コーポ石坂の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王線/北野駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『北野駅』 京王線 京王高尾線
-
所在地(住所)
東京都八王子市北野町567-14 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1975年3月
-
総戸数
-
小学校区域
八王子市立由井第一小学校
-
中学校区域
八王子市立打越中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コーポ石坂の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 北野駅
飛鳥さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 普通に生活するのなら不便はないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、コンビニ、ATMなど毎日の生活に不便はないと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前よりもちょっと裏道に入ると意外なお店あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、小中学校あり。公園も小さいながら点在している。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くない。昔から住んでるおうちが多いのと、ファミリー層が多いので、大きな事件事故は見ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンション、アパート、団地が駅前にあるのでコスパはよいのでは? |
2023年2月 北野駅
ぴぷさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行等が止まるので、新宿、渋谷までが本当に行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マック、スーパー、ドラッグストアや病院もある程度揃っているので生活するのには困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マックや松屋等のチェーン店もありますが、美味しいカレー屋さんやお菓子屋さんがあるのがポイントです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校もありますし、デイサービス的な施設も多くあるので多くの年齢層の方がすごしやすいかなと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるし、そこまで居酒屋もないので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いし、大学からもそこまで遠くないので学生にオススメです。 |
2022年7月 北野駅
ななみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都内主要線の京王線で、快速から特急や準特急など全て停車する。隣りの駅がターミナル駅の京王八王子なので、買物やその他の路線にも出やすい。駅前にバスターミナル、タクシー乗り場あり。バスの本数も比較的多く、タクシーもわりと頻繁に来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商業施設あり、大きなスーパーや銀行、病院、ファストフード店など入っている。駅構内にもパン屋、スーパー、ドラッグストアも入っている。少し離れた場所に大きな市場もあり、新鮮な野菜や魚類、肉など購入することもできる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに居酒屋や、ファストフード店、カフェなど数店あり。駅に隣接してパン屋もあり。駅から少し離れると、ファミレスやスシローなどの回転寿司店などもある。地元の焼肉屋や中華屋、居酒屋などアットホームなお店もちょこちょこある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、小学校、中学校と、駅の近くにまとまってある。駅はエレベーターあり、ベビーカーの利用や子供連れでも使いやすい。公園も多く、市役所も駅から10分程のところにある。道も狭くないので子連れでも歩きやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番あり。歓楽街なし。駅周辺はお店もいくつか集まっており、人通りもあるが、都心部ほどの人の多さはないので歩きやすい。歩道や信号も整っており、高齢者や子連れ、自転車などでも安心して歩ける。車移動も比較的しやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 特急などの早い電車が止まり交通の便も良く、スーパーや学校施設など、駅周辺は生活必需品がそろっており住みやすいのに、都心部と比べると、土地や家賃もリーズナブル。市場など利用すると、物価もだいぶ安く抑えられる。 |
2019年10月 北野駅
【メリット】 特急が停車する駅であること。特急なら新宿まで30分強で行ける。始発駅の京王八王子駅の隣の為……