下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が10件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が9件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が7件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が7件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が7件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
5件の投稿があります
5件の投稿があります
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅徒歩約10分程度。カフェと公園で人気の清澄白河駅。新宿や六本木、築地市場等まで1本行ける大江戸線と、渋谷や表参道、大手町、九段下、錦糸町等まで1本で行ける半蔵門線が利用出来るのは大きい。駅からマンションまでは若干歩くが、緑が多い清澄公園を通って行けるので、そこまで遠さを感じない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前の清澄公園は緑も多く、家族連れもよくシートを敷いてランチや遊んだりしているので、気持ちの良い空間。桜の木や藤棚等、季節によって楽しめる自然が多い。そもそも駅前に飲み屋も少ないので酔っ払いもあまり見受けられず静かな街並み。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 目の前に公園があり、静かで住環境は良い物件。エントランスも広く、内廊下設計なので賃貸マンションとは思えない構造。駐車場も敷地内にあり、トランクルームまでマンション内にある為、設備も充実。管理人も日勤で、毎日ゴミ出しと清掃をしているので、清潔に保たれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 基本1Rの部屋がメインだが、部屋が10帖以上あり広めの1Rタイプで過ごしやすい。独立洗面台も広めで部屋だけでなくキッチン・水回りも充実。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩3分ぐらいにセブンイレブン。徒歩5分ぐらいにまいばすけっと。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園が目の前で静かな住環境なので暮らしやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 今ではお洒落エリアとなり多くの飲食店やショップが充実している。地下鉄大江戸線と半蔵門線の2線利用で都心にも錦糸町・上野エリアにも出ることができる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 隣に清澄庭園と清澄公園があります。清澄庭園は有料ですが落ち着いた雰囲気の由緒ある庭園、清澄公園は近所の人達が集う大きな広場です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 一般的なオートロックのエントランスで駐輪場も充実。建物も重厚で絨毯張りの内廊下なので建物内はとても静かに感じました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 遮音性はしっかりしていると思います。内廊下ですが、玄関から廊下の音はさほど気になりませんでした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンション近くは閑静なエリアですが、駅方面に行けばスーパー、ドラッグストア、お弁当屋、飲食店もけっこうあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ隣は清澄公園と清澄庭園で子供を遊ばせる十分な広さの公園があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 清澄公園が目の前にあり、朝は鳥の囀りが聞こえ癒される。中村学園という女子校のテニスコートが北側にあり、北向きの部屋でも日当たりがよい。隅田川テラスが近く、散歩やジョギングに良い。駅まで10分弱かかるが、清澄公園、清澄庭園の脇を通る静かで平らな道のりは全く苦にならない。治安も良いため、夜道でも怖いと思ったことはない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 清澄白河駅には駅近だったので良かったと思います。目の前が公園なのですぐ公園に出ることができたのもよいと思いました。一階も生垣があって外から覗き込まれる心配がなかったのもよかったです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最近は、オシャレな店も増えてきてて、ご飯なども良い店が増えてきた。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 清澄白河、門前仲町両方が一応徒歩15分圏内にあるため、一定の利便性はある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安は良い。公園も近いため家族連れも多く落ち着いた雰囲気。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 自室ドアが屋内にある点は防犯および防寒・防暑の観点から良い |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納スペースは多い。騒音トラブルは特になかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 一応近隣にコーナンというホームセンターがあるため、買い物に困るということはない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 私は子育て生大ではありませんでしたが、周辺の治安は良いためその点はメリットかと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
半蔵門線と大江戸線が使えて便利です。 目の前の公園を斜めに横切ると駅までの移動時間を3分くらい短縮できます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前に公園がありますが夜でも明るく変な人やうるさい人はいません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 全体的に綺麗です。 宅配ボックスの数が多いので荷物が持ち帰りになることも少ないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | しっかりした作りなのか隣の音は聞こえづらいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コーナンの3階に食料品店ができ、食材の買い入れがものすごく便利になりました。 コンビニも近いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 賃貸と割り切って住んでいる方が多いようで他の方に干渉されないので気楽に暮らせます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅:清澄白河(徒歩10分程度) 物件から駅までは平坦な道で、大通りに出ればコンビニやちょっとした飲食店もある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
比較的静か。清澄公園が目の前にあり、休日は多くの人で賑わう。春の桜や秋の紅葉は特に綺麗。 徒歩圏内にパン屋やカフェも多く、持ち帰りをして公園のベンチでゆっくり過ごすのもお勧め。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 入居世帯が多いが、宅配ボックスも数が多いので、満杯で入らないということはほとんど無し。 エントランスに立派なソファーがあるが、使用している人はあまり見かけなかった。 エレベーターは2台あり便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 台所の収納が充実しており、食器棚を置く必要がなかった。 オーブンレンジが備え付けてある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩2〜3分圏内に、セブンイレブンとまいばすけっとがあり便利。もう少し足を伸ばしたところに、コーナンの上にスーパーがあり、品質も良く価格は安いのでとても良い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
マンションの住民は、すれ違ったりエレベーターで乗り合わせたりした時には挨拶をし合うなど、雰囲気が良い。 病院や調剤薬局は清澄白河駅周辺にあるため、徒歩10〜15分圏内。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 飲食店、おしゃれなカフェなども多く充実しています。公園や図書館もあり良い環境です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 清澄公園と隅田川が近く、自然豊かでありながら大きなスーパーもあって良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数の割に清潔です。部屋も共用スペースも管理が行き届いていると感じます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 清潔感があり、広さも十分です。眺望も良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 新しいお店が次々とオープンして充実しています。おしゃれなお店、美味しいお店も多いです。近くにコーナンがあって便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小さな個人の病院がたくさんあるので困りません。動物病院もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 目の前が公園の為、静かで落ち着いている。ベランダ側に遮る建物が無く見通しが良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 道路を挟んで隣に清澄公園があり、緑が多く落ち着いた環境がある。また、周りに工場などがある割に静か。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
平米のわりに無駄のない間取りで、収納も広いため生活しやすい。 賃貸だが内廊下でグレードが高い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 清澄公園が目の前で子供を遊ばせるのによかった。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスホールもしっかりあって賃貸のわりに設備はよかった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | オーブンレンジがビルトインされていてよかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 色んなお店ができている清澄エリアと少し足を延ばすと浜町、人形町に通えてよい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 清澄公園が近くに存在し、図書館も近くにある点 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 半蔵門線、大江戸線乗り入れの清澄白河のほか、菊川も利用可能で都内の主要駅へ概ね簡単に行ける。TCATから羽田、成田へのアクセスも可能 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 隣に公園とテニスコートがあってのんびりできます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 門前仲町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ東西線、都営大江戸線の 2線乗り入れがされてて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーはオオゼキがオススメ。 海鮮や肉、野菜や果物も良いです。 飲食店も多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さな個人経営店が沢山あって グル好きな方にはおすすめです。 特に夜は飲むのに困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 江東区内でも評判の良い明治小学校が学区にあり、おすすめ。ほぼ中学受験してます。深川のお祭りも盛んで、 下町情緒もある街です。 |
治安 |
5 |
メリット | 永代通りと並行して運河があり、 春は桜並木がとても綺麗。観光船が行き来して、かなりおすすめです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 日本橋、大手町、東京駅までは 5〜10分圏内で立地はとても良いです。 |
2024年1月 清澄白河駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ところどころエスカレーターのある出口があって助かります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前の赤札堂。 それ以外に生活のメリットになりそうな施設はないかも |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とてもたくさんおしゃれなお店があります。 子供連れでもそれなりに入りやすいお店がたくさん |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 児童館、保健所が近いのはいいですね。 あとは公園もありますが、屋内遊び場がもう過ごすあると素敵 |
治安 |
5 |
メリット | 江東区の中でとてもいい方だと思います。小学生もいい子 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 半蔵門線が便利なので、悪くないと思います。 |
2022年1月 門前仲町駅
【メリット】 門前町なので、古くからの商店街やショッピングモールなどが徒歩圏内に近く、物価も安いため、暮……
2021年10月 門前仲町駅
【メリット】 下町の雰囲気を味わえる街です。毎月3回縁日がおこなれており、活気のある街です。
……
2019年10月 門前仲町駅
【メリット】 地下鉄から地上に出たすぐの場所に、スーパー「赤札堂」があり日用品や食品、雑貨類を購入できる……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、WILLDO清澄と似ている物件を無料でお知らせします。
● WILLDO清澄と 同じ沿線 の物件
● WILLDO清澄と 似た間取り の物件
● WILLDO清澄と 同じくらいの賃料 の物件
● WILLDO清澄と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
WILLDO清澄とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
WILLDO清澄の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産会社に相談をして、担当する営業マンが本当に優秀な方だと、...
地元での住替え、現住所付近での住替えで購入をする場合、既に土地...
義両親宅の近くで不動産購入を検討中、様々な諸経費、固定費の事や...
ずっと狙っていたマンションの購入で、価格の値引き交渉で不満の残...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。