クロッシュの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/大船駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『大船駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 JR根岸線 JR横須賀線 JR京浜東北線 JR湘南新宿ライン 湘南モノレール
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市栄区笠間3丁目40-55 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2006年11月
-
総戸数
6戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
クロッシュの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【クロッシュの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 大船駅
ビザンツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 路線が多いため、たくさんの場所に行ける、又 商業施設が併設されており、充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやレストランなどが併設されており、レパートリーも豊富 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は基本的になんでもある、困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や多機能トイレは充実している、駅付近では子連れには便利である |
治安 |
3 |
メリット | 駅付近は交番などがあるため、治安はよく、危なくない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商業施設や教育施設、家賃相場は比較的手頃でリーズナブル |
2023年7月 大船駅
ひろ3-1さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り入れ路線が多く使いやすい。 店がかなり入っているので帰りに使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | くまざわ書店が品揃えも多く使いやすい。 帰りに使いやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一風堂がとても美味しくて使いやすい。 値段も安い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリー対応トイレがあり障害のある人でも使いやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺に店が多いので使いやすくとてもよい。 |
2023年2月 大船駅
コージさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大船駅はJRの東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、横須賀総武線、京浜東北線等の多くの電車が通っており、多方面への移動ができるところが便利だと思います。 大船駅前バス停からは鎌倉方面、戸塚方面、金沢区方面等のバスがでています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅改札内にカフェやイートインできる飲食店、本屋、雑貨屋、コンビニがあります。 駅周辺はドラックストア、スーパー、100円均一が数軒あります。 駅併設のLUMINEがあり、食品、惣菜、コスメ、衣類、生活雑貨などのお店が入っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人営業のお店まで飲食店は充実している印象です。以前、大船の飲食店について丸一冊分書かれたグルメ本のような雑誌が売られていました。 駅併設のLUMINE内や駅前の商店街にも複数の飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大船駅には2方面の両方の改札内にトイレがあり、多機能トイレもあります。トイレは改修され広くなったようで使いやすくなったと思います。 各ホームへエスカレーター、エレベーターが設置されています。 改札は普通の幅と、広い幅のところがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 大船駅東口駅前に交番があります。街灯が多くあり、お店の灯りもあるため、駅の周辺では夜道が暗くて怖いと思ったことはありません。比較的、夜遅くまで人通りがあり22時過ぎでも駅を利用している人は少なくありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商店街があり、八百屋、肉屋、魚屋では旬のものがスーパーより安く手に入ることがあるので利用しています。 駅前にはドラッグストアが複数店舗あり、それぞれのお店がセールなどをしているので、セール期間を利用しています。 |
2022年4月 大船駅
Msさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR線の複数路線が乗り入れているのでJR利用者には非常に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにはスーパーや商店街があり非常に便利。病院なども多数あり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多く充実している。駅周辺にはランチが出来るよな店も多くあり困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 東口と西口で違うようだが両方とも学校や病院は多くあり子育て環境は充実している。物価も安いし。 |
治安 |
5 |
メリット | 下町的なところもあるので治安はとても良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特に西口側は駅までのアプローチ、生活環境を考えるとバランスも良くコスパは非常に良い。 |