グリーンハイツ湘南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/二宮駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『二宮駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
-
所在地(住所)
神奈川県中郡二宮町二宮1422-4 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1992年5月
-
総戸数
6戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
グリーンハイツ湘南の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 二宮駅
ゆーりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 少し古びた感じが味を出していて凄くよい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の中にNEWDAYSがある事や駅のすぐ近くにミニストップがある事です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | あまり有名では無いが、美味しい個人店などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校は3校、中学校は2校あるのでそれなりには良いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はそこまで汚くないし、警察もしっかりと巡回しているから安心出来る。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 海に近い割に海抜が高いので結構安心できます。 |
2024年5月 二宮駅
なつよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要駅に乗り換えなしで行けます。 通勤、お出かけの際楽でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 庶民派スーパーがあり、食材を購入する際便利でした。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ローカルで温かみのある飲食店があり、各お店のオリジナリティーを楽しめました |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然豊かで、見晴らしの良い公園がありました。時間を忘れてゆっくり過ごせます。 |
治安 |
4 |
メリット | ローカルで静かな街です。治安も良く、落ち着いていました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 条件が揃っているわりに安い物件もあり、暮らしやすいと思いました |
2023年2月 二宮駅
こりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東海道線なので横浜、品川、東京など都心へのアクセス良好。 湘南新宿ラインも通っているので新宿、池袋も行きやすい。 通勤時間は短くはないが座って行ける可能性が高いです。 また小田原駅も高いので新幹線も乗りやすいのも高ポイント。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にスーパーはない。 が、南口駅前に安い八百屋がある。 19児閉店なのでそれまでに帰ってこられる人には中々いいと思う。 南口はセブンイレブン、北口はミニストップがありそれぞれ徒歩1分。 南口は3分ほど歩くとローソンあり。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に美味しい居酒屋がある。 閉まるのは早いが、安くて美味しい。 地元の人ばかりなので(というか地元民しかいることはない)のでアットホームな雰囲気。 ゆるい人が多いイメージなので肩身狭い感じはあまり無いと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は小さいながらも南口北口両方にエレベーターエスカレーターあり。 これはポイント高い。 改札内に後付けのだれでもトイレがあり、おむつ替えはそこでできる。 都心のようなベビー休憩室(お湯があるような場所)はない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は治安が良い。 山の中は変質者が出る、と良く聞く。 昔から住んでいる人が多いのであまり見ない人がいると警戒されるけど、子育てをしたり一人暮らし女性はそちらの方が安心かも。 近所の人には笑顔で挨拶した方が絶対良いような場所です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺は田舎の割には高く感じる賃貸がちらほら。 山の方に行くと激安。ただアクセスが悪すぎる。ここは自分でバランスを選んで 駅から離れるとスーパーがたくさんあるのでうまく使い分けると生活費はかなり抑えられると思う。 |
2022年6月 二宮駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前とは思えないほどの静かさと、付近に小学校や役場がある故の治安の良さ。 朝は朝日が差し込み、夕方、夜と違った顔色になる。 南口からは徒歩で海に出ることも可能で、近くには某サッカーチームの方も訪れたといわれている少し有名な喫茶店が。 駅のホームはほとんど屋根があるので、吹込みでもない限り雨には濡れることはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 治安もよく高い建物が多くないのでよく日が入る。 スーパーはまとまったエリアに大きな駐車場付きである。もちろん駐車料金などかからない。 総合病院が隣町にあるので、ヘリが良く来る。 商業施設はないが、しまむら、西友はあるので、ピンチのときはかなり役に立つ。 コンビニもそれなりにあるので、特段困ることはない。 東海道線に乗ってしまえば、横浜、東京、埼玉まで座っていればよい。基本的に座れる。 コロナでなければ海岸でBBQなんてことも出来たりする。 箱根、熱海の温泉街も日帰りでも疲れない距離にあるのでふらっと温泉、なんてことも可能だ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 有名店はないが、地元密着の評判のお店があると聞く。 国道1号線沿いには未利用魚の評判のお店や、フレンチのお店もある。 ガストとデニーズ、華屋与兵衛、スキヤはあるがその他チェーン店は移動しないと無い。 チェーン関連でいえばくるまやラーメンもある。 マックもドライブスルーが出来るし、駐車場も無料。 パン屋は町のパン好きなら知る2台巨頭が新しくできた。 ハード系も、マルチもある。 食パン専門店はないので、これも隣の市へ。 カフェというより喫茶店なら数件あるが、お茶をするならガストやデニーズ、マックになるだろう。 ケーキ屋も私が知る限り2つあり、どちらも長くあるので、まずい、ということはなく、 愛され続けるお店である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 根本的に子供がそう多くないので、待機児童がいるとは聞いたことがない。 小学校もむしろ合併の方向で、1クラスの学年もあると聞く。 そんな環境なので、登下校時には近所の方々が挨拶してくれるような雰囲気である。 公園は小さな公園があちらこちらにある印象で大きな運動公園のようなものは隣町にある。 吾妻山公園という海、菜の花、富士山が一望できる公園がある。 エレベーターは、スーパー位しか高い建物がないがそこにはある。 昔からある団地がいまDIY自由など力を入れ始めている。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街が存在しないので、治安が悪いエリアがあるというのは聞いたことがない。 北口でも南口でも変わらないだろう。 昔は片方の中学が少しやんちゃな子がいるぞと言われたこともあったが、 今は聞いたことがない。 小学生は駐在さんと仲良くなることもあるくらいである。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東海道線が走っていることが大きく、駅近くでも駐車場込みの家賃相場は高くない。 |
グリーンハイツ湘南の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 1階 | 2DK | 南東 | 40.95 | |||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■中郡二宮町二宮の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■中郡二宮町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■二宮駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 40.95~40.95㎡|40.95㎡ | 47,000円|3,794円/坪 |
2階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 40.95~40.95㎡|40.95㎡ | 47,000円|3,794円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去1年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: