ヒチワハイツ
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ヒチワハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅 徒歩4分
JR中央・総武線/四ツ谷駅 徒歩8分
都営新宿線/曙橋駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『四谷三丁目駅』 東京メトロ丸ノ内線
『四ツ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
『曙橋駅』 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都新宿区四谷三栄町25-10 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1971年11月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ヒチワハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ヒチワハイツの口コミ・評判
2024年11月
ティラさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東京メトロ丸の内線の四谷三丁目駅とJR中央線の四ツ谷駅の両方が徒歩圏内 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 四谷三丁目駅
tk43さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 丸ノ内線しか通ってませんが、この線は新宿、四ツ谷、赤坂見附、銀座、大手町、池袋などに、乗換なしで行けるので、困ることは、ほとんどないと思います。 特に、赤坂見附まで行けば、同じメトロの銀座線、有楽町線、半蔵門線、南北線が通っているので、1路線しか無いことは、ほとんどデメリットにはならないかなと思います。 新宿は、10分足らずで行けます。 メトロ以外を利用したいときも、JRの四ツ谷駅や、都営地下鉄の曙橋駅が徒歩圏内です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニやドラッグストアが大量にあります。 スーパーもあるので、自炊派の人も、困ることはないでしょう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も多く、チェーン店から個人店まで色々と出ています。 食べられるものがないということは、無いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 騒々しい飲み屋街はあまり無いので、子供に悪影響があるわけではないと思います。 以前は、駅にエレベータがなく、ベビーカーを押してる人が苦労していて、お手伝いすることもありました。 2023年時点で、エレベータが出来ているので、駅利用にも不便は少ないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 消防署と、警察署が駅から数分もかからない場所にあります。 また、裏道もそれなりに街灯はあるので、治安面で不安を感じることは比較的少ないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺駅とバスも含めて、都内のどこへ出るにも比較的便利な場所ですね。 生活に困ることはほぼなく、後悔するような場面になることは無いと思います。 |
2023年5月 曙橋駅
やまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 1駅行ったら新宿三丁目、もう一駅行ったら新宿などととても都心部へのアクセスがいいです。反対方面も市ヶ谷があるので通勤通学にはとてもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街があるのでとても充実しています。病院なども多くあるためお子さんがいる方は安心だと思います。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 焼肉屋やもんじゃなどがあります。店員さんの態度もチェーン店のためまあまあいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や学校も多く、公園なども沢山あるのでとてもいいと思います。駅にはスロープがありベビーカーの方でもトイレに入れます。エレベーターも1つあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅横に交番もありますし、商店街も近く、都心からは5分ほど離れているので酔っ払いなど全くいません。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | タワマンが多く、商店街もあるのでとてもいいです。家賃と釣り合ってると思います。 |
2022年5月 曙橋駅
KENさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで2駅と交通の便がよく駅前にはバス停もあるため、出勤や通学には便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 薬局やまいばすけっとといったスーパーもあるため、買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 各所に小さいスーパーがあるため、急な食材の購入時に便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園もあるため、子育てをする家庭にも安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的静かなため、住みやすく治安の悪さを感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性の割に高額な家賃ではないためかなり良い。 |
2020年3月 曙橋駅
【メリット】 ・都営新宿線はいつも空いている
・新宿まですぐ(電車で5分、バスでも5分ほど、徒……