になるので始発に乗れば空いてる状態で乗ることが出来ます。郵便局の本局・駅・ショッピングモール・税務署などの施設に徒歩で向かうことができて住みやすいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【押上駅に対する口コミ】 押上近くには雑貨店や飲食店が充実したソラマチがあります。押上駅からそのままソラマチに入ることも可能なため急な買い物や食事にも便利です。綺麗さや明るさなどの違いは出口によってはそこまでの差はなく、治安は良い方だと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【押上駅に対する口コミ】 流行りのカフェがソラマチにあったり昔からあるレトロなカフェなども周辺に多くあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【押上駅に対する口コミ】 学校は小中と充実しており、少しづつ小さなお子さんを預けられる施設が増えてきているように感じます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 押上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ半蔵門線/押上駅は半蔵門線の始発があり通勤時でも座れるのが最大のメリット。乗車効率100%のゃうな超満員電車になることも、事故や車両故障で遅延することも少ないので利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スカイツリーのソラマチ直結なので買い物には困らない!駅近くにスーパーのLIFEやニトリがあるので、生活用品も揃えることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ソラマチに多くの飲食店が入っているので、その日の気分や一緒に行く相手や使用用途によってお店が選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にはエレベーター、スロープなども設置されているのでベビーカーでの移動も問題ない。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は放置自転車があるようなことはなく歩きやすいし、ゴミが目立つこともなく綺麗。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 渋谷などの繁華街への交通が便利なわりに、家賃が比較的リーズナブル。川が流れていたり、自然も程よくあり落ち着いて生活できる。浅草までも徒歩圏内で生活面でめ行楽面でも本当に便利。駅を出てすぐスカイツリーのライトアップが見れることが、仕事で疲れて帰る毎日の何よりの癒しです。 |
2024年2月 押上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | スカイツリーへのアクセスが抜群で、浅草や隅田川の観光にも便利です。複数の路線が交差し、都心や郊外への移動が容易な事に加え、周辺には飲食店やショップも充実しています。住宅地としても人気があり、新旧の文化が共存しているのが魅力のひとつです。リバーサイドの散歩道は日常の憩いの場として最適で、地域コミュニティも活発で生活しやすい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 錦糸町公園が近くにあり、自然が非常に豊かです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 非常に沢山あります。和食から韓国料理まで、基本的には何でもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然が豊かで子育てはしやすい地域です。学校もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はあまり良くない分、何でも揃うことがメリットです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 綺麗な割に、安くてとてもコストパフォーマンスの観点では良いかと思います。 |
2023年4月 押上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる・空港へ行くなど、普段使いにも旅行に行く際にもとても便利です。京成線の押上駅改札を出ると半蔵門線押上駅へ乗り換えが可能で渋谷まで1本でアクセスできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スカイツリーができたのでお買い物はなんでも揃います。ニトリなどで生活雑貨を揃えることも可能だし、スカイツリーの中には商業施設が充実しています。ユニクロ、ZARAなどのリーズナブルなお店から、ユナイデットアローズなどのセレクトショップもあり家族それぞれの趣味に合わせられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は大人も子供も満足できるフードコートから、上階のレストラン街まで多数あります。上階のレストラン街は今まで押上周辺にはなかった店舗が入っているので楽しく選べると思います。お寿司のトリトンは大人気です。コラボカフェもあり、要予約ですがお店がとってもかわいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには、昔から保育園幼稚園があります。近くには小学生以上の子供も満足できるような公園もあります。川沿いも整備されて気持ちよく過ごせます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺、川沿いがとてもきれいになり、以前より気持ちよく過ごせます。駅から離れるとやはり昔の下町風情がのこり、懐かしい気持ちになります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスはとても良いです。日本橋、東銀座へは乗り換え無し。半蔵門線押上駅を使えば渋谷までも乗り換えなしです。空港へもアクセスが良いです。家賃も高すぎないので仕事、プライベートと充実できます。 |
2022年1月 押上駅
【メリット】 メリットを2つ挙げます。1つ目は、東京スカイツリーの最寄駅であるのでスカイツリーを観光する……
2017年5月 押上駅
【メリット】 表記のように各方向へのハブ駅として機能しているので、京成及び東武沿線から都心への幹線とし、……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、STEP-UP-F OSHIAGEと似ている物件を無料でお知らせします。
● STEP-UP-F OSHIAGEと 同じ沿線 の物件
● STEP-UP-F OSHIAGEと 似た間取り の物件
● STEP-UP-F OSHIAGEと 同じくらいの賃料 の物件
● STEP-UP-F OSHIAGEと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
STEP-UP-F OSHIAGEとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
管理の手間などを考えて買うならマンション、と考え、さらに新築中...
今回の購入体験記は、不動産購入で成功するためのポイントを解りや...
元々住んでいた賃貸のマンションで子供が騒いでしまったときにお隣...
子供が生まれたことをきっかけに、将来の生活イメージを具体化して...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。