下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 本所吾妻橋・とうきょうスカイツリー・押上と、最寄駅が多いのが魅力です。浅草も徒歩圏内でアクセス抜群です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 東京スカイツリーが近いですが、周りにもたくさんマンションがある住宅地なので、比較的静かなほうかと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ゴミ置き場があるので、曜日に関係なくゴミが捨てられます。 古いマンションですが、平日は管理人が来て毎朝エントランスやゴミ置き場を掃除してくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 昼間になるとどの部屋でも日光がよく当たります。 床がフローリング風のビニール床なので、子供がうっかり転んでも案外大ケガはしません。 隣同士の壁も薄いわけではないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニが近くに2軒あります。100円ローソンもスーパーも近いです。 東京ソラマチも10分以内で行ける近さなので、だいたいの買い物は近所で済ませられます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
向島界隈はここ数年保育園の開設ラッシュなので、共働きの方にも安心だと思います。 幼稚園はお寺の幼稚園が徒歩10分以内のところにあります。 小学校はベランダから見えるくらいの距離にあるので親御さんも安心かと思います。 毎年9月の牛嶋神社の祭りの時は町内でも子供神輿が出ます。町内の子供たちがみんな参加する賑やかなお祭りです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 半蔵門線・都営線押上駅駅からのアクセスも良い。夜も明るく、東京スカイツリーがバルコニーから見える。隅田川の花火大会も場所によってはバルコニーから見えた。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東京メトロ半蔵門線の始発の押上駅が最寄りの1つです。 朝のラッシュ時も待てば座って通勤可能です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周りもマンションが多いですが、静かです。部屋の向きもあると思いますが音はそんなに気になりません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 日曜以外は毎朝管理人さんがきてゴミ置き場や共用部を掃除してくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | スカイツリー側の部屋は日当たりも眺めも良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ソラマチまで徒歩10分程度、コンビニや100円ローソンも近くにあります |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校は徒歩5分程度、中学と高校も10分程度の場所にあります。 保育所も押上駅方面に2つあリます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 三路線、三駅が徒歩10分圏内で、坂道もないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
住宅街で、徒歩10分圏内にコンビニが3軒あって便利。 最も近いスーバーは徒歩15分です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数が古いが、綺麗に清掃が行き届いています。管理人が週3回当番しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニー付きで洗濯物を干せ、日当たりが良く快適に過ごせます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
ソラマチまで徒歩10分なので、買い物はかなり便利です。 また、浅草エリアまで徒歩20分、自転車があれば近い距離になります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園、小学校、歯医者、クリニック、美容院はすべて徒歩5分範囲内にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅周辺にはチェーン店だが飲食店が多い。都営浅草線で新橋まで10分。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 隅田川の近くなので、散歩やランニングができる。下町の住宅街で夜は静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人がおり、共用部分の清掃とごみを出す場所の掃除はしてくれているのでいつもきれい。ポストのある共有部分に、地域のイベントのお知らせなどが張られており、下町らしさを感じる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 管理会社がしっかりとしているので、退去した後のクリーニングや補修がしっかりとしている。築40年以上たつが、割ときれい。天井の高さは低め。すべての部屋が東または南向きなので、日当たりはいいと思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くや帰り道にスーパーがなく、コンビニしかないので寄り道をしなくて無駄な買い物が減った。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供はまだいないが、幼稚園から高校まで近くにある。大きい病院も浅草まで20分ほど歩けば着く。夏祭りやラジオ体操など、子供の行事がたくさんあるので参加しやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 押上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | わかりやすい駅になっています。それだけでなく駅の周りがとても綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 押上駅にはソラマチやスカイツリー、水族館などというお出かけやお買い物に適したところが多くあります。最近ではちいかわコラボをしていてとても充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにラーメン屋さんやソラマチに入るとフードコートがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院が多く近くに大きい公園があります。夏に水遊びもできていいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は冬だとイルミネーションがありデートなどにはおすすめです! |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 済むとなれば少しお高いかも知れません。だけどたくさんの有名店やスーパーが周りにあるのでいいと思います。 |
2023年3月 押上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営大江戸線やバスも通っており 利便性がいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スカイツリーの近くにショッピングモールもあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ソラマチにはたくさんの飲食店が入っており困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 錦糸町も近く、大きい公園もある。 学校も近くにあるため安心できる |
治安 |
5 |
メリット | 人が多すぎず少なすぎ丁度良いと感じる。 年齢層も家族連れが多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 立地からして一つ一つの値段はあまり高くないと感じる |
2022年6月 押上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 浅草線、東部スカイツリー線、半蔵門線があるので便利。 改札付近にコンビニや、駅には大きなショッピングセンターがあり買い物にも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 総合商業施設がある。 アパレル、本屋、雑貨屋も充実している。 付近に各種病院もあり、便利ながらも下町情緒溢れる八百屋もあり、雰囲気が良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェやチェーン店、ファストフードなどさまざまなレストランがある。。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 道路も広く、公園も多いので子育てはしやすいのではないかと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜は静かで治安はいいのではないかと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 八百屋などもあり、野菜の価格などはほかの東京の都市に比べると安いのではと思う。 |
2022年1月 押上駅
【メリット】 メリットを2つ挙げます。1つ目は、東京スカイツリーの最寄駅であるのでスカイツリーを観光する……
2017年12月 押上駅
【メリット】 半蔵門線に加えて京成押上線と都営地下鉄浅草線、東武伊勢崎線の4路線が利用できるので交通の便……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、チューブマンションと似ている物件を無料でお知らせします。
● チューブマンションと 同じ沿線 の物件
● チューブマンションと 似た間取り の物件
● チューブマンションと 同じくらいの賃料 の物件
● チューブマンションと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
チューブマンションとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
土地を購入する際に、諸条件を買主として提示して価格交渉を行い、...
不動産購入において、最初に方向性を定めることは重要なポイントで...
自分の城を築くために、妥協せず考えに考え抜いて理想の住まいを築...
利便性の良さと設備が充実した物件を希望し、新築マンションの購入...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。