下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【片倉駅に対する口コミ】 近いし通いやすいと思ったです。交通はいいと思います。近くに住んでますけど値段も広さも困ってませんよ! |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【片倉駅に対する口コミ】 New deysにいつも行ってます笑基本的にいいかな! |
買い物・食事 |
|
メリット | 【片倉駅に対する口コミ】 よくありますよ!観光客とか困りませんね〜。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【片倉駅に対する口コミ】 私子供育ててないので詳しくは分かりませんが、よく子育てしてるママさんとかトイレ入った時必ず子供乗せるところがあるので助かってると思います |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 片倉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数はとてもあってバリで使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設はとても充実してて非常に良いと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店がとても多くてとても便利で良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | おむつ替えシートなどがどこにでもあってとても便利 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯がたくさんあって夜でもきやすいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺の物価がちょうどよく買い物しやすい |
2024年1月 片倉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 八王子までは一駅、町田までも30分以内で着く、便利な駅。 繁華街から一駅離れているだけで、閑静な住宅街が広がる。 本数も申し分なく、さほど混雑している様子もない。 徒歩圏内に、他路線の駅もあるので、その点も嬉しいポイント。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 一駅行けば八王子なので、駅前の病院も複数あり、その他大抵のものは充実している。 横浜方面に3駅行けば、大きなショッピングモールもある。 映画館もあるため、困らない。 うるさすぎず、静かすぎずで、非常に住みやすい。 薬局もあり、Amazonのものを受け取れるロッカーもある。 駅近くにはPUDOもあり、忙しい人も宅配が受け取りやすくおすすめ。 カーシェアも近くにあるので、車はなくても大丈夫。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 徒歩圏内に、居酒屋、ラーメン、焼肉屋、中華料理など、ふらっと入れるお店がある。 駅構内にはオリジン弁当が併設。 駅の両出口にはコンビニがあるため、便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 片倉城跡公園が近くにあり、自然豊かで、春には桜がすごくきれい。 複数の種類の桜が植っているため、一つの場所でいろいろ眺められて一石二鳥。 星の子保育園はとても人気。 由井中や学童、片倉高校や、日本文化大学がある。 少し行くと日本工学院も。 駅構内にはスロープ、エレベーター、多目的トイレもあるが、広くはない。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は悪くはなく、両出口で差がある事もない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ネット込みの物件もあり、学生も多いので、結構入れ替わりが激しく、物件数は十分か、むしろ少ないかなと思う。 学生も住めるほどなので、アクセスも考えれば申し分ないだろう。 |
2023年7月 京王片倉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 平日は快速が走っているため、新宿まで1時間もかからずいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅前には、3.4台ほど自動販売機が設置してある。使ったことはないが、駅にコンビニなどが隣接していないため、飲み物に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 歩いて5分ほどで、コンビニとラーメン屋さん、焼肉屋さんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 改札前やトイレはバリアフリーになっていて、車椅子の方も使用しやすい。また、トイレは清潔感があり、不快に感じたことはない。 夏は待合室に冷房が管理されているのと、ベンチの数も多いため、電車が来るまで休憩できる。 |
治安 |
3 |
メリット | 良い方だと思う。深夜は周りが住宅のため静か。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家から5分もせずにいけるため、とても便利。 |
2019年6月 京王片倉駅
【メリット】 電車2駅で八王子に出ることができるので、買い物などに不便を感じることはないでしょう。
2018年4月 京王片倉駅
【メリット】 改札口が一つだけですので電車の乗り降りが楽です。現在は駅周辺にこれといって目立ったお店はあ……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、第2シルクロードハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● 第2シルクロードハイツと 同じ沿線 の物件
● 第2シルクロードハイツと 似た間取り の物件
● 第2シルクロードハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● 第2シルクロードハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
第2シルクロードハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
好条件の土地を見つけることは地域によってではありますが中々難し...
静岡県浜松市には大規模既存集落制度というものがあるそうで、詳細...
予算内で、物件も気に入って、あとは少しでも安く買えたらうれしい...
新たな家族誕生で不動産購入を検討。 都心の喧噪から離れた環境の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。